七五三写真を撮らないのは勿体ない!安く撮る方法や子どもの機嫌をとる方法は?

本サイトはプロモーションを含む場合があります。
七五三写真を撮らないのは勿体ない!安く撮る方法や子どもの機嫌をとる方法は?4

はじめに

七五三は一生に一度のイベント。
ひとつの節目として七五三の衣装を身に纏う姿は、何にも代えがたい感動的な瞬間。
思わずウルッときてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
その幸せな「瞬間」を写真として収めたい。
けれど、いざ写真スタジオに頼もうとすると、どうしたらいいのか分からず不安になってしまいますよね。

  • 「そもそも七五三では必ず写真を撮らなければいけないのだろうか」
  • 「写真スタジオで撮影すると高いお金を払わないといけない」
  • 「長時間の撮影や不慣れな環境で子供ぐずり、撮影を嫌がってしまうかもしれない」

親の目線からすると、悩みは尽きないはずです。

この記事では、上記の不安要素を解決していきます。

  • ■ 七五三写真の必要性
  • ■ 値段を抑えて撮影する方法
  • ■ 子供が嫌がる時の対処法

この順で解説していきますので、七五三写真を撮影する際の参考にしてみてください

七五三写真の撮影は必須ではない

七五三写真を撮らないのは勿体ない!安く撮る方法や子どもの機嫌をとる方法は?2

七五三を写真に残すというのは、必ずしも必須ではありません。
各家庭で金銭面の問題や、共働きでそのような時間が無いこともありますよね。
七五三写真の撮影には大体3時間ほどかかってしまいます。日中は家事や仕事があるので3時間を捻出するのは簡単ではないでしょう。子どものことを考えると心が痛いですが、必ずしも七五三写真が必要ではありません。

けど七五三写真を撮らないのはもったいない!

しかし、いくらお金が無くともましてや時間が無いとしても、七五三写真を納める優先順位は高めに設定してください。それこそご褒美で贅沢なランチを食べたり、飲み会の二日酔いで休日が潰れるようなら、ぜひ写真スタジオで撮影してください。

子供と過ごせる時間は、おおよそ50年ほど。その中で、幼少期というのは10年ほどと短い期間です。さらに、七五三は毎年ある行事ではありません。限られた時期のみで、男女ともに立ったの2回しかありません。

それほど貴重な時間を写真に納めるというのはもちろん、写真代だって、データにすれば一生無駄になりません。贅沢なランチはその場限りですが、写真代を日割りすればいくらになるでしょうか。また接待だと言い切るその飲み会代と、酔いつぶれた1日は、子どもの結婚式に流せる大切な写真になります。

また、大人になれば、顔を合わせる機会も減ってくるでしょう。親として嬉しい気持ちと寂しい気持ちが入り混じる時期になります。そんな時に、素敵な晴れ着で笑っている子どもの写真が親であるあなたの寂しさを埋めてくれます。子供の思い出として写真を撮るのはもちろんですが、自分自身のためにも残しておくべきなのです。

それに、家族揃って写真を撮る機会なんてそうそうあるものではありません。七五三では、子どもだけでなく、親や年の離れた兄弟姉妹を含めて撮影することも珍しくなく、特に祖父母は健康や年齢を考えると、貴重な機会になります。可愛い孫との写真は、この上ない思い出になるはずです。

もちろん撮影するだけなら、スマートフォンやデジタルカメラでも撮影できます。しかし、それは後悔する可能性が高いです。なぜなら、七五三写真を素人が上手に撮影するのは、非常に難易度が高いからです。子どもは着慣れない服のため、いつもよりじっとしてくれませんし、背景や画角でイメージが全く変わります。もしお参り中の神社で撮影したいのなら、人混みを避けて撮影しなければなりません。

その点、プロのカメラマンに頼めば、失敗することはありません。近年の写真スタジオは、個室の更衣室があったり、まるでお城のような外観であったり、思わず行きたくなるような店舗がたくさんあります。さらに、衣装のレンタルは無料のスタジオも多く、昔に比べ今では非常にリーズナブルな撮影ができます。

繰り返しになりますが、七五三は一生に一度のイベントです。
この機会を逃すと、二度と無いということを頭に入れておきましょう。

少しでも七五三写真を安く撮るための方法3選

七五三写真を撮らないのは勿体ない!安く撮る方法や子どもの機嫌をとる方法は?1

ここまで七五三の写真を撮る必要性について説明をしてきましたが、やはり最大の壁は「予算」ではないでしょうか。
そこでここからは、七五三の写真を安く撮影できる方法を3つご紹介します。
もちろん、品質を落とすのではなく賢く利用して値段を抑える方法です。
ぜひ参考にしてくださいね!

【1】前撮りの安い時期を利用する

1つ目の七五三写真を安く撮影する方法は、「前撮り」を利用する方法です。
そもそも「前撮り」とは、シーズンをズラして撮影することです。七五三のシーズンである10月・11月での撮影を避けた4月から9月に撮影するため、閑散期である写真スタジオにもメリットがあります。
これらの理由から、多くのフォトスタジオは、前撮りキャンペーンを実施しているため、安く七五三写真が撮れるチャンスです。前撮りにおすすめの時期は4月、6月です。場合によっては、通常料金の半額以下で撮影ができることもあります。

また、シーズン後に撮影することを「後撮り」と言います。12~2月頃に撮影するため、夏場では熱くなってしまう七五三の衣装もこの頃には快適に過ごせるでしょう。
キャンペーンの内容は「前撮り」「後撮り」とそう変わりありません。「シーズンをズラして」安い時期に撮影してみましょう。

【2】ベストな1枚だけをもらう

七五三写真の料金の大部分は、撮影料金ではなくセット商品の価格です。大手の写真スタジオである「スタジオアリス」を例に出すと、七五三写真には撮影料金(3,300円)にフォトフレーム、2つの衣装に6ポーズとヘアメイクの付いたシンプルセットが37,800円となります。つまり、料金のほとんどはアルバムやフォトフレームなどの値段なのです。

撮影したカットの中でベストな写真を1枚だけ選べば、料金は比較的に安くなります。
たくさんの写真にいくつかのアルバムを貰っても、その多くはタンスにしまったままという可能性もあります。記念の1枚だけであれば、壁にかけたり、リビングに飾ったりと置き場所に困ることもないのでおすすめです。

【3】親も衣装が無料で借りられるスタジオを選ぶ

家族全員で写真を撮る場合、ママパパも衣装を借りることがあります。その中で普段から七五三用の衣装をお持ちの親御さんは少ないはずです。その場合は、無料で借りられるお店を選ぶと安く撮影することができます。
一般的には新しく衣装を購入したりよその衣装レンタル施設を利用したりして、その場をしのぐ方法も考えられます。
ですが、なるべく安く撮影したいのに、自分たちの衣装にお金がかかるというのは本末転倒ですし、かと言って地味なスーツだと浮いてしまいます。
その場合両親の衣装は品格を揃えることでバランスの撮れた写真に仕上がります。母親は和装か、フォーマルなワンピースかスーツ。父親も和装か、多くはカジュアル過ぎないスーツを着る人が多いです。
いずれにしてもそれら衣装を買う、もしくはレンタルすると1~3万ほどかかってしまうので、衣装を無料で借りれるスタジオを優先的に選びましょう。そうすることで、少しでも安く七五三写真を撮影することができます。

子どもが七五三写真を嫌がる時の対処法

七五三写真を撮らないのは勿体ない!安く撮る方法や子どもの機嫌をとる方法は?3

七五三の写真撮影は親にとって気合の入るイベントですが、よく分かっていない子どもからするとただのストレスでしかありません。
待ち時間が長かったり、着慣れない服のせいで子供達は落ち着かないはず。さらにシャイな性格だと、スタジオの雰囲気やスタッフに困惑し、泣きじゃくって撮影を進められないなんてこともあります。
そこで、子供が七五三写真の撮影を嫌がってしまった時の対処法を3つ紹介していきます。

お腹が減る時間の撮影を避ける

七五三写真の撮影を嫌がる子供の対処法の一つ目は、お腹が減る時間の撮影を避けることです。そもそもお腹が空いて気が散ったり、イライラしてしまうのは仕方のないこと。お昼ご飯の前や夕ご飯前の時間は避けた方が無難です。
かと言ってご飯を食べ終わったばかりだと、眠くなってしまう子どももいます。普段の様子から落ち着いた時間を見計らい、撮影スタジオへ向かってください。具体的には、お昼寝を済ませた15~16時が良いでしょう。午前中しか予定が空いていない場合は、10~11時がおすすめです。しかし、午前にスケジュールを組んだ方が、1日の予定が立てやすいこともあり、同じ時間を狙ってくる方も多いです。
時間が被らないよう予約ができる写真スタジオでは、予約方法を確認した上で、早めに連絡を入れてみてください。

おもちゃやお菓子で機嫌をとる

対処法の二つ目は、おもちゃやお菓子で機嫌をとることです。七五三の撮影は衣装・小物選びから着替え、撮影カットの確認、修正と長丁場になります。場所によっては3時間かかり、そこからロケーション撮影に向かう店舗もあります。そうなると当然、子どもは飽きてしまいます。
そこで、おもちゃやお菓子を使うのが効果的です。スタッフも笑顔を引き出すように工夫してくれますが、あくまで他人です。普段から使ってるおもちゃや好きなお菓子などを持参することをおすすめします。

衣装を子どもに選ばせる

最後、対処法の三つ目は、衣装を子どもに選ばせることです。自分が着たいと思った衣装の方が表情も明るくなります。それに、子どもが楽しんで撮影をしてる姿は、親にとっても嬉しいものです。大手チェーンの写真館ではプリンセスの衣装や、ヒーローになれるキャラクター衣装も用意されています。
しかし、七五三写真のシーズンである10月や11月は既に予約が埋まっていて、好きな衣装が着れない確率が高まりますので注意が必要です。

七五三写真を撮らないことについてまとめ

今回は七五三の写真撮影はすべきかどうか検討している親御さんのために、撮影の必要性、値段を抑える方法、子供の機嫌を撮る方法などを解説してきました。七五三写真は必ずしも必須ではありません。しかし値段が原因で躊躇しているのだとしたら、七五三写真の撮影を安くする方法があります

  • 【七五三写真を安く撮影する方法】
  • ・高い七五三シーズンを避け前撮りや後撮りの安い時期に撮影する
  • ・写真1枚だけを希望し、プランやオプションを選ばない
  • ・親の衣装もレンタルできるスタジオを選ぶ

また、いざ撮影するとなっても、子どもの機嫌が悪く撮影できなくなってしまうといけません。

  • 【子供が七五三写真を嫌がったときの対処法】
  • ・お腹が空く時間帯などを避ける
  • ・おもちゃやお菓子で機嫌をとる
  • ・衣装を子どもに選ばせる

これらを守ることで、無事に撮影を終えることができるでしょう。

特に、安く撮影する方法の「前撮り」は大変お得ですが、七五三の時期にスタジオで写真撮影をした人は93%(「価格.com」七五三に関する実態調査)と、あまり認知されていません。お金は後から働いて取り戻せますが、一生に一度の七五三を撮影できる時間は取り戻せません。、一生の記念として、写真スタジオで撮影してみてくださいね。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました