男子の就活写真におすすめの髪型は?髪型のポイントや注意点を詳しく解説します!
はじめに
就活男子の皆さん!
そろそろ就活の準備をする時期で“髪型”をどうするか迷っていませんか?
普段のヘアセットとどう変えれば良いのか、何に注意してセットすれば良いのか、疑問に思う就活男子は多いと思います。
この記事では就活写真におすすめの男性の髪型を紹介するとともに、どういったポイントを意識して髪型をセットすればいいのかもプロの視点から解説していきます。
この記事を読んで、好印象を持ってもらえるような髪型を知ってもらえればと思います。
就活写真の髪型で採用の合否が決まるのか?
結論から言うと、就活写真の髪型だけで就活の合否が決まるわけではありません。
しかし、就活写真での髪型も合否の判断基準の1つになる可能性は高いです。
男性において髪型は印象を大きく変える事ができます。
それは、適したセットでなければよく無い印象にもなり得るということです。
採用担当者に好印象を持ってもらえる髪型にした方が就活がより有利に進むでしょう。
そのため、合否の選考ポイントの1つとなる髪型をしっかりと整えて就活写真の撮影に臨むことは重要なのです。
就活写真を撮るときの男子の髪型のポイント
採用担当者に好印象を持ってもらえるような髪型にするにはどういったポイントを考慮して髪型をセットすればいいのでしょうか?
これからポイントを4つ解説していきます。
就活写真での男子の髪型ポイント1:黒髪である
就活写真を撮るときには黒髪で臨みましょう。
黒髪にするのは採用担当者に好印象を与えるためというよりは、周りから悪目立ちしてマイナスな印象を与えないためです。
多くの就活生が黒髪で就活に臨むため、髪を染めていて明るいだけでも悪目立ちしてしまいます。
また、黒髪の方が「知的」「健康的」「しっかりしていそう」「信頼できそう」といった好印象を企業側に与えやすいです。
就活写真を撮影するときには、マイナスな印象を与えないために黒髪で臨みましょう。
就活写真での男子の髪型ポイント2:目・眉・額が見える
採用担当者に好印象を持ってもらうためには、就活写真において目・眉・額が見えることが重要なポイントの一つです。
目・眉・額が見える就活写真を撮ることで、顔全体がよりはっきりと見えることから清潔感があり、明るく活発な印象を与えることができます。
一方で額が隠れるくらいならまだいいですが、眉や目が隠れてしまうと暗くて親しみにくい印象を持たれてしまうこともあります。
目・眉・額が見える髪型にするのは簡単で、それだけで好印象を持ってもらえることもあるので、これらがしっかりと見える髪型になるよう意識しましょう。
就活写真での男子の髪型ポイント3:耳が髪で隠れていない
耳が髪で隠れていないことも重要なポイントです。
耳がしっかりと見えることにより、若々しくビジネスマンに徹しているといった好印象を採用担当者に与えてくれます。
新卒採用では若々しさをアピールすることがプラスになることが多いので、耳が正面から見てはっきりと見える髪型にしましょう。
就活写真での男子の髪型ポイント4:襟足が正面から見えない
就活用の証明写真は正面からのしか撮影しません。そのため、正面から見て襟足が見えないようにカットしましょう。
伸びてしまった襟足が見えると清潔感に欠ける印象になりやすく、一方で襟足がしっかりと整えられていればサッパリとした印象になります。
襟足は伸びやすいので、就活写真を撮る2週間前以降に整えるのがおすすめですよ!
男子が就活写真を撮るときのNGな髪型
就活写真を撮るときにどういったポイントを意識すればいいのかを解説しましたが、ここからは就活写真には適さないNGポイントを解説していきます。
NGな髪型にしてしまうとマイナスな印象になることが多いので、撮影までに改善しましょう!
男子が就活写真を撮るときのNGな髪型1:髪が明るい色に染まっている
髪が明るい色に染まっているのはNGです。
「就活写真での男子の髪型のポイント1:黒髪である」でも解説したように多くの就活生が黒髪で就活写真を撮ります。
そのため明るい色の髪で証明写真を撮るとマイナスな印象を持たれることが多いです。
ブリーチをして髪の色を明るくしている就活生は特に注意です。黒染めしても時間が経つと色が抜けてしまい黒髪じゃなくなってしまいます。
髪色がかなり明るい人は撮影の2,3日前に黒染めすることで、黒い色が抜ける前に撮影することができます。
髪を明るく染めている人は、黒髪に染めて就活写真の撮影に臨みましょう。
地毛が茶髪でも黒髪に染めたほうが無難
たとえ髪を染めていなくても地毛が明るい人もいると思います。
採用担当者が証明写真を見るよりも先に面接があるのなら、「髪が明るいのは地毛だから」と弁解できるかもしれませんが、多くの場合は先に証明写真を見ます。
担当者からしたらあなたの地毛の色なのか、わからないということです。
髪を染めていると思われないためにも地毛が明るい人は髪を黒く染めて就活写真の撮影に臨むのが無難です。
男子が就活写真を撮るときのNGな髪型2:パーマがかかっている
カジュアルな印象が強くなってしまうパーマは就活写真において避けた方が良いです。
採用担当者に「就活の場でもオシャレをしている」と思われてしまうと、合否に悪い影響が出てしまうこともあります。
就活の時期が近づいてきたら髪にパーマをかけないことをおすすめします。
もしその期間にオシャレを楽しみたいと思うのならアイロンを使ってパーマ風なセットをするのが良いでしょう。
強めのパーマ(天パ)の場合はストパをかけてもらう方が無難
くせ毛を持っている人は多いと思います。
少しのくせ毛なら問題ないのですが、くせ毛が強くて「パーマをかけているのでは?」と思われるレベルであれば、ストレートパーマをかけてもらうのが無難です。
くせが強すぎるとストパをかけてもすぐに取れてしまう場合があるので、就活写真を撮る1週間前以降にストパをかけてもらうのが良いでしょう。
男子が就活写真を撮るときのNGな髪型3:目・眉・おでこ・耳が髪で隠れている
就活写真を撮るときには目・眉・おでこ・耳が隠れているのはNGです。
「就活写真を撮るときの男子の髪型のポイント」で解説しましたが、特に目、眉が隠れてしまうと暗くて親しみにくい印象になってしまい、耳が隠れてしまうと若々しさに欠ける印象になってしまうことがあります。
これらが見える髪型にすることは決して難しいことではないので、しっかりと意識してプラスな印象を与えられるようにしましょう。
男子が就活写真を撮るときのNGな髪型4:過度なツーブロック
ツーブロックが全般的にダメなわけではないですが、地肌が見えるほどのツーブロックや、ツーブロックを入れている部分から急に入れてない部分に変わるような髪型はNG。
適度なツーブロックであれば、スッキリとして清潔な印象を与えられるのですが、過度なツーブロックはカジュアルな印象や、怖い印象を与えてしまうので避けた方がよいです。
ツーブロックを入れるときには6mm以上の長さが好ましいです。さらに、髪の長さが徐々に長くなるグラデーションになるようにしましょう。
男子は就活写真では髪を短くしよう!
就活においてもそうですが、就活写真を撮影するときには“短い髪型”が好ましいです。
短い髪型の方が就活において必須な“清潔感”を与えやすく、さらには健康的で活発的といった好印象を与えやすくなります。
しかし、短い髪型といっても色々ありますよね?
具体的にどういった髪型にすればいいのかおすすめの髪型を見ていきましょう!
男子の就活写真におすすめの髪型1:アップバング
まず紹介するのはアップバング。こちらは前髪を上げた髪型です。
アップバングにすることで額・眉・目がしっかりと見えるので好印象を与えることができます。
さらに、前髪が上に上がっているため、流しているより活発的な印象も与えやすいです。
営業やITなどの業種業界志望の就活男子におすすめです。
(セット方法に関するリンクを後にこちらで貼る)
アップバングが向いている髪の長さ
普段の髪型でアップバングをする場合には、髪の長さに関係なくセットできるのですが、就活写真でアップバングをする場合には、前髪の髪の長さ+0~2cm程度がぴったりと言えます。
前髪よりも全体的な髪が短いと、前髪を上げたときに前髪の部分だけ長くなりバランスが悪くなります。
前髪よりも長すぎると、全体的に重たい印象になってしまうので、+0~2cmが適切な長さと言えるでしょう。
アップバングに向いている前髪の長さ
アップバングにおすすめの前髪の長さは、セットしていないときに眉と目の間にある長さです。
前髪が短すぎるとセットが難しく、長すぎると髪の重さで前髪を上げてもすぐ垂れてしまいます。
前髪が眉と目の間に長さにすることで、前髪を上げたときに目・眉・額がしっかりと見える髪型になります。
アップバングにするときの注意点
アップバングにするときの注意点は以下の通り。
- ドライヤーでしっかりとクセをつけておく
- 髪が垂れてこないようにある程度髪をすいておく
- スタイリング剤をつけすぎない
アップバングは毛の流れに逆らってセットする髪型なので、ドライヤーでクセをつけておかなければうまくセットできません。
ワックスとスプレーだけでセットしようとしても垂れて来るので注意です。
また前髪が垂れてくるのを避けようとスタイリング剤をつけ過ぎてしまうと重さで前髪が垂れてくる原因になるので気をつけましょう。
前髪をすいて量を減らすことで、セットしやすくなり重さで垂れにくくなります。
アップバングで就活写真を撮る際の注意点
アップバングは時間が経つとどうしても崩れてくる髪型です。そのため髪をセットしてから撮影するまでにあまり時間が空かないように気をつけましょう。
またセットするときにはツヤ感があまり出ないスタイリング剤を選びましょう。
ツヤ感が出すぎてしまうと、ストロボの光による反射で髪がテカってしまいます。
男子の就活写真におすすめの髪型2:オールバック
男子の就活写真におすすめの髪型の2つ目はオールバックです。
オールバックは髪の毛をすべて後ろに流すので、額・眉・目がしっかりと見える髪型で、就活写真におすすめの髪型と言えます。
(セット方法に関するリンクを後にこちらで貼る)
オールバックに向いている髪の長さ
オールバックヘアにおすすめの髪の長さは5cm以上です。
オールバックヘアは髪を後ろに流すため、ある程度髪が長くなければいけません。そのため最低5cmは必要と言えるでしょう。
ただし髪の量が多いと髪が膨らんでしまうので、ある程度すいておく必要もあります。
とくに横髪が膨らんでしまうと見栄えが悪くなってしまうので、注意です。
オールバックに向いている前髪の長さ
オールバックに向いている前髪の長さも5cm以上です。
前髪が短いと髪を後ろに流してもうまくセットできません。
オールバックにするときの注意点
オールバックにセットするときには、ドライヤーでクセを付ける必要があります。
オールバックは、髪全体が流れに逆らった髪型なのでワックスとヘアスプレーだけでセットしてもすぐに崩れてしまいます。
また髪の量が多いとセットがしにくくなるので、ある程度すいておく必要もあります。
オールバックで就活写真を撮る際の注意点
オールバックで就活写真を撮る場合には、整髪料のつけすぎに注意しましょう。
オールバックをセットするには強力な整髪料が必要ですが、整髪料をつけすぎてしまうとストロボの光でテカってしまいます。
またオールバックは長時間キープするのが難しい髪型です。
セットしてから就活写真を撮るまでにあまり時間が空かないようにしましょう。
男子の就活写真におすすめの髪型3:前髪あり
男子の就活写真におすすめの髪型は前髪を多少下ろした髪型で、具体的には前髪を斜めに流した髪型です。
前髪ありの髪型の中でも就活写真におすすめなのが七三分け。
昔からのイメージから知的な印象を与えやすいため、外資や金融などの業界志望の方におすすめの髪型です。
(セット方法に関するリンクを後にこちらで貼る)
前髪ありに向いている髪の長さ
全体的な髪の長さは、前髪の長さと同じくらいにするのが良いでしょう。
前髪よりも全体的に長い髪型だと重たい印象になったり、バランスの悪い髪型になったりします。
一方で前髪よりも全体的に短い髪型だと、前髪だけが長くなってしまいアンバランスな髪型になります。
前髪ありに向いている前髪の長さ
前髪ありに向いている前髪の長さは、眉上から額の真ん中ぐらいの長さです。
前髪が短すぎるとそもそも前髪ありの髪型にすることができず、前髪が長すぎると眉や目が隠れてしまうので、眉上から額の真ん中くらいの長さが最適と言えます。
前髪ありにするときの注意点
前髪ありの髪型にするときの最大の注意点は、前髪をしっかりと分けて額・眉・目が見えるようにすることです。
特に額はしっかりとセットしないと前髪で隠れてしまうので注意です。
前髪ありで就活写真を撮る際の注意点
前髪ありで就活写真を撮るときに注意すべきことは、分け目をしっかりと作って撮影することです。
分け目が崩れてしまうと、額が隠れてしまう原因になるので気をつけましょう。
就活写真の撮影の時にはスタイリング剤を使うべき?
就活写真を撮るときにはスタイリング剤を使うべきです。
「撮影なんてすぐ終わるからそこまでスタイリング剤は付けなくても良いでしょ」と思う人もいるかもしれませんが、ドライヤーだけではうまく髪をセットできないことが多いですよ。
特に前髪に関しては、正面から撮影する証明写真で非常に見られやすいです。
艶もなく、毛並みも揃っていない前髪は、スタイリング剤をつけている前髪と比較すると田舎臭い印象になります。
撮影は確かに一瞬ですが、その一瞬を最大限に綺麗に整えたヘアセットで撮影しましょう。
就活写真の撮影で使うべきスタイリング剤とは?
就活写真を撮影するときにはどういったスタイリング剤を使えばいいのでしょう。
使うのはヘアワックスとスプレー。どんな種類のものを使うべきかを解説します。
就活写真の撮影で使うべきスタイリング剤1:ヘアワックス
就活写真で使用するヘアワックスはナチュラルな仕上りになるものがおすすめです。ガチガチに固めるハードワックスは避けるのが無難。
というのもハードワックスでガチガチに固めてしまうと、撮影前のお直しで直すことができないからです。
就活写真の場合、撮影の一瞬がキレイにセットできていれば問題ないため、1日キープできるようなハードタイプのワックスである必要はないです。
就活写真の撮影で使うべきスタイリング剤2:ヘアスプレー
ヘアスプレーもワックスと同じくハードタイプのものは避けたほうが良いです。
セット時には仕上げとして軽く全体的にスプレーして、撮影直前にサイド・前髪を重点的に固めます。
アップバングやオールバックといった前髪をあげている場合は、根元を重点的にキープしておくと安心して撮影に望めますよ!
男子の就活写真の撮影のときの髪型まとめ
今回の記事では就活写真を撮影するときに男性におすすめの髪型を解説してきました。
男性におすすめの髪型は以下の3つ。
- ・アップバング
- ・オールバック
- ・前髪ありの髪型
それぞれの髪型にセットするときにはポイントがあるので、この記事を読んでポイントを理解しセットしてもらえればと思います。
就活写真においての髪型が採用の合否に影響することを踏まえて就活写真を撮ってもらえればと思います。