就活写真でベースメイクは重要です!その理由やメイク方法を徹底解説
はじめに
就活女子の皆さん!普段のベースメイク、就活や就活写真の撮影時でもそのまましようとしていませんか?
多くの就活生が撮影するであろう就活写真。そんな就活写真において“ベースメイク”が重要な役割を果たすのです。
ベースメイクによって就活写真の印象をより明るく、健康的なものにすることができますよ!
- 「普段のベースメイクすら自分に合っているのか不安・・・」
- 「就活でベースメイクアイテムは変えた方が良いの?」
- 「就活写真で重点的にカバーすべきところってどこ??」
と、就活女子の方々はいろんな悩みをお抱えだと思います。
この記事では、
- 就活写真でどういったベースメイクをすればいいのか
- 就活写真に適したベースメイクコスメの特徴
- 就活写真用のベースメイクの注意点
といったことを解説していきます。
この記事を参考にして、より明るく健康的な印象を与えられる就活写真を撮影して自信に満ちた証明写真で就活を乗り切っていただけたらと思います!
就活写真を撮る時にベースメイクをするべき理由
就活写真は少なくとも内定の合否に影響を与えます。就活写真を使用する履歴書、エントリーシートの書類審査を通過しない限り、面接担当者に会うこともできないのですから。
『どんな人と企業側は働きたいのか』を意識して就活写真のヘアメイクは行う必要があります。やはり、健康的・清潔感溢れる・明るそうな方と働きたいと思う企業が多いと思います。
ベースメイクをすることで、少しでも美肌になり上記の印象を与えたほうが内定に近づくことができるのです。
したがって、就活写真を撮るときにはベースメイクをしたほうが良いのです。
普段の生活や就活のベースメイクとは違うの?
「ベースメイクなんて、アイテムや塗り方を変えてもそんなに変わらないんじゃない?」
「普段のメイクと変えなくても写真なんて近距離で撮らないんだから大丈夫でしょ!」
こんなふうに思っている就活女子もいるかと思いますが、就活写真を撮影するときのベースメイクは普段のベースメイクとは異なります。
というのも就活写真を撮影するときにはストロボの光が当たったり、リクルートスーツの色味や髪色を考慮したりしてメイクする必要があるためです。
就活写真を撮る時には
- どういったコスメを使うのがいいのか
- どういったメイク方法がいいのか
具体的にプロの視点から、就活写真に適したベースメイクについてご紹介していきます!
就活写真に適したベースメイクコスメの特徴
まず、就活写真の撮影に適したベースメイクコスメを選ぶポイントをご紹介していきますね!
主にベースメイクに用いられる化粧下地、ファンデーション、コンシーラー、フェイスパウダーについてそれぞれ就活写真に適したコスメの特徴を解説していきます!
就活写真に適したベースメイクコスメの特徴:化粧下地
就活写真に適した化粧下地におすすめなコスメの特徴は以下の通り!
- ●乾燥や汗による皮脂やテカリの防止ができる
- ●塗りムラができないようにサラサラな液状タイプ
- ●目の下のクマや肌の黒ずみを隠せるイエローのコントロールカラー
- ●ニキビを隠せる緑・青味のコントロールカラー
テカリを防止してくれる下地を塗ることで、ストロボの光で反射するのを防いでくれます。
さらに、自分の肌悩みにあったコントロールカラーを塗ることで肌トラブルを隠せてより肌をキレイに見せたり、トーンアップでき肌を明るく見せたりすることができます。
また、塗りムラがないようにサラサラとした液状タイプがおすすめ。
クリームタイプなどの下地は顔全体に薄く塗り広げられない場合が多く、塗りムラができて写真に写った肌が一部が色が異なるといった不自然な写りになってしまう恐れがあります。
皮脂テカリ防止用下地にコントロールカラーが含まれている場合はそちら、また別に重ねて塗ることも可能です。
就活写真に適したベースメイクコスメの特徴:ファンデーション
就活写真を撮影するときのベースメイクは、“カバー力の高いタイプリキッドファンデーション”がおすすめ!
就活写真を撮るのは短時間で済みます。そのため普段は意識する持続力はあまり気にする必要がありません。
カバー力の高いファンデーションを塗ることでより肌をキレイに見せれて健康的な印象を与えやすくなります。
また肌の色に合うファンデーションを塗るようにしましょう。
色味がわからない場合はテスター等を使用して、下地を塗った状態で顔の輪郭にファンデーションをのせて、最も肌に馴染む色のものを選ぶのがポイントです。
顔の輪郭に馴染む色のファンデを塗ることで、首の色に近く顔の色に近いファンデーションになり、顔だけが浮くのを防げます。
就活写真に適したベースメイクコスメの特徴:コンシーラー
コンシーラーもカバー力の高いタイプを選びましょう。
おすすめは手軽にメイクのできるスティックタイプのコンシーラーです。
ニキビや赤み、クマなどを隠すために用いられるため、普段メイクで少し濃いめの色を使われている方いるかと思いますが、就活写真を撮影する際のメイクではファンデーションと同様の色味にしましょう。
せっかく隠した肌トラブルも逆に目立ってしまいます。写真だからといって濃い色を選ぶ必要はありません。
就活写真に適したベースメイクコスメの特徴:フェイスパウダー
就活写真に適したフェイスパウダーの特徴は以下の通りです。
- ●肌の色に近い
- ●持ち運びが楽なプレストパウダー
- ●粒子が小さいタイプ
ベースメイクの仕上げとして使用するフェイスパウダーですが、こちらもなるべく肌に近い色を選びましょう。色が明るいと白浮きしてしまい、暗いと肌全体が暗く見えてしまいます。
さらにパウダーの粒子がなるべく小さい方が綺麗に毛穴を埋めてくれ陶器な肌に仕上がります。この方が撮影時にストロボによってより立体的なツヤ感を出すことも出来るのです!
また形状のタイプとしては、持ち運びが楽で就活写真を撮る直前にも簡単にお直しができるプレストパウダーがおすすめと言えます。
就活写真に適したベースメイクのやり方
では、上記の就活写真に適したベースメイクコスメを用いて、具体的に就活写真を撮る時のベースメイクの手順を解説していきますね!
1.肌を綺麗にして化粧水・乳液で保湿
まずは洗顔シートや実際に洗顔をして肌をキレイにし、化粧水・乳液で保湿していきます。化粧水で顔全体を保湿し、乳液でフタをするイメージです。
乳液を塗ったあとは一度ティッシュオフをしてベタつきが残らないようにするとより綺麗にメイクがノリやすくなります。
肌が汚れていたり、乾燥していたりする状態でメイクをしてもメイクのノリが悪くなります。メイクに入る前の準備を怠らないようにしましょうね!
2.化粧下地を顔全体に塗る
顔全体に化粧下地を塗っていきます。
「就活写真に適したベースメイクコスメの特徴:化粧下地」でコントロールカラーをおすすめしましたが、トラブルが気になるポイントに塗るようにしましょう。
化粧下地を顔全体に塗ることで、ファンデーションが肌に馴染みやすくなり、肌がよりキレイに見えます。
化粧下地は額・鼻上・右ほほ・左ほほ・あごの5点に少量置き、指の腹でくるくると毛穴を埋めるように回し塗りしながら広げていきましょう。その後スポンジでポンポンと伸ばしていきムラがなくなるようにできたら完了です。
3.リキッドファンデーションを塗る
化粧下地を塗った後にはリキッドファンデーションを塗っていきます。
まずは指で顔全体に5点置きしてファンデーションを広げ、最後にスポンジを使って広げていくことで、化粧下地同様にムラのないメイクになります。
スポンジで塗り広げる場合は、なるべく中央から外側に向かって広げてください。
毛穴の向き、産毛の生え方によって外側に広げていった方が綺麗な仕上がりとなります。
4.コンシーラーを塗りニキビやくまを隠す
リキッドファンデーションを塗った後にはコンシーラーを使ってニキビやくまを隠します。
就活写真のためのメイクの場合、コンシーラーは多少濃いめになっても良いので、可能な限りニキビやくまといった肌トラブルを隠すのがポイントです。
ある程度隠せたら、他の肌と馴染むようにコンシーラーを塗った箇所の周辺をを指の腹でポンポンと叩き込むようになじませましょう。
こうすることで、写真に写った際もコンシーラーが逆に目立つことが無くなりますよ!
5.フェイスパウダーで仕上げる
最後にフェイスパウダーを使って仕上げましょう。
フェイスパウダーを塗ることで、肌のキメを細くし、テカリを抑えてくれる効果があります。
フェイスパウダーはパフで抑えても良いのですが、ブラシを使って柔らかく塗り広げることをおすすめします。
パフの場合はフェイスパウダーのムラが出来やすいです。ブラシであればそういったムラは無くせて、さらに顔全体に薄く塗り広げられるので綺麗な仕上がりになります。
小鼻は赤みがどうしても目立つので重点的に抑えると良いですよ!
正面から見たときに、ムラがなく、粉っぽくないのが確認できればベースメイクは完了です★
就活写真のためのベースメイクの注意点
就活写真を撮るためのベースメイクでは注意するべき点があります。
間違ったメイクをしてしまうとメイクが濃く見えてしまったり、顔色が悪く見えたりしてしまいます。
では早速、ベースメイクをするときの注意点を見ていきましょう。
写真だからと厚塗りしすぎない
就活写真だからといってベースメイクの厚塗りは避けましょう。
厚塗りしてしまうと、ツヤ感がなくなり、老けて見えたり不健康に見えたりしてしまって、企業側へ好印象を与えにくくなる恐れがあります。
厚塗りして良いのは肌トラブルの箇所のみ!程よいメイクをすることで、肌のツヤ感がアップし肌をキレイに見せてくれるので全体的な厚塗りメイクには気をつけましょう!
肌の色に合わせてコスメを選ぶ
就活写真の撮影時のベースメイクは、肌の色に合わせてコスメを選びましょう。
コスメの色味が明るすぎると顔だけが浮いてしまい、一方で色味が暗いと顔色が悪く見えてしまいます。
顔の輪郭に馴染む色のコスメを選ぶことで、顔だけが浮くこともなく、地肌の色に近いコスメになります。
ムラができないようにする
メイクをしてムラができてしまうと、肌がキレイに見えなくなってしまうこともあります。
特にファンデーションを使ったときにムラができやすいのでスポンジを使ってムラのないようにメイクをしましょう。
特に注意して欲しいのがコンシーラーで厚塗りして隠した場合。隠すのは大事ですが、逆にコンシーラーが目立ちすぎないよう馴染ませることを心がけてくださいね♪
就活写真のメイクに自信がなければ写真館・写真スタジオでやってもらおう!
ここまで就活写真を撮る時におすすめのベースメイクについて解説してきました。
しかし
「自分の肌に合うコスメを選ぶ自信がない」
「就活写真に適したメイクをうまくできる気がしない」
と思う就活生もいるでしょう。
そんな就活生におすすめなのが、メイクプラン付きの写真館・写真スタジオで撮影することです。
メイクプラン付きのお店で撮影することで、プロのスタッフさんからメイクやヘアセットをしてもらえて、プロの技術による撮影をしてもらえます。
就活写真は就活において第一印象を企業側に決定づける重要なアイテムです。
メイクに自信がない人はぜひプロのヘアメイクが揃うようなメイクプラン付きの写真館・写真スタジオで撮影しましょう!!
就活写真のベースメイクが重要な理由とメイク方法まとめ
今回の記事では就活写真においてベースメイクが重要な理由や、就活写真ではどういったベースメイクをすればいいのかを解説してきました!
就活写真においてベースメイクは、重要なメイク部分。明るく健康的といった好印象なイメージを企業側に与えるべく、力を入れるべきメイク箇所です。
普段ベースメイクはそこまで気にしない方や、肌トラブルも気にせず隠していない方などは、ぜひこの記事を参考に就活写真に適したベースメイクに挑戦してみて下さいね!