ママでもできるロングの七五三写真の髪型をご紹介!おすすめの髪飾りも

本サイトはプロモーションを含む場合があります。
ママでもできるロングの七五三写真の髪型をご紹介!おすすめの髪飾りも

はじめに

七五三は、お子さんが無事に大きくなったことを祝う行事です。
子育て中のママにとっては、大きなイベントの一つになっています。
七五三写真のために、何か月もかけて髪を伸ばして準備しているという人もいるほどです。

ロングに伸ばした髪なら、ヘアアレンジの種類が豊富。
でも種類が多すぎて、どの髪型が七五三写真に合うのかわからず迷ってしまうことが多いです。
また、子供の髪は柔らかくてセットしにくいので、ママが自分でセットしてあげたいと思っても、自分にできる髪型があるのか不安になりますね。

今回はロングヘアのお子さんのための、七五三写真にピッタリの髪型を紹介します。
ママが簡単にセットできるように、ヘアセットの手順と、ロングの髪型に合う髪飾りも紹介していくので、ヘアアレンジの参考にしてくださいね。

ロングの女の子が七五三写真の髪型を選ぶ時のポイント

ママでもできるロングの七五三写真の髪型をご紹介!おすすめの髪飾りも2

ロングヘアを七五三写真に合う和風セットにする場合、大まかに決めておきたいポイントがあります。
次の3つのポイントを基準にしてお子さんに合うスタイルをイメージしながら、理想の髪型を絞り込んでいきましょう。

(1)アップスタイルorダウンスタイル

ママでもできるロングの七五三写真の髪型をご紹介!おすすめの髪飾りも3

まずはアップスタイルかダウンスタイルかを選びましょう。
七五三のヘアスタイルとして、よく選ばれているのはアップスタイル。
頭の高い位置にまとめることで、顔周りをすっきりと明るく見せる効果があります。
着物の衿周りや背中の帯をきれいに見せてくれるので写真写りのよい髪型です。

また、髪を結い上げずに下ろしておくダウンスタイルは、着物姿をエレガントに演出してくれることで人気のスタイル。
髪をまとめるのを嫌がるお子さんでも、ポニーテールのように結んだ髪をくるんとカールするだけなので、簡単に普段と違う印象に仕上げることができます。

(2)前髪ありor前髪なし

ママでもできるロングの七五三写真の髪型をご紹介!おすすめの髪飾りも4

髪型の印象を大きく左右するのは、実は前髪。
おでこをどのくらい出すのかで顔の印象はガラリと変わるので、事前にしっかり決めておきたいですね。

着物姿の髪型で多いのが前髪をすっきりと上げた前髪なしのスタイル。
おでこ全体を見せることで、大人っぽく知的な印象を与えます。
目元がはっきりと見えるので、表情が印象に残りやすく、写真映えのする髪型といえるでしょう。

また、普段から前髪を下ろしていることが多いお子さんは、おでこを見せることに抵抗を感じる場合があります。
前髪をななめに流してピンで固定したり、毛先をきちんと切りそろえるだけでもきちんとした印象に。
普段のイメージに近いスタイルなら、お子さんも違和感なく撮影ができるでしょう。

(3)衣装

ママでもできるロングの七五三写真の髪型をご紹介!おすすめの髪飾りも5

髪型選びをしているとつい忘れがちなのが、衣装とのバランス。
ドレスにするのか、着物にするのかで髪型の選択肢が違ってきます。

衣装を先に決め、そのイメージに合わせて髪のボリュームや華やかさを考えるとバランスが整います。
衣装を試着する際にぜひしてほしいことは、試着したお子さんの写真を撮っておくことです。正面と後ろからの写真を撮っておくと、あとから髪型を決める時の参考になりますよ。

ロングヘアのかわいい七五三写真の髪型

ママでもできるロングの七五三写真の髪型をご紹介!おすすめの髪飾りも7

長く伸ばしたロングヘアなら、多くの髪型からイメージにあわせたスタイルを選ぶことができます。
どんな髪型にしようかとお子さんと一緒に悩む時間も、準備の楽しみの一つです。
ここでは、ロングヘアにおすすめの七五三写真に合う髪型をいくつかご紹介します。
ママが自分でできるような手順もお伝えしますので、ぜひ挑戦してください。

ロングのかわいい七五三ヘア1:リボンお団子

ママでもできるロングの七五三写真の髪型をご紹介!おすすめの髪飾りも8

頭の上に作ったお団子を大きなリボンのように見せるリボンお団子のスタイル。
髪が長い分大きなリボンを作ることができます。
大きなリボンが印象的なこのスタイルは、ドレスにも着物にも合う髪型です。

リボンお団子のセットに使用するアイテム

七五三写真用のリボンお団子セットに使用するアイテムはこちらです。

  • ヘアゴム 1本
  • ヘアピン 数本
  • ブラシ
  • ワックス
  • ヘアスプレー

リボンお団子のセット手順

大きなリボンが七五三写真に映える、ロングヘアだから作れるリボンお団子のヘアのセットの手順を紹介します。

手順1:高い位置でお団子をつくる

正面からリボンお団子が見えるようにするために、できるだけ高い位置でポニーテールのようにゴムで結びます。
毛束をゴムに通すとき、最後の一回は毛束をゴムから抜ききらないように輪のままにしておきましょう。毛先の部分は、あとでリボンに巻きつけるときに使います。

手順2:お団子を半分に分けて端をピンで留める

お団子になっている部分を左右半分に分け、リボン型に整えます。左右のリボンの縁と頭部をピンで固定し、リボンの形が崩れないようにします。

手順3:手順1の毛束を真ん中に被せる

手順1で残していた毛先部分を、リボンお団子の中央に巻きつけます。
毛先はリボンの下に隠れるようにピンで留めます。
全体を整えて、リボン部分が浮かないようにピンで数か所固定します。
おくれ毛をワックスで整え、全体にヘアスプレーをしておくと崩れにくくなります。

リボンお団子にぴったりな髪飾り

ママでもできるロングの七五三写真の髪型をご紹介!おすすめの髪飾りも9

リボンお団子はそのままでも目立つ髪型なので、髪飾りは小さいものがおすすめです。
小さな花の髪飾りや、リボン型のピンをいくつか留めても可愛いですね。

ロングのかわいい七五三ヘア2:和風アップスタイル

ママでもできるロングの七五三写真の髪型をご紹介!おすすめの髪飾りも10

七五三の髪型で人気なのが、着物姿に似合う和風アップスタイル。
セットするのは難しそうに見えますが、ポニーテールをアレンジするだけなので、ママにもできますよ。
すき毛という毛の塊のようなアイテムを使えば、ボリュームアップも簡単です。

和風アップスタイルのセットに使用するアイテム

七五三写真の和風アップスタイルのセットに使用するアイテムは以下の通りです。

  • すき毛(毛たぼ)
  • ヘアゴム 2本
  • ヘアピン 数本
  • ブラシ
  • ワックス
  • ヘアスプレー

和風アップスタイルのセット手順

着物姿の七五三写真に合う、ロングヘアで作る和風アップスタイルのヘアセットの手順を紹介します。

手順1:髪の上2/3程度を分けとり、少し高めのポニーテール

お団子を作るために、高めの位置でポニーテールを作ります。

手順2:すき毛を巻きつけて、ピンで固定

すき毛を適量とり、髪に巻きつけてお団子に。毛先から巻きつけるときれいな形になります。毛先がバラバラして巻きづらいときは、ワックスを少量つけて毛先をまとめておくと巻きつけやすくなります。

手順3:お団子を広げて楕円形に

手順2で作ったお団子を左右に開くように楕円形に整え、浮かないようにピンで留めます。

手順4:残っている髪の毛をアレンジ

手順1で残した髪の毛も同様にして、小さなお団子に。
サイド寄せて作れば、かんざしを挿して顔周りを華やかにすることもできますね。
おくれ毛をワックスで整えたり、ヘアスプレーをしたら完成です。

和風アップスタイルにぴったりな髪飾り

ママでもできるロングの七五三写真の髪型をご紹介!おすすめの髪飾りも11

和風スタイルに結った髪を、さらに華やかに仕上げるのが髪飾り。
よく使われる飾りは次の髪飾りです。

  • ■ かんざし(前に付けるものと、両サイドに付けるもの)
  • ■ ちんころ(前髪を結ぶもの)
  • ■ かのこ(後ろに結ぶもの)

セルフセットの場合は、こういった飾りをいくつか使えば、本格的な和風スタイルを演出できます。
また写真撮影のときには、正面だけでなく、後ろや斜めなどさまざまな角度から撮影するものです。髪飾りも数か所に配置すると、角度によって髪飾りが写らなかったということがなくなりますよ。

ロングのかわいい七五三ヘア3:サイドポニーテール

ママでもできるロングの七五三写真の髪型をご紹介!おすすめの髪飾りも12

高い位置に結んだ髪を、サイドに垂らすように仕上げるのがサイドポニーテールです。
長く下ろした髪をカールすると、大人っぽく豪華な雰囲気になります。
現代的で華やかな印象になるので、着物だけでなくドレスでの七五三にもぴったりな髪型です。

サイドポニーテールのセットに使用するアイテム

七五三写真におすすめのサイドポニーテールのセットに使用するアイテムはこちらです。

  • ヘアゴム 1~2本
  • ヘアピン 数本
  • ブラシ
  • カールアイロン
  • ヘアクリップ(ブロック分け用】数本
  • スティック型ワックス
  • ヘアスプレー

サイドポニーテールのセット手順

ドレスも着物にも合う、ロングヘアが大人っぽいサイドポニーテールのヘアセットの手順を紹介します。

手順1:髪を内巻きにする

はじめに巻きやすい分量に分けてクリップで留めておきます。一束ずつカールアイロンで巻いておきます。

手順2:頭頂部で結んでトップの高さを出す

頭頂部のサイド寄りにポニーテールを作ります。
正面から写真に写ることを考えて、結ぶ位置を決めてください。
もし毛量が多い場合には、上下2段に分けてポニーテールにするとセットしやすくなります。

手順3:ヘアスプレーをして髪飾りをつける

短い毛が落ちてこないようにスティック型ワックスで固定し、カール部分にはヘアスプレーをしておきましょう。

サイドポニーテールにぴったりな髪飾り

ママでもできるロングの七五三写真の髪型をご紹介!おすすめの髪飾りも13

サイドポニーテールの髪型に合う髪飾りは、結び目から長く垂れるような大きめのタイプ。
反対側のサイドにも、小花やパールなどの小さな飾りをつけると、より華やかになります。

七五三写真用の髪飾りはどこに売っている?

ママでもできるロングの七五三写真の髪型をご紹介!おすすめの髪飾りも14

和風のヘアスタイルに合う髪飾りは、普段はあまり見かけることがありませんよね?
それは専門店に多く売られているからです。
七五三写真用の髪飾りが売られているお店は以下が挙げられます。

  • 着物店
  • 衣装店
  • 総合通販サイト
  • ハンドメイド通販サイト

百貨店など着物を扱う店舗なら、髪飾りや小物も一緒に販売していることが多いです。
また、総合通販サイトや、ハンドメイド通販サイトなら、自宅にいながら多くの商品を選ぶことができ、オーダーも可能なら自分の子供により似合う髪飾りを安価で作成してもらえるでしょう。

七五三の髪飾りは購入しないといけないの?

髪飾りは、新品である必要はありません。そのためわざわざ購入しなくても良いでしょう。

家にあるものを使ったり、レンタル衣装と一緒に借りるという方法も。ただし、髪飾りはレンタルしていない店舗も多いのであらかじめ確認しておきましょう。

また、最近では和小物を手作りして楽しむ人も増えています。
手芸コーナーでは、作り方を解説した本もあり、材料がセットになっているキットも販売されているので、手作りに挑戦してみてはいかがでしょう。
お子さんへのすてきなプレゼントにもなりますね。

七五三写真の撮影で髪型以外の大切なこと

ママでもできるロングの七五三写真の髪型をご紹介!おすすめの髪飾りも15

七五三写真の撮影のためには、髪型以外にも大切なことがいくつかあります。
当日慌てないように、事前にしっかり用意しておきましょう。

(1)メイク

子供の肌はそのままで十分にきれいなので、メイクは必要ないのではと思うほどですね。
しかし、七五三の衣装は普段の服装とは違って色味の強いものが多いです。そのため、子供に似合う・和装に似合う・七五三写真に似合うメイクを施した方が、より写真写りをよくすることができるのでおすすめです。

(2)衣装

衣装は、七五三写真全体のイメージの決め手になるので、髪型選びの前に用意しておきたいものです。
プレゼントされた衣装や、お下がりなどの譲り受けた衣装ならば、出来上がった写真をお礼に送ると喜ばれますよ。

また、衣装をレンタルする場合や新品で購入する場合には、色や柄を選ぶことができるので、お子さんと一緒に選べば、当日がより楽しみになりますね。

ロングのセルフセットは少し心配…どこでヘアセットをしてもらうのがベスト?

ママでもできるロングの七五三写真の髪型をご紹介!おすすめの髪飾りも16

大切な七五三の写真撮影。
思い出に残る最高の一枚に仕上げたいですよね。

セルフセットをする場合は、事前に何度かお子さんと一緒に練習をしておくことをおすすめします。
写真撮影の当日は、思った以上に忙しくなるもの。事前に練習しておけば、当日慌てることや失敗を防ぐことができます。
また、お子さん自身も一緒に体験しておくことで流れがわかるので、当日は安心してママに任せることができるでしょう。

それでも、練習の時間がとれない、セルフセットに自信がないという場合には、写真館に頼むという方法も。
写真館によっては、ヘアセット込みのプランを用意していることもあり、お得にプロの力を借りることができます。
毎年多くのお子さんの要望に応えているプロに頼めば、短時間に手早く仕上げてくれるので、お子さんも機嫌よく写真撮影ができますよ。

ロングの七五三写真の髪型まとめ

今回は、お子さんの七五三写真を素敵に仕上げるための、ロングの髪型を紹介しました。
七五三の髪型は専門の技術がないと、セットするのは難しいと思われがちです。けれど、普段からお子さんの髪をポニーテールに結ってあげているママならば、セルフセットは十分に可能です。

写真撮影の当日は忙しくなるので、ヘアセットに自信がないときは、写真館などプロの手を借りれば、ママも写真撮影を余裕をもって楽しむできるのでおすすめですよ。

七五三写真の中で微笑むお子さんの写真を見るたびに、成長した姿を誇らしく思うことでしょう。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました