大学受験・願書写真撮影の注意点と東京でおすすめの写真館11選
はじめに
東京都の大学受験生のみなさん、出願に必要な大学受験写真の準備はお済みですか?
大学受験写真は主に、
- 出願時に提出する入学願書
- 受験票
の2つに使用する、いわば大学受験の必需品です。
しかし、受験生やその保護者の方の中には、
「大学受験写真はどのようなことに注意して撮影すればいいの?」
「そもそも大学受験写真の撮影にこだわる必要はあるの?」
などと疑問を抱いている方も多くいることでしょう。
そこで本記事では、大学受験写真の撮り方を詳しく解説していきます。
また、これらと合わせて東京都で大学受験写真におすすめの写真館を11カ所紹介していきます。大学受験写真をどこで撮影しようか悩まれている方は、ぜひ参考にしてください!
▼大学受験写真の撮影場所について、こちらのサイトの記事も詳しくまとめられています!あわせてチェックしてみてくださいね。
受験写真スタジオ選びの7つの注意点

受験写真スタジオ選びの7つの注意点
写真館や写真スタジオはどれも同じではありません。
受験写真を撮影する上で、写真スタジオ選びに失敗しないよう、7つの注意点を紹介します。
1カメラマンは「研修アルバイト」ではないか
スタジオの中には研修を受けただけのアルバイトが撮影を担当する場合もあるので注意...
2写真データの受け取りは「課金制」ではないか
オプションとしてデータが販売されている場合、予算オーバーになりやすい。
3写真のサイズは「柔軟に変更」できるか
願書を出す学校によって写真サイズが異なる場合も。サイズ変更に対応しているスタジオがおすすめ!
4アプリのような「自動修正」ではないか
写真の修正は一般的にお任せ。ワンクリックで終了してしまう自動修正のみのスタジオも!?
5納品のスピードは「即日」であるか
スタジオによっては翌日〜7日後のお渡しと時間がかかる場合もあるので注意!
6指定の「背景色」に変更ができるか
学校によっては背景色の指定がある場合も。背景色を自由に選べるスタジオかを確認しよう。
7スタジオの「評判や口コミ」が良いか
「安いから」「検索で上に出てきたから」といった理由で安易に選ぶのは危険!
より詳しく写真スタジオの選び方について知りたい方はぜひこちらをチェック!
【2025最新】都内で中学・高校受験用証明写真におすすめの写真館10選!撮り方徹底解説東京で大学受験写真におすすめの写真館11選
ここからは写真館アワード編集部が、都内にある受験写真の撮影におすすめの写真スタジオを、比較しやすいように紹介します!
| スタジオ | ホームページ ▾タップで拡大▾ |
データのお渡し | 加工修正 | ポイント |
|---|---|---|---|---|
| スタジオインディ | ◯ ミライコンパス対応 |
◯ 隣で相談しながら可能 |
・受験写真に適したフルメイクを提供 ・背景は4色から選べる ・全額返金保証付きだから安心 |
|
| カメラのキタムラ | ◯ | ◯ |
・圧倒的な店舗数により各地でアクセスできる ・価格的にもスピード的にも利用しやすい ・プロカメラマンでなく一般スタッフが撮影 |
|
| らかんスタジオ | ◯ | ◯ |
・23区中心部以外でアクセスしやすい ・完全予約制でリラックスして撮影できる ・吉祥寺本店以外は即日受け取りできない |
| スタジオ名 | ホームページ | データのお渡し | 加工修正 | ポイント |
|---|---|---|---|---|
| アトリエ木下 |
|
◯ | ◯ |
・自由が丘や代官山などに計4店舗を展開 ・高級ホテルの撮影も手がける上質なサービス ・平日と土日祝で撮影料が異なる |
| スタジオアオラ |
|
◯ | ◯ |
・渋谷駅からは特に近いスタジオのひとつ ・個展開催歴もある熟練カメラマンが撮影 ・オーダーメイドのレタッチサービスもある |
| スタジオアップ |
|
◯ | ◯ |
・多数の学校と提携があり学生撮影実績が豊富 ・撮影用ジャケットとシャツレンタルが便利 ・不慣れな方向けの表情練習オプションもある |
| 写真の高橋 |
|
◯ | ◯ |
・受験写真の実績が豊富な小岩の老舗店 ・受験写真のお役立ち情報も多数公開 ・受験写真のギャラリーも豊富で参考になる |
| 伊勢丹写真室 |
|
◯ | ◯ |
・”写真館で撮る証明写真”のパイオニア的存在 ・撮影からプリント写真の質までハイクラス ・価格を気にせず受験に弾みをつけたい方向け |
| 不二写真館 |
|
◯ | ◯ |
・恵比寿駅から徒歩2分の街の老舗スタジオ ・髪色の修正も安価で依頼できる ・7:00〜22:00の時間外営業も相談可能 |
| 写真館ピノキオ |
|
◯ | ◯ |
・光が丘や馬込など住宅地に店舗を多く展開 ・データとヘアメイクが比較的リーズナブル ・9〜11月の土日祝は即日仕上げ不可 |
| スタジオ728 |
|
◯ | ◯ |
・渋谷や池袋など主要駅の駅近に5店舗を展開 ・カメラ店「レモン社」に併設されるスタジオ ・過不足ないサービスと利用しやすい価格 |
【1】スタジオインディ(新宿/池袋/渋谷/東京/八王子など計6店舗)
はじめにご紹介したい大学受験や願書写真の撮影におすすめしたい写真スタジオは、『スタジオインディ』です。関東に、新宿・池袋・渋谷・横浜・大宮・船橋など9店舗展開しています。関西東海には5店舗展開しており、全店駅から徒歩5分以内にある写真スタジオです。
受験写真に特化したプランが展開されており、経験値の高いプロのスタッフが対応してくれる点から、安心して任せられる写真スタジオの一つです。
受験写真を準備する上での「面倒くさい」が無いよう、“悩まない・行くだけで全て揃う・アフターフォローも店完結”で楽に早く撮影ができるよう、お客様に優しいサービス設計がされている点も魅力です。
お客様から聞くお悩みのお声から、大学受験・願書写真の証明写真撮影に関する受験写真のお役立ちコラムも発信しているようです。
受験写真の撮影にスタジオインディをおすすめする理由
そんな、スタジオインディで受験写真の撮影をおすすめしたい点は以下があげられます。
- ・2つのみのシンプルなプラン設計で悩まない!
- ・学割クーポンで1万円以内で撮影できる
- ・全プランで受験に必要な写真やデータが全て揃う
- ・満足いかなければ全額返金対応可能
- ・1時間以内で撮影でき、当日その場で商品がもらえる
- ・24時間NET予約可能!前日23:59まではいつでもキャンセル可能
- ・隣で相談しながら加工修正してくれるから、希望通りの受験写真が手に入る
プロと相談しながら加工修正ができて、納得いく受験写真が手に入る
一般的に撮影後の加工修正はお店にお任せ。加工修正でどのような仕上がりになるかは、後日商品を受け取った時に分かり、仕上がりに満足いかなくても泣く泣くそのまま使用される方が多いです。
しかしこちらは、撮影後に隣に座って気になる箇所を指摘ができ、常に納得しながら加工修正を進めることができます。人生のかかった「受験」という機会に、後悔の無い写真で挑戦してほしいという気持ちがあるからだそうです。


実際の加工修正例です。仕上がりの差は歴然ですね。受験写真にふさわしく、証明写真の撮影を考慮されたプロのヘアメイクと、自然な範囲で好印象を与える受験写真に撮影・加工修正してくれるプロのカメラマンによる賜物です。
「スタジオインディ」のプランと料金
そんなスタジオインディの受験写真のプランや料金について、詳しくご紹介します。
| 受験写真のプラン |
1.受験メイク付きプラン:税込9,999円(60分) 2.撮影・修正プラン:税込7,980円(30分) |
|---|---|
| ヘアメイク | フルメイクがプラン付き! |
| レタッチ(画像修正/加工) | 無料で対応
隣に座って相談しながら加工修正してくれる |
| 焼き増し対応 | 店舗でも郵送でも受け取れる |
| クレジットカード対応 | Visa/Mster/JCB/American Express/Diners Club/Discover等 Suicaなどの交通系マネー、paypay |
| 再撮影対応 | 対応可能 ※条件あり |
| 返金保証対応 | 対応可能 ※条件あり |
大学受験の証明写真撮影プランは、“メイクの有無・返金保証つけるか・焼き増し有無”で決められ、
- 受験メイク付きプラン(所要時間60分)
- 撮影・修正プラン(所要時間30分)
の2つのプランのみあります。より合格しやすい写真にするならばメイクを、写りの良い受験写真にすることをおすすめします。
1万円以内で、
- ◆ プロカメラマンの撮影
- ◆ 隣で相談しながらのレタッチ
- ◆ プロによる撮影を考慮したヘアセット・メイク
- ◆ 撮影データ(無料でスマホに送信)
- ◆ 全額返金保証付き
がつくのはお得に感じられます。受験写真の撮影が初めてで何も分からない方でも、プランを分ける3つだけ決めれば、必要な証明写真は全て揃うようです。
来店してから帰るまで1時間以内と早いため、受験準備に忙しい方には特におすすめな写真スタジオです。
「スタジオインディ」の基本情報
| 店名 | スタジオインディ |
|---|---|
| 店舗名 | 新宿・池袋・渋谷・東京駅前・町田・八王子・大宮・横浜・船橋駅前 |
| 最寄駅 | 新宿:新宿駅東口より徒歩3分/新宿三丁目10番出口徒歩1分 池袋:JR池袋駅東口より徒歩3分/35番出口より徒歩1分 渋谷:渋谷駅A0出口徒歩1分/JR渋谷駅ハチ公口徒歩4分/井の頭線西口徒歩1分 東京駅前:JR東京駅八重洲地下街26番出口徒歩2分 / 東京メトロ京橋駅8番出口徒歩2分 / 東京メトロ日本橋駅B3出口徒歩5分 |
| 住所 | 新宿:東京都新宿区新宿3-22-11 新宿RSビル6階 池袋:東京都豊島区東池袋一丁目11番4号 大和ビル8階 渋谷:東京都渋谷区道玄坂2丁目28-4 井門ビル9階 東京駅前:東京都中央区京橋1丁目4-11 竹本ビルディング4階 |
| アクセスページ | 新宿店へのアクセスページ 池袋駅前店へのアクセスページ 渋谷店へのアクセスページ 東京駅前店へのアクセスページ |
| 電話番号 | 新宿:050-1881-3302 池袋:050-1881-3306 渋谷:050-1881-3303 東京駅前:050-1881-3305 |
| 営業時間 | 10:00~20:00(19:15最終受付) |
| 定休日 | 不定休 |
| 公式HP | スタジオインディ受験写真の公式ホームページ |
| スタジオインディの予約ページ | スタジオインディの予約ページ |
【2】カメラのキタムラ(各地に計52店舗)
カメラのキタムラの特徴
カメラ店として有名な『カメラのキタムラ』では、多くの店舗で証明写真を撮影することができます。
カメラのキタムラの主な魅力としては
- ・圧倒的な店舗数で各地でアクセスしやすい
- ・「最安2,380円(税込)・最短10分受け取り」と利用しやすい
- ・レタッチが手厚いプランもある
などの点が挙げられます。
カメラのキタムラは山間部や島嶼部を除いて、都内のほぼ全域に52店舗と圧倒的な店舗数を構えています。スタジオが少ない地域でもアクセスしやすい貴重な選択肢になるでしょう。
サービス面の主な魅力は価格面・スピード面の利用しやすさです。一方でレタッチが手厚いプランもあるので、「笑顔を作るのが苦手なので口角を上げてほしい」などの場合にも頼れる選択肢といえます。
ただし、撮影はプロのカメラマンでなく、一般の店舗スタッフが対応する形式になっています。プロカメラマンが常駐するスタジオと比べると、撮影や接客の質が安定しづらい点には注意しましょう。
カメラのキタムラの受験写真プラン
カメラのキタムラの証明写真は用途や年齢によって料金が分かれていません。そのため大学の受験写真も一般証明写真として撮影します。
プランはレタッチの程度によって分かれている形式です。各プラン料金でプリント写真またはデータのどちらかを選択して受け取ることができます。両方が必要な場合は+600円(税込)でセットにすることも可能です。
プリント写真が必ずセットになっている形式ではないので、WEB出願のみの大学を受ける受験生の方には、コスパのよい選択肢と言えるでしょう。
最安はレタッチなしの2,380円(税込)〜です。なお「応援パック」というプランもありますが、撮影元データが必要な人向けのプランです。不要な場合は特にお得にならないので注意しましょう。
| 大学受験写真の最安プラン | スタンダード(レタッチなし):2,380円〜(税込) |
|---|---|
| データの購入 | ◯(プラン料金内) |
| レタッチの有無 | ◯(プラン料金内) |
| 即日納品 | ◯(最短10分) |
| 再撮影対応 | ◯(当日その場のみ) |
| 返金保証対応 | × |
カメラのキタムラ 新宿北村写真機店の基本情報
| 店名 | カメラのキタムラ |
|---|---|
| 店舗名 | 新宿北村写真機店 |
| アクセス | 「新宿駅」東口より徒歩2分 |
| 住所 | 東京都新宿区新宿3-26-14 |
| 電話番号 | 03-5361-8300 |
| 営業時間 | 10:00~21:00 |
| 定休日 | なし(年始のみ) |
| 公式HP | カメラのキタムラの公式ホームページ |
【3】らかんスタジオ(吉祥寺/原宿/江戸川/南千住/町田など計10店舗)
らかんスタジオの特徴
『らかんスタジオ』は関東に展開されているチェーンの写真スタジオです。都内には吉祥寺や町田など、23区中心部以外を中心に10店舗が構えられているのが特徴的です。
らかんスタジオの主な魅力としては
- ・100年以上の歴史を持つ老舗の確かな撮影技術
- ・完全予約制でリラックスしやすい撮影空間
- ・その場であれば納得行くまで撮影可能
などの点が挙げられます。
らかんスタジオは100年以上の歴史を持つ老舗で、チェーンのスタジオとしてはややハイクラスな部類に入ります。サービスとしても高い撮影技術や、プライベート空間での撮影が特徴的です。
また、当日その場であれば納得行くまで再撮影に応じてくれます。大学の受験写真は学生証の写真にそのまま使われることも多いので、写りにこだわりたい場合にも頼れる選択肢です。
ただし、当店は「プリント写真:3日後発送 データ:3日後受け取り」が基本です。お急ぎオプションもありますが、それでも最短翌日発送になります。即日で受け取れるのは吉祥寺本店だけなので、お急ぎの方は注意しましょう。
らかんスタジオの受験写真プラン
らかんスタジオの証明写真は用途別にページが分かれていますが、大学の受験写真を撮影する場合の料金は変わりません。
プランは修正の有無と受取り日別に2種類が用意されていますが、インスタントプランは吉祥寺本店限定です。その他の店舗ではスタンダードプランのみが唯一の選択肢になります。
料金は、2,200円(税込)の基本撮影料に、以下の価格で必要なプリントやデータを追加注文する形式です。
- データ1カット:6,600円(税込)
- プリント1枚:605円(税込) ※2枚以上の注文が必要
- 表情セレクト:550円(税込)
- データサイズ変更1カット:1,650円(税込)
つまり、最安料金は3,410円(税込)です。データを注文した場合の最安は8,800円(税込)になります。
また、データのサイズ変更にも1,650円(税込)のオプション料金がかかります。安く利用することもできますが、注文数が多いと料金が膨らみやすいので注意しましょう。
| 大学受験写真の最安プラン | 撮影料+プリント2枚:3,410円〜(税込) |
|---|---|
| データの購入 | ◯(税込6,600円/1カット) ※サイズ変更は1カットにつき+1,650円(税込) |
| レタッチの有無 | ◯(プラン料金内) |
| 即日納品 | ×(3日後発送) ※+1,650円(税込)で翌日発送可能 |
| 再撮影対応 | ◯(当日その場のみ) |
| 返金保証対応 | × |
らかんスタジオ 吉祥寺本店の基本情報
| 店名 | らかんスタジオ |
|---|---|
| 店舗名 | 吉祥寺本店 |
| アクセス | 「吉祥寺駅」西口(アトレ本館口)より徒歩2分 |
| 住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-11 |
| 電話番号 | 0422-21-2111 |
| 営業時間 | 10:00〜18:00 |
| 定休日 | 不定休(WEB予約画面のカレンダーで確認可) |
| 公式HP | らかんスタジオの公式ホームページ |
【4】アトリエ木下(自由が丘/代官山/成城/南町田)
アトリエ木下の特徴
『アトリエ木下』は関東と九州に店舗を構えるチェーンの写真スタジオです。都内には計4店舗が運営されています。
アトリエ木下の主な魅力としては
- ・高級ホテルの写真室も担当する高い撮影技術
- ・白を基調とした広々とした撮影空間
- ・ヘアセットが2,200円〜(税込)と利用しやすい
などの点が挙げられます。
アトリエ木下はリッツカールトンなど有名ホテルとも提携しているハイクラスなスタジオです。証明写真も高い技術で上質な写真を撮影してくれます。
一般的なスタジオと比べると、撮影スペースが広々としているのも特徴的です。受験写真では背景に限りはありますが、おしゃれなスタジオで撮影することで気分も上がるでしょう。
また、当スタジオはヘアセットやポイントメイクが2,200円(税込)〜で利用できます。単品価格としては安めなので、ヘア・メイクどちらか一方を利用したい方にはおすすめです。
アトリエ木下の受験写真プラン
アトリエ木下で大学の受験写真を撮影する場合は「シンプルプラン」を利用します。以下の価格の撮影料に、商品やオプションを組み合わせる形式です。
- ・撮影料(平日):2,200円(税込)
- ・撮影料(土日祝):3,300円(税込)
- ・プリント写真1枚:880円(税込)
- ・データ1カット:4,400円(税込)
- ・ヘアセット:2,200円〜(税込)
- ・ポイントメイク:2,200円〜(税込)
つまり、最安は平日にプリント写真1枚を注文した場合の3,080円(税込)です。データ込みの場合は6,600円(税込)になります。
なお、当スタジオは写真の受取日が「4〜5日後」で、お急ぎオプションもありません。出願締切ギリギリだと間に合わない可能性もあるので注意しましょう。
| 大学受験写真の最安プラン | 撮影料+プリント1枚:3,080円(税込) |
|---|---|
| データの購入 | ◯(税込4,400円/1カット) ※容量・サイズ不明 |
| レタッチの有無 | ◯(プラン料金内) |
| 即日納品 | ×(4〜5日後) |
| 再撮影対応 | 不明 |
| 返金保証対応 | 不明 |
アトリエ木下 自由が丘本店の基本情報
| 店名 | アトリエ木下 |
|---|---|
| 店舗名 | 自由が丘本店 |
| アクセス | 「自由が丘駅」北口より徒歩8分 |
| 住所 | 東京都目黒区自由が丘2-20-4 コレッソ自由が丘1F |
| 電話番号 | 03-6459-5826 |
| 営業時間 | 10:00〜18:00 |
| 定休日 | 水曜日(12月のみ9,31日も休み) ※祝日の場合は営業 |
| 公式HP | アトリエ木下の公式ホームページ |
【5】スタジオアオラ(渋谷)
スタジオアオラの特徴
『スタジオアオラ』は、渋谷駅の西口・南口から徒歩4分ほどの距離にあるスタジオです。位置としては、マークシティ横の新しくモヤイ像が移転した場所のすぐ近くにあります。
スタジオアオラの主な魅力としては
- ・渋谷駅から特にアクセスのよいスタジオのひとつ
- ・個展の開催歴もある実力派カメラマンが担当
- ・予約画面が分かりやすい
などの点が挙げられます。
渋谷駅周辺は証明写真の撮影に対応しているスタジオが意外と少なめです。その中で当スタジオは駅から4分ほどと、かなりアクセスしやすい方です。
撮影は経験豊富なプロカメラマンが担当してくれます。証明写真の撮影に訪れる利用客も多いスタジオなので、受験写真の撮影にも安心して利用できます。
また、当スタジオはWEB予約画面が簡潔で使いやすいのも魅力のひとつです。しっかりと注文内容と価格も記載されているので、安心して利用することができます。
スタジオアオラの受験写真プラン
スタジオアオラの証明写真は用途別にページが分かれていますが、実際の選べるプランは共通です。WEB予約画面でも用途ごとにプランは分かれていません。
プランは複数ありますが、中でも大学受験向きのものを確認したい場合は「パスポート・マイナンバー・免許証写真」のページを参照するのがおすすめです。
主な選択肢は上記画像の3プランで、最安3,500円(税込)〜で利用できます。なお、データは+2,500円(税込)で追加注文できますが、当プランに追加できるかは不明です。
他にもプリント写真が10枚以上含まれたプランもあるので、紙の願書をたくさん使う方はそちらもおすすめです。
| 大学受験写真の最安プラン | 撮影のみ2枚コース:3,500円〜(税込) |
|---|---|
| データの購入 | ◯(プラン料金内) ※容量・サイズ不明 |
| レタッチの有無 | ◯(プラン料金内) |
| 即日納品 | ◯(基本当日) ※サイズやレタッチの程度によっては翌日以降 |
| 再撮影対応 | 不明 |
| 返金保証対応 | 不明 |
スタジオアオラの基本情報
| 店名 | スタジオアオラ |
|---|---|
| 店舗名 | – |
| アクセス | 「渋谷駅」西口より徒歩4分 |
| 住所 | 渋谷区道玄坂1-9-2 SNT渋谷ビルB1F |
| 電話番号 | 03-6416-3835 |
| 営業時間 | 10:30〜19:00 |
| 定休日 | 火曜日 |
| 公式HP | スタジオアオラの公式ホームページ |
【6】スタジオアップ(新宿)
スタジオアップの特徴
『スタジオアップ』は新宿三丁目の駅からほぼ直結のビルに入っているスタジオです。目黒区祐天寺に本店があり、そちらでも同様のサービスを受けることができます。
スタジオアップの主な魅力としては、
- ・多数の学校と提携しており学生の撮影実績が豊富
- ・表情と姿勢を練習できるサービスがある
- ・撮影用のジャケットとシャツをレンタルできる
などの点が挙げられます。
当スタジオは多数の学校と提携しているため、学生証明写真の撮影実績が非常に豊富です。昨今の学生の需要も把握しているため、安心して撮影を任せやすいでしょう。
学生証明写真に強いスタジオならではのサービスも充実しています。大学の受験写真で初めてスタジオを利用する方も多いため、表情の練習をできる「スーパー撮影」は中でも人気です。
また、撮影用のジャケットとシャツを借りることもできます。大学の学生証写真が高校の制服姿になるのを避けたい方にもおすすめのサービスです。
スタジオアップの受験写真プラン
スタジオアップで大学の受験写真を撮影する場合は「高校・大学受験写真」のメニューを利用します。特に中学受験プランとの違いはありませんが、撮影内容を正しく伝えるために予約画面では正しい用途のプランを選択しましょう。
プランはサービスの充実度別に以下の3種類に分かれています。
- ・パーフェクトパック:10,500円(税込)〜
- ・スタンダードデータプラン:6,380円(税込)〜
- ・スタンダード写真のみプラン:3,300円(税込)〜
上記画像は最も充実度の高いパーフェクトパックです。撮影用ジャケットレンタルやヘアセットまで含まれて「女性:10,500円(税込)、男性:11,000円(税込)」で利用できます。
なお、ジャケットレンタルはオプションとしても追加可能です。主なオプションとしては以下のようなものが挙げられます。
- ・撮影用ジャケットレンタル:550円(税込)
- ・撮影用シャツレンタル:550円(税込)
- ・女性ヘアセット:4,400円(税込)
- ・男性ヘアセット:3,300円(税込)
- ・女性フルメイク:2,750円(税込)
- ・女性クイックメイク:1,650円(税込)
- ・スーパー撮影(表情練習):1,650円(税込)
必要に応じてカスタマイズしやすいプランといえるでしょう。
| 大学受験写真の最安プラン | スタンダード写真のみプラン:3,300円〜(税込) |
|---|---|
| データの購入 | ◯(プラン料金内) |
| レタッチの有無 | ◯(プラン料金内) |
| 即日納品 | ◯(最短10分) |
| 再撮影対応 | 不明 |
| 返金保証対応 | 不明 |
スタジオアップの基本情報
| 店名 | スタジオアップ |
|---|---|
| 店舗名 | – |
| アクセス | 「新宿三丁目駅」C-4出口ビル直結 「新宿駅」東口より徒歩7分 |
| 住所 | 東京都新宿区新宿3-3-2 京王新宿三丁目第二ビル4階 |
| 電話番号 | 03-3351-1025 |
| 営業時間 | 9:30~18:00 |
| 定休日 | 木曜 |
| 公式HP | STUDIO UPの公式ホームページ |
【7】写真の高橋(小岩)
写真の高橋の特徴
『写真の高橋』は小岩駅と京成小岩のちょうど中間あたりにある写真スタジオです。両駅からは徒歩10分ほどでアクセスできます。
写真の高橋の主な魅力としては
- ・証明写真の撮影実績や知識が豊富
- ・データのサイズを無料で調整してくれる
- ・ギャラリーが多く参考にしやすい
などの点が挙げられます。
当スタジオは多種の撮影に対応していますが、中でも証明写真の撮影に訪れる利用客が多いです。雑誌やテレビなどのメディアでの紹介歴も複数あり、実績は豊富なので安心して利用できます。
サービスとしては、データサイズを無料で調整してくれます。データの調整には追加料金が必要となるスタジオも意外と多いので、WEB出願にデータをそのまま使いたい場合には嬉しいポイントです。
また、当スタジオは証明写真のギャラリーが非常に多いのも特徴的です。写真のイメージだけでなく、身だしなみの参考にもなるでしょう。
写真の高橋の受験写真プラン
写真の高橋の受験写真料金は中学〜大学で一律です。撮影料とプリント写真がセットの、オーソドックスな形式になっています。
最安はプリント写真2枚のみの3,300円(税込)です。データの注文には+3,300円(税込)かかるので、データ込みの場合は6,600円(税込)になります。
撮影料内で修正も行ってくれるので、粗のない綺麗な写真を入手することが可能です。肌だけでなく髪色の修正も相談可能なので、黒染めが間に合わない方には頼もしい選択肢と言えます。
| 大学受験写真の最安プラン | 撮影料+プリント2枚:3,300円〜(税込) |
|---|---|
| データの購入 | ◯(税込3,300円/1カット) |
| レタッチの有無 | ◯(プラン料金内) |
| 即日納品 | ◯(即日) |
| 再撮影対応 | 不明 |
| 返金保証対応 | 不明 |
写真の高橋の基本情報
| 店名 | 写真の高橋 |
|---|---|
| 店舗名 | – |
| アクセス | 「JR小岩駅」北口より徒歩11分 「京成小岩駅」南出口より徒歩7分 |
| 住所 | 東京都江戸川区北小岩2-3-2 |
| 電話番号 | 03-3657-3344 |
| 営業時間 | 10:00〜18:00 |
| 定休日 | 不定休(公式HP下部のカレンダーで確認可) |
| 公式HP | 写真の高橋の公式ホームページ |
【8】伊勢丹写真室(新宿/銀座/立川)
伊勢丹写真室の特徴
『伊勢丹写真室』は都内の伊勢丹3店舗と銀座三越内で運営されている写真スタジオです。また、日本橋と二子玉川の高島屋でも同様のサービスを受けることができます。
伊勢丹写真室の主な魅力としては
- ・証明写真を撮影してきた経験と高い撮影技術
- ・耐久性が高く質の良いプリント写真
- ・「ハイクラスなスタジオで撮影する」という体験そのもの
などの点が挙げられます。
伊勢丹写真室はかつての就職氷河期などに「写真館で撮る証明写真」のブームを牽引してきたスタジオです。撮影技術の高さも随一で、各店には全国規模のコンテストで受賞歴を持つカメラマンが複数在籍しています。
サービスは細部まで上質にこだわられており、プリント写真も耐久性の高い「銀塩プリント」になっています。水濡れにも強いため、万が一の事態も防ぎたい受験写真にはピッタリです。
また、二次的な魅力ですが、ブランドのあるスタジオで撮影することで、人によっては受験への気合いが高まるでしょう。価格は一般的なスタジオの3〜5倍になることもありますが、受験に弾みをつけたい方にはピッタリのスタジオです。
伊勢丹写真室の受験写真プラン
伊勢丹写真室で大学受験の証明写真専用のメニューはなく、「各種証明写真」のメニューを利用します。料金は4,400円(税込)の撮影料に、以下の注文を組みあわせる自由度の高い形式です。
- プリント写真1枚:880円〜(税込)
- データ1カット:6,600円〜(税込)
- お急ぎ仕上げ:1,100円〜(税込)
つまり、プリント1枚のみを注文した最安は5,280円(税込)、データ込みの最安料金は11,000円(税込)です。
なお、ヘアメイクも注文できますが、ヘアメイクは同じ伊勢丹店舗内のサロンで施術される形式になっています。価格も伊勢丹店舗ごとに異なるので、詳しくはこちらを参照してください。
また、当スタジオは写真の受け取りが通常「5日後の17時以降」となっています。お急ぎオプションもありますが、店舗によっては銀塩プリントではなく、インクジェットになってしまうので注意しましょう。
| 大学受験写真の最安プラン | 撮影料+プリント写真1枚:5,280円〜(税込) |
|---|---|
| データの購入 | ◯(税込4,400円/1カット) ※データサイズの変更は1カットにつき+2,200円(税込) |
| レタッチの有無 | ◯(プラン料金内) |
| 即日納品 | ×(5日後) ※早めの受け取りは+2,200〜3,300円(税込) |
| 再撮影対応 | 不明 |
| 返金保証対応 | 不明 |
伊勢丹写真室 銀座三越店の基本情報
| 店名 | 伊勢丹写真室 |
|---|---|
| 店舗名 | 銀座三越店 |
| アクセス | 「東銀座駅」A2,A8出口より徒歩2分 |
| 住所 | 東京都中央区銀座4-8-4 三原ビル6階 |
| 電話番号 | 03-6263-0933 |
| 営業時間 | 10:00〜20:00 |
| 定休日 | なし |
| 公式HP | 伊勢丹写真室の公式ホームページ |
【9】不二写真館(恵比寿)
不二写真館の特徴
『不二写真館』は恵比寿駅の西口の南側、徒歩2分ほどにある老舗の写真スタジオです。親子2代で運営されています。
不二写真館の主な魅力としては
- ・確かな技術を持ったカメラマンに最安2,200円〜(税込)で撮影してもらえる
- ・髪色の修正にも+550円(税込)で対応してもらえる
- ・時間外営業を7:00〜22:00まで相談可能
などの点が挙げられます。
当スタジオのカメラマンは写真技能士1級という国家資格を持っています。それでいて料金は最安2,200円(税込)〜と、技術の高さを考えると非常にコスパがよいのが特徴です。
また、髪色の修正にも格安で対応してもらえるのも魅力的なポイントです。髪色が明るめだけど、とりあえず撮影だけ済ませてしまいたい場合にも便利です。
さらには+10%の料金で、「朝は7:00〜・夜は〜22:00」の時間外撮影を依頼することもできます。急遽なんとしても受験写真を用意しなければならなくなった場合にも、非常に頼もしい選択肢といえるでしょう。
不二写真館の受験写真プラン
不二写真館で大学の受験写真を撮影する場合は、「証明写真」のメニューを利用します。「学校提出用」は幼稚園〜小学校受験向けのメニューです。
プランはプリント写真の質によって大きく2種類に分かれています。どちらとも撮影料とプリント写真が必ずセットになっている形式です。
「高速仕上げプリント」は当日中に写真を受け取れるプランです。最安2,200円(税込)〜で利用することができます。撮影料内で基本的なレタッチは行ってくれるので、粗のない綺麗な受験写真を入手可能です。
一方で「超高精細プリント」は、仕上がりに4日かかる分、上質なプリント写真を入手することができるプランです。
どちらのプランもデータは+1,100(税込)で追加注文する形式です。ただし、超高精細プリントの場合は、データとたくさんのプリント写真が含まれたお得なコースがあります。紙の願書をたくさん使う方にもおすすめです。
| 大学受験写真の最安プラン | 高速仕上げプリント(プリント4枚):2,200円(税込) |
|---|---|
| データの購入 | ◯(税込1,000円/1カット) |
| レタッチの有無 | ◯(プラン料金内) |
| 即日納品 | ◯(詳細不明) |
| 再撮影対応 | 不明 |
| 返金保証対応 | 不明 |
不二写真館の基本情報
| 店名 | 不二写真館 |
|---|---|
| 店舗名 | – |
| アクセス | 「恵比寿駅」西口(南側)より徒歩2分 |
| 住所 | 東京都渋谷区恵比寿南1-1-4 |
| 電話番号 | 03-3713-5517 |
| 営業時間 | 10:00〜19:00(日曜日は〜18:00) ※7:00〜22:00の時間外営業も相談 |
| 定休日 | 木曜日 |
| 公式HP | 不二写真館の公式ホームページ |
【10】写真館ピノキオ(光が丘/荻窪/駒澤大学/錦糸町/調布など10店舗)
写真館ピノキオの特徴
『写真館ピノキオ』は、都内に計10店舗を構えるチェーン写真スタジオです。光が丘や駒澤大学、馬込など、都心部以外に多く店舗を構えているのが特徴的です。
写真館ピノキオの主な魅力としては
- ・「最安3,200円(税込)〜」と比較的利用しやすい価格設定
- ・ヘアメイクも+3,500円(税込)とリーズナブル
- ・データの保存期間が1年間なので万が一の場合は翌年も焼き増しできる
などの点が挙げられます。
当スタジオは最安3,200円(税込)と、比較的利用しやすい価格が魅力です。特にデータ込みも同価格なので、データのみでOKという方にとってはおすすめの選択肢になります。
また、ヘアメイクもセットで+3,500円(税込)とリーズナブルなのも特徴的です。学生証に使われることを考慮して、万全の身だしなみで撮影したい方にはピッタリといえるでしょう。
さらに、当スタジオは撮影した写真のデータを1年間保存してくれます。万が一、翌年に受験に再チャレンジする場合も、同じ写真の焼き増しを依頼することが可能です。
写真館ピノキオの受験写真プラン
写真館ピノキオに大学の受験写真専用プランはないため、一般的な証明写真と同料金で撮影します。プランは「修正の有無・仕上がり日」が異なる2種類です。
即日で写真を受け取りたい場合は、修正なしの「即日仕上げ」を利用します。3,200円(税込)〜でプリント写真かデータを選択して受け取ることが可能です。
ただし、9〜11月の土日祝に利用した場合は、翌日受け取りになってしまいます。また、後日の焼き増しに対応してもらえない点にも注意しましょう。
一方で、3〜6日後の受け取りでOKであれば、修正付きの「上質仕上げ」も選択できます。料金は即日仕上げと変わらず、3,200円(税込)〜です。こちらは後日の焼き増しにも対応してくれます。
なお、どちらのコースでもオプションでヘアメイクを3,500円(税込)で追加できます。
| 大学受験写真の最安プラン | 即日仕上げor上質仕上げ:3,200円〜(税込) |
|---|---|
| データの購入 | ◯(プラン料金内) |
| レタッチの有無 | ◯(プラン料金内) |
| 即日納品 | ◯(最短20分後) ※9〜11月の土日祝は即日仕上げ不可 |
| 再撮影対応 | 不明 |
| 返金保証対応 | 不明 |
写真館ピノキオ 光が丘店の基本情報
| 店名 | 写真館ピノキオ |
|---|---|
| 店舗名 | 光が丘店 |
| アクセス | 「光が丘駅」A4出口より直結 |
| 住所 | 東京都練馬区光が丘5-1-1 光が丘IMAイマミセ3階 |
| 電話番号 | 0120-370-115 |
| 営業時間 | 10:00〜18:00(最終受付は16:30) |
| 定休日 | 不定休(WEB予約ページまたは店舗ページで確認可) |
| 公式HP | 写真館ピノキオの公式ホームページ |
【11】スタジオ728(池袋/新宿/渋谷/銀座/秋葉原)
スタジオ728の特徴
『スタジオ728』は関東〜九州に20店舗ほど展開される全国規模のチェーンスタジオです。都内には池袋 や渋谷、新宿などの主要駅に5店舗が運営されています。
スタジオ728の主な魅力としては
- ・全店とも駅から5分以内でアクセスしやすい
- ・「最安2,200円〜(税込)・最短10分」と利用しやすい
- ・各店にヘアアメニティ付きのドレッサーが完備されている
などの点が挙げられます。
スタジオ728はアクセス的にもサービス的にも手軽で利用しやすいのが強みのスタジオです。プランは幅広いですが、最安2,200円(税込)と価格を抑えて利用することができます。
また、サービス面では全店にドレッサーと更衣室が完備されているのが特徴です。汗や雨風で崩れた身だしなみもスタジオについてからゆったりと整えられるので、セルフメイク派の方にもおすすめのスタジオといえます。
スタジオ728の受験写真プラン
スタジオ728で大学の受験写真を撮影する場合、「一般証明写真」のメニューを利用します。「お受験写真」は幼稚園〜小学校受験向けのメニューです。
プランは3種類に分かれており、レタッチの程度が異なります。各プランとも料金内にプリント写真が含まれており、データは+1,300円(税込)で別途注文する形式です。
最安はレタッチなしの「スタンダード:2,200円(税込)」です。データ込みの最安は3,500円(税込)になります。
なお、当スタジオはWEB出願用のデータだけでなく、焼き増し用のデータも+1,300円(税込)でもらえるのが特徴的です。プリント写真は自分で焼き増ししてコストを抑えたい派の方にもおすすめといえます。
| 大学受験写真の最安プラン | スタンダードパック:2,200円〜(税込) |
|---|---|
| データの購入 | ◯(税込1,300円/1カット) |
| レタッチの有無 | ◯(プラン料金内) |
| 即日納品 | ◯(最短10分後) |
| 再撮影対応 | ◯(当日その場のみ) |
| 返金保証対応 | × |
スタジオ728 池袋店の基本情報
| 店名 | スタジオ728 |
|---|---|
| 店舗名 | 池袋店 |
| アクセス | 「池袋駅」東口より徒歩4分 |
| 住所 | 東京都豊島区東池袋1-9-5 清水ビル3階 |
| 電話番号 | 03-6709-2120 |
| 営業時間 | 10:30〜19:30 |
| 定休日 | なし(年末年始のみ) |
| 公式HP | スタジオ728の公式ホームページ |
大学受験における証明写真の役割を確認しよう

大学受験写真における証明写真の役割は、
- 本人確認
- 入学後の学生証の写真
の2つです。
大学受験写真は、受験当日の本人確認がメインの用途です。そのため、顔がはっきりとわかるような仕上がりを目指しましょう。
また、大学によっては提出した証明写真がそのまま学生証として使用される場合があります。学生証は何年も、そして頻繁に使用するため、なるべく写りの良い写真を用意しておくことをおすすめします。
大学受験写真に適した撮影時期は?

大学受験写真に適した撮影時期は、入試方式によって以下のように異なります。
| 入試方式 | 出願時期 | おすすめの撮影時期 |
|---|---|---|
| 総合型選抜 | ・私立:8月〜12月 ・国公立:9月〜1月 ※大学によってさまざま |
・私立:7月〜10月 ・国公立:8月〜11月 ※出願開始の約1ヶ月前までが目安 |
| 学校推薦型選抜 | おおむね10月〜11月 | 9月〜10月 |
| 一般入試 | 1月 | 11月〜12月 |
大学受験写真の撮影時期は、早すぎても遅すぎてもNGです。一般的に、大学受験写真には「出願前3ヶ月以内に撮影されたもの」という指定があるため、撮影時期が早すぎるのは規定に反します。
また、大学受験写真を出願直前に撮影するのもおすすめできません。なぜなら、時期が遅くなるにつれて大学受験写真を撮影する受験生で写真館が非常に混み合うためです。
特に一般入試の場合、1月に入ると受験だけでなく、就活シーズンとも重なるため、写真館の予約が取りにくくなります。大学受験写真は早すぎず遅すぎず、出願の1〜2ヶ月前頃に余裕を持って撮影しましょう。
大学受験に適した証明写真のサイズは?

大学受験写真のサイズは、「縦4cm・横3cm」が一般的です。 ただし、大学によってはこれと異なるサイズの写真を指定している場合もあるため、注意が必要です。
また、最近ではオンライン出願を導入する大学も増えており、出願時に大学受験写真データが必要となる場合もあるため、写真データも準備しておくのがおすすめです。
その際、写真データの縦と横の比率など、サイズに関して指定がある場合があるため注意しましょう。紙の大学受験写真と写真データのどちらを準備するにせよ、あらかじめ出願する大学の募集要項で写真の規定を確認しておきましょう。
大学受験に適した証明写真の背景色は?

大学受験写真の背景色には、
- 白
- 青
- グレー
が適しています。
大学受験写真における背景色では、落ち着いた印象を与える上記3色が適しています。大学によっては背景色を指定される場合があるため注意しましょう。
また、背景色と同系色の服を着て撮影する場合、背景と服装が同化して人物がぼやけて写ってしまうことがあります。そのため、服装も考慮して背景を選んでみてください。
大学受験写真にふさわしい身だしなみの特徴

大学受験写真における身だしなみでは、
- ・清潔感
- ・フレッシュさ
- ・真面目さ
の3つの要素が重要です。特に、総合型選抜や学校推薦型選抜では、身だしなみによって悪い印象を抱かれてしまうと、合否に影響する可能性も否定できません。
試験官や面接官にいい第一印象を与えられるよう、入念に身だしなみを整えた上で大学受験写真を撮影しましょう。
ここからは、大学受験写真にふさわしい身だしなみについて、男女に分けて解説していきます。服装や髪型のポイントもまとめていますので、ぜひ撮影準備の参考にしてください。
女子の大学受験写真にふさわしい身だしなみの特徴

女子の大学受験写真では、「清潔感のある明るい雰囲気」の身だしなみを目指しましょう。
以下では、女子の大学受験写真にふさわしい身だしなみを服装と髪型に分けて解説していきます。
女子の大学受験写真に適した服装
大学受験写真は学生証の写真として使用する場合もあるため、制服ではなく私服で撮影するのがおすすめです。
しかし、派手な服装を着ていると「不真面目である」と判断される可能性もあるため、落ち着いた雰囲気の服装を選びましょう。
具体的には、
- ・白いシャツやブラウス
- ・黒・紺・グレーなどのカーディガンやセーター
を着るのがおすすめです。もし、入学式用のスーツを早めに準備するのであれば、それを着て大学受験写真を撮影するのもOKです。
女子の大学受験写真に適した髪型
女子の大学受験写真における髪型のポイントは下記の3点です。
- ・前髪が目にかからないようにする
- ・アホ毛や後れ毛がないように注意しながらセットする
- ・落ち着いた髪色がおすすめ
前髪が目にかかっていると暗い雰囲気になりやすいため、前髪が長い場合はピンで留めるなどしておでこを出すようにしましょう。おでこが見えていると、顔全体が明るい雰囲気に見えるためおすすめです。
また、アホ毛や後れ毛などは清潔感を損ねる要因となります。あらかじめワックスやスプレーなどを使ってアホ毛や後れ毛がないようにセットしておきましょう。
本人確認をスムーズに行えるよう、大学受験写真の撮影時と当日の髪型・髪色を大きく変えないように注意しましょう。
男子の大学受験写真にふさわしい身だしなみの特徴

男子の大学受験写真においても、「清潔感があり真面目な印象の大学受験写真」を目指しましょう。以下の項目では、男子の大学受験写真にふさわしい身だしなみについて、服装と髪型の2点に絞って解説していきます。
男子の大学受験写真に適した服装
男子の大学受験写真における服装のポイントは下記の2点です。
- ・カジュアルすぎない、落ち着いた雰囲気の私服で撮影する
- ・入学式用のスーツで撮影するのもおすすめ
大学受験写真は大学によって学生証の写真として使用する場合もあるため、制服ではなく私服で撮影しましょう。ただし、パーカーなどのカジュアルなものはTPOに合っていないと判断される可能性があるため避けるのが無難です。
具体的には、白いシャツに黒や紺のジャケット・カーディガン・セーターを着用するのがおすすめです。また、入学式用のスーツをすでに準備しているのであれば、それを着用するのも良いでしょう。
男子の大学受験写真に適した髪型
男子の大学受験写真では、「すっきりとした清潔感のある髪型」を意識しましょう。髪型の具体的なポイントは次の3つです。
- ・正面から襟足が見えないようにすっきりカットしておく
- ・前髪が目にかからないようにセットする
- ・寝癖を直しておく
正面から見た時に襟足が見えていると、チャラい印象でTPO的ににふさわしくありません。
また、前髪が目にかかっていると顔がはっきりと見えないので、前髪が長い人は左右に流して目にかからないようにセットしましょう。あわせて、大学受験写真の撮影前には必ず寝癖を直しておくことも重要です。
大学受験写真を撮影する方法

大学受験写真を撮影する方法としては、
- 写真館で撮影する
- スピード写真機で撮影する
- セルフで撮影する
という3つが挙げられます。
以降では、それぞれの撮影方法のメリット・デメリットについてまとめつつ、撮影にかかる料金の相場についても解説していきます。
以下の項目を参考に、自分に合った大学受験写真の撮影方法を選ぶようにしてください。
1,大学受験写真を「写真館」で撮影する

大学受験写真を写真館で撮影するメリットとデメリットは以下の通りです。
写真館での撮影には、「プロのカメラマンがより綺麗に写る表情・姿勢・身だしなみをアドバイスしつつ撮影してくれる」という唯一無二のメリットがあります。
料金や手軽さの面でデメリットはありますが、他の撮影方法よりもはるかにクオリティの高い大学受験写真を手に入れることができます。
大学受験写真を写真館で撮影した場合の料金相場
大学受験写真を写真館で撮影する場合の料金相場は約2,000円〜10,000円です。 チェーン展開している写真スタジオでオプション等を一切つけない場合、2,000円前後で撮影できることもあります。
一方で、ヘアメイクやレタッチ(写真の修正)などのオプションをつける場合には、10,000円を超えることもあります。こだわりに応じて自分に合った写真館と撮影プランを探してみてください。
2,大学受験写真を「スピード写真機」で撮影する

大学受験写真をスピード写真機で撮影するメリットとデメリットは以下の通りです。
時間、場所、人目を気にせず気軽に大学受験写真を撮影できるというのがスピード写真機の最大の魅力です。しかしその一方で、自分1人で写りを確認しながら撮影するため、身だしなみなどの乱れに気づきにくいことが多いです。
大学受験写真をスピード写真機で撮影した場合の料金相場
大学受験写真をスピード写真機で撮影する場合の料金相場は、約700円〜1,000円です。 「美肌補正」やデータ受け取りなどのオプションをつけても1,000円前後に収まることが多く、非常に手軽に大学受験写真を撮影することができます。
ただし、写真の画質や修正のレベルもいわば「値段相応」であるため、大学受験写真のクオリティにこだわりたいという人は注意しておきましょう。
3,大学受験写真を「セルフ」で撮影する

大学受験写真をセルフで撮影するメリットとデメリットは以下の通りです。
最近では証明写真撮影用のアプリが増えてきたこともあり、以前に比べると大学受験写真をセルフで撮影するのは簡単になりました。撮影費用がほとんどかからないというのはセルフ撮影の大きな魅力です。
しかし、スマホで撮影した大学受験写真は、明らかにスマホで撮影したと分かるほど質が悪くなります。大学受験写真を学生証の写真として使用するのであれば、質の悪い写真はできる限り避けた方が良いでしょう。
大学受験写真は写真館を利用するのがおすすめ

ここまで、大学受験写真を撮影する際のポイントや撮影方法などについて解説してきました。身だしなみなどのポイントを押さえつつ高品質な大学受験写真を撮影するには、写真館を利用するのがおすすめです。
写真館では、オンライン出願に必要な大学受験写真データを受け取れたり、撮影時に表情や姿勢のアドバイスをしてもらえたりします。
撮影に関わる一連の流れをプロのカメラマンに全てお任せすることができるため、証明写真に慣れていない人でも安心して撮影に望むことができます。
写真館で撮影した大学受験写真はスピード写真機などで撮影したものよりもはるかに高品質に仕上がり、学生証の写真として胸を張って使い続けられる写真になります。
したがって、大学受験写真を撮影する際には写真館を利用することを強くおすすめします。
おわりに
いかがだったでしょうか。本記事では、大学受験写真の
- 大学受験写真の役割
- 撮影時期
- 写真のサイズ
- 背景色
- 身だしなみ
- 撮影方法
について解説してきました。本記事を読んで、志望する大学に受かるためにも受験写真にはこだわりを持って撮影することの大切さがわかってもらえたのではないでしょうか。
上記にあげた受験写真へのこだわりに気を使いながらあなたが満足する受験写真が撮れることを願っています。
また、最後には東京都にある大学受験写真におすすめの写真館を11店紹介したので、写真館に悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください!

