アイコン:目次目次

もくじをタップするとページ内を移動します

ボブで就活写真を撮ってもいいの?おすすめのセット方法も紹介!

本サイトはプロモーションを含む場合があります。
ボブで就活写真を撮ってもいいの?おすすめのセット方法も紹介!

はじめに

履歴書写真は就活であなたの第一印象を決める大切な写真、ということをご存じの就活生も多いと思います。

履歴書写真を撮影するために、メイクは普段よりも丁寧に施し、リクルートスーツを用意して…と考えますよね。

では、ボブヘアの女子就活生のみなさんは髪型はどのようにする予定ですか?

  • 「ボブだから特に何もしなくてもいいのでは?」
  • 「結ぶ長さでもないから普段通りの髪型でいいかな…」

上記のように考えている就活生もいるかもしれませんが、そんなことはありません!

ボブヘアであっても、就活の履歴書写真に適したスタイリング方法があるのです。

そこで本記事では、就活に適したボブヘアのセット方法や、前髪のスタイリング方法などについて解説していきます。

この記事でわかること

  • 就活の履歴書写真はボブで撮影してもいい?
  • 就活の履歴書写真に適したボブのセット方法
  • ボブで就活写真を撮る場合の前髪はどうする?

就活の履歴書写真はボブで撮影してもいい?

ボブで就活写真を撮ってもいいの?おすすめのセット方法も紹介!1

就活の履歴書写真はボブで撮影しても問題ありません。

しかし、そのままだと顔周りを隠してしまうボブヘアは、履歴書写真では暗く、重たい印象になってしまいがちです。

また、スタイリングによっては野暮ったい印象にな印象になってしまうのもボブヘアの特徴かもしれません。

そのため、ボブのまま就活写真を撮影する場合は、顔周りをすっきりとさせるようなスタイリングを心がけることが大切です。

就活の履歴書写真に適したボブのセット方法

ボブで就活写真を撮ってもいいの?おすすめのセット方法も紹介!2

就活の履歴書写真ではボブヘアでもOKですが、履歴書写真に適したスタイリングをすることが大切です。

髪を結べない長さのボブと結べる長さのボブとではスタイリング方法が異なりますので、自分の髪の長さに適した方法で試してみてくださいね。

耳掛けおろしヘア

ボブで就活写真を撮ってもいいの?おすすめのセット方法も紹介!4

髪が結べない長さのボブの方は、耳掛け下ろしヘアがおすすめです。

「重ためのスタイル」が特徴のボブヘアは、顔周りを覆うようなスタイルのため暗い印象になりがちです。

そのため、顔をすっきりと見せ、顔を明るくみせることができる耳掛けをすると良いでしょう。

耳掛けをした短めの髪は落ちてきてしまうことがあるので、ピンで留めておくと良いですよ。

また、就活ではすっきりとした清潔感のあるヘアスタイルが好印象です。

片方のみ耳掛けをするのではなく、両耳に髪を掛けてできるだけすっきりと見せるようにしましょう。

一つ結び

ボブで就活写真を撮ってもいいの?おすすめのセット方法も紹介!3

髪を結ぶことのできる長さのボブヘアの方は、一つ結びがおすすめです。

一つ結びは顔周りや首回りをすっきりと見せ、清潔感を出すことができます。

そのため、一つ結びのスタイリングでは、「顔がはっきり見えること」を意識するようにしてください。

触覚やおくれ毛などは出さずに、サイドをすっきりとさせましょう。

また、アホ毛やサイドの短い髪の毛が出ているとだらしない印象になってしまうため、スタイリング剤やヘアピンを使ってしっかりとまとめてくださいね。

ボブで就活写真を撮る場合の前髪はどうする?

ボブで就活写真を撮ってもいいの?おすすめのセット方法も紹介!5

ボブの場合、耳掛け下ろしスタイルや一つ結びがおすすめだとお話してきましたが、前髪はどうしたらよいのかわからない…という方も多いのではないでしょうか。

ここでは、ボブヘアでの就活の履歴書写真に相応しい前髪についても解説していきます。

ボブで就活写真を撮影するときの前髪

  • 流し前髪
  • センター分け

就活の履歴書写真では、流し前髪かセンター分けがおすすめです。

流し前髪は、顔をすっきり見せるだけでなく「清潔感」や「真面目さ」を伝えることができますし、センター分けは顔のパーツがはっきりと見えることで明るい印象になります。

これまでもお話してきたように、履歴書写真では清潔感や、あなたの顔がはっきりと見えることが大切です。

そのため、ぱっつん前髪やシースルーバングなど、履歴書写真でもプライベートと同様の髪型にすることはおすすめできません。

どうしてもぱっつんで下ろしたいという場合は、前髪を分けて少しでもおでこを見せるようにしてくださいね。

まとめ

この記事で解説してきたこと

  • 就活の履歴書写真はボブで撮影しても大丈夫!
  • ボブで就活写真を撮る場合は清潔感があり顔がはっきりと見えるスタイリングがおすすめ
  • ボブで就活写真を撮る場合の前髪は「横に流す」か「センター分け」で顔をすっきり見せよう

いかかでしたか?

就活の履歴書写真は、ボブヘアで撮影しても問題はありません。

しかし、どのような髪型であっても、清潔感顔がはっきりと見えることを意識した履歴書写真が好印象です。

履歴書写真に適した髪型になるようスタイリングしてくださいね。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました