アイコン:目次目次

もくじをタップするとページ内を移動します

【2025年最新】東京都内で就活写真におすすめの写真スタジオ9選

本サイトはプロモーションを含む場合があります。
【2025年最新】東京都内で就活写真におすすめの写真スタジオ9選

はじめに

誰もが初心者な就活で、必須アイテムとなる証明写真。
この記事では、全国47都道府県のあらゆる就活証明写真の写真館を調査し、まとめてきた写真館アワード編集部が、就活証明写真に適した写真スタジオの選び方や、東京都で証明写真を撮れるおすすめの写真館・スタジオを紹介します。

この記事でわかること

この記事は、以下3つの理解にお役立ちできます!

▼おすすめ写真スタジオへページ内を移動▼

東京にある就活写真におすすめの写真館・スタジオ9選

東京都内にある就活の証明写真スタジオを選び時の7つの注意点

▼タップで拡大▼

就活の証明写真を選ぶ際に注意すべきことの一覧

「数多くの写真館やスタジオから就活写真の撮影をしてくれるスタジオの選び方とは?」
就活なんて誰だって初めて。だからこそ何を基準に就活写真が撮れる写真館やスタジオを選べば良いのかわからないですよね?最近は就活が早期化しており、効率的に就活準備を進める必要があります。
そんな時はこちらの就活の証明写真スタジオを選ぶ時の7つの注意点を確認しながら選んでみてください!

就活証明写真の撮影ができる数多くの写真館をリサーチしてきた写真館アワード編集部だからこそ知る注意点をご紹介します!

  • 【1】就活写真ヘアメイクは「フルメイク付き」?
  • 【2】撮影データは無料で受け取れる?
  • 【3】プリント写真は20枚以上もらえる?
  • 【4】プロカメラマンが撮影してくれる?
  • 【5】プロがレタッチ(修正/加工)をしてくれる?
  • 【6】プリント写真とデータは当日その場で受け取り可能?
  • 【7】スーツレンタルは無料で一式可能?

下記より解説する7つの注意点に気をつけて写真館・スタジオを選べば、満足のいく就活写真を手に入れることができるはず!

【1】就活写真ヘアメイクは「フルメイク付き?」

写真館だとヘアメイクをしてもらえるものだと思い込んでいる方もいますが、中には就活写真ヘアメイクができない写真館もあります。さらには、ヘアメイクをしてもらえるとしても、自分でしたヘアメイクに対し「お直しベルのヘアメイク」で、上乗せして微調整する写真館もあるのです。
おすすめは、ベースからのフルメイクを、プロのヘアメイクスタッフさんにしてもらえる写真館です。ヘアメイクを頼む場合、「スタジオ728」の様に、かなり前から予約が必要となる写真館もあるので注意してください。また、「スタジオフォプロ」の様にプランに、プランに付帯するヘアメイクがフルメイクではないこともあるため、利用予定のプランの内容をよく確認してください。「スタジオインディ」、「スタジオファン」などでは、就活写真のプラン含まれるヘアメイクはフルメイクになっています。

【2】撮影データは無料で受け取れる?

就職活動をするにあたりwebエントリーが主流となってきた今、証明写真データの活用は必須です。そのため、就活写真を写真館で撮影する場合には、必ず「OpenES」に対応したサイズの撮影データを購入する必要があります。

中には、「撮影データは別途追加料金がかかる」「受け取り手段がUSBやCDなど最近のデバイスでは読み込めない」などといった写真館もあるので、ホームページをよく確認しておくことをおすすめします。おすすめしたい写真館は、アップロードするだけの状態の撮影データを無料でもらえ、使い慣れたスマホに送信してくれるような写真館です。

【3】プリント写真は20枚以上もらえる?

ホームページでは一見圧倒的に安い写真館も、プランにプリント写真がつかない可能性があり、別途1枚あたり追加料金での購入が必要になる場合があります。

webエントリーが増えたとはいえ、後半の選考時にプリント写真の提出が求められる企業もあるため、1枚もプリント写真を用意しないわけにはいきません。一般的に就活生の平均エントリー数20〜30社に合わせ、20枚以上のプリント写真がもらえる写真館を利用しましょう。各スタジオのプリント料金を比較して、「必要な証明写真を手に入れるのに、総額がいくらかかるのか?」を必ず調べてください。
「スタジオフォプロ」や「スタジオリクア」は、プランにプリント料金が含まれておらず、総額で考えると高くつく可能性があります。(スタジオリクアは表示価格が税別表記なのでご注意ください。)

【4】プロカメラマンが撮影してくれる?

「写真館だから当たり前にプロのカメラマンが撮影してくれるものでしょ?」と思われるでしょう。しかし、写真館には

  • (1)写真撮影の技術で生活をするプロのカメラマン(フォトグラファー)
  • (2)数時間研修を受けたアルバイトのカメラマンが撮影をしている

写真館が混在しています。やはり、(1)のパターンは費用が少し高く、(2)のパターンは価格の安さを売りにしていることが多いです。

撮影者がプロのフォトグラファーで、返金保証もあるような写真館なら、品質にかなり自信があるため失敗のリスクも軽減されおすすすめです!

【5】プロがレタッチ(修正/加工)をしてくれる?

証明写真の写りを自然に良く見せるために施されるレタッチ(修正/加工)。このレタッチも大きく分けて2つのパターンがあります。

  • (1)自動システムなどで、ワンタッチで機械がレタッチ
  • (2)「Photoshop」などの専門ソフトを用いて、専門家がレタッチ

(1)の自動システムによるレタッチはいわゆる、証明写真ボックスの美肌加工などを同じです。
プロのフォトグラファーが専用ツールで細部に渡ってレタッチしてくれるような写真館をおすすめします。
ホームページなどでは、公開や説明していないことも多いので、就活写真の撮影で利用予定の写真スタジオがどちらのレタッチの形式をとっているのかを必ず確認して予約してください。

【6】プリント写真とデータは当日その場で受け取り可能?

商品となるプリント写真と撮影データの受け取りは翌日以降になる写真館が多いです。
たとえ撮影日に即日受け取りが可能で合っても、撮影後の1〜2時間後に再度来店が必要になるケースもあります。

再来店が不要で、撮影後の帰り際、即時その場で商品を受け取ることができる写真館を利用することをおすすめします。

【7】スーツレンタルは無料で一式可能?

写真館の中には、証明写真の撮影時に着用するリクルートスーツを貸し出しているところもあります。
しかし、スーツレンタル可能とうたっていても、

  • スーツのジャケットのみレンタル可(シャツやネクタイは持参)
  • 利用時クリーニング代がかかる(実質無料レンタルではない)

など、無料でリクルートスーツ一式を利用することができない写真館も多いのです。

「スタジオインディ」など、無料でジャケット・シャツ・ネクタイをレンタルでき、クリーニング代がかからない写真館もありますので、そちらの利用をおすすめします。

東京都内で就活写真におすすめのスタジオ9選

「結局どこの写真館やスタジオで撮影すれば良いの?」
数多く写真スタジオのある東京。少しでも綺麗に就活に適した証明写真を撮影してくれるスタジオを調べるのは、多忙な就活生には大変ですよね。

早速これまでに紹介した写真館・スタジオを選ぶポイントを踏まえて、東京都内にあるおすすめの写真館・スタジオを9店舗紹介していきます。
紹介する店舗の中なら、あなたが求めるサービスに一番近いものを提供してくれるお店を選べばきっといい証明写真が撮影できます。

スタジオインディ(新宿/池袋/渋谷/東京駅/八王子/町田/他全国14店舗)

就活写真におすすめのスタジオインディホームページ

まずはじめにご紹介したい就活写真におすすめの写真スタジオは全国14店舗を展開している『スタジオインディ』です。
こちらは人事関係者・採用関係者を含んだ約10,000人を対象とした写真スタジオ比較調査において、なんと2年連続1位を受賞しており、実際の利用者からの口コミや評判も非常に高い証明写真スタジオです。

スタジオインディの公式ホームページ

スタジオインディを就活写真撮影の写真スタジオとしておすすめする理由

就活の証明写真の撮影にスタジオインディをおすすめする具体的な理由を紹介します。

【スタジオインディの就活写真の品質の高さ】
◆ヘアメイク・カメラマンスタッフが全員プロ
高い技術力で志望業界に合わせた証明写真に仕上げてくれる。自信があるからこそ付けられる『全額返金保証』もあり!
◆プランの中に”フルメイク”がついてる
実は「お直しメイク」と称し、一部直してくれるだけの写真スタジオもある!スタジオインディはフルメイクがプランに入っていて、オプション代はかからないから安心
◆加工修正は“一緒に”相談しながらできる
プロカメラマンが隣に座って目の前で証明写真を加工修正!受取後の「思っていた仕上がりと違う・・・」を回避できる!
◆2年連続写真スタジオ比較調査4部門で1位
人事採用関係者や、新入社員を含む約10,000人を対象とした就活証明写真スタジオの比較調査で2年連続1位の実績
◆全額返金保証つき
「撮影した写真が気に入らなければ、費用は全額返金」してくれます。就活写真の品質が高くなければ出来ない保証です。
【スタジオインディの利便性】
◆予約不要のレンタルスーツセット完全無料サービス
スーツ・シャツ・ネクタイのレンタルが無料!クリーニング代もかからない!さらに予約不要で当日でも借りられるから、お出かけついでに就活写真が撮影できる
◆現像写真・撮影データは当日受取が可能!データはスマホに送信してくれる!
他では珍しい最短5分で受取可能店!後日受け取るためだけの再来店は不要。撮影データはスマホに送信してくれるから、CDやUSBなどと比べて管理もラク◎
◆日時変更・キャンセルは前日23:59まで可能
人気なスタジオなので予約は埋まりやすい!ネットから手軽に予約や日程調整ができるから、とりあえず予約して最悪あとから日時変更するのも手
◆全店駅から徒歩5分以内のアクセスの良さ

スタジオインディのスーツレンタルページ

出典:スタジオインディHP「レンタルスーツ」

品質と利便性の高さに加え、就活写真に必要なものが一度の来店で全て揃うのに、学割クーポン使って全プラン1万円以下(税込)になるのはお得ですよね。

スタジオインディの就活写真の料金プラン情報

ではスタジオインディの就活写真のプランの詳細や料金について紹介します。

男性向けプラン名 就活メイク付きプラン:9,999円(税込)
女性向けプラン名 就活メイク付きプラン:9,999円(税込)
ヘアメイク ◯フルメイクがプラン付き!
レタッチ(画像修正/加工) ◯(無料)
隣に座って相談しながら加工修正してくれる
撮影写真データ ◯(無料)
スマホにデータを送ってくれる
焼き増し対応
スーツレンタル対応 ◯(無料)予約不要!
クレジットカード対応
(Visa/Mster/JCB/American Express/Diners Club/Discover等、Suicaなどの交通系マネー、paypay)
再撮影対応 ◯ ※条件あり
返金保証対応 ◯ ※条件あり

就活写真におすすめのスタジオインディの料金表

出典:スタジオインディHP「就活証明写真のプランと料金」

男女別に

  • ヘアメイクなし
  • 撮影・修正のみ

の2プランしかなく、就活初心者で何もわからない就活生には助かるシンプルな料金設定になっています。全プラン1万円以下(レディースプラン9,999円/メンズプラン9,999円)、ヘアメイクをつけなければ7,980円はかなりお得です。

ちなみにスタジオインディはエアライン業界向けのプランも展開しているらしく、中でも「一般企業併願プラン」は、エアライン企業以外の一般的な就活写真を撮影したい方にはおすすめです!

スタジオインディ公式ホームページはこちら

エアラインプラン公式ホームページはこちら

アナウンサープラン公式ホームページはこちら

スタジオインディ新宿店の基本情報

そんなスタジオインディ新宿店の最寄駅や住所、営業時間や定休日などの情報について紹介します。
下記の表に詳細をまとめておりますので、是非参考にしてください!

店名 スタジオインディ
店舗 新宿/池袋/渋谷/東京駅/町田/八王子他、全国14店
最寄駅(新宿店) 新宿東口3分
新宿三丁目10出口1分
住所(新宿店) 東京都新宿区新宿3-22-11 新宿RSビル6階
電話番号(新宿店) 050-1709-0496
営業時間(新宿店) 10:00~20:00(19:15最終受付)
定休日 不定休
公式ホームページ スタジオインディの公式ホームページ
スタジオインディのエアラインプランページ
スタジオインディのアナウンサープランページ
東京にあるスタジインディ
店舗のアクセスページ
スタジオインディ新宿店へのアクセスページ
スタジオインディ渋谷店へのアクセスページ
スタジオインディ池袋駅前店へのアクセスページ
スタジオインディ東京駅店へのアクセスページ
スタジオインディ八王子店へのアクセスページ
スタジオインディ町田駅前店へのアクセスページ

スタジオインディの評判は最悪!?口コミや、料金、支払い方法は?paypayは使える?

スタジオインディの公式ホームページはこちら

スタジオインディのエアライン向け公式ホームページはこちら

スタジオインディのアナウンサー向け公式ホームページはこちら

高島屋写真室(日本橋店/玉川店)

改_【2025最新】東京都内で就活写真におすすめの写真スタジオ8選16

出典:「高島屋写真館」

高島屋写真室の特徴

高島屋写真室』は、東京に日本橋店、玉川店の2店舗があります。全て百貨店の高島屋内にあり、運営しているのは、伊勢丹写真室と同じ「光潮社」で、1945年創業という非常に歴史ある企業です。ホームページや料金体系も非常に似ているため、近くに「伊勢丹写真室」がある方は、そちらも検討してください。

高島屋写真室はこんな就活生におすすめ

熟練した技術者と伝統と格式に裏打ちされた証明写真を撮影してもらうことが出来ます。撮影費用は高めですが、伝統ある質の高い写真を撮りたい方におすすめです。
証明写真の方も、かなり荘厳な雰囲気があるため、自分が見せたい雰囲気とは違うと思う方は、別の写真館を検討してください。

高島屋写真室の撮影費用目安

高島屋写真室で

  • ・ヘアメイク付き
  • ・レタッチ(加工)付き
  • ・撮影データ
  • ・プリント写真10枚

を注文した場合を高島屋写真室HPにある「料金シュミレータ」で計算してみました。

改_【2025最新】東京都内で就活写真におすすめの写真スタジオ8選3

出典:「リクルート証明写真 | 高島屋写真館」
上記の内容で就活写真を撮影するには、税込みで女性31,900円/男性26,950円の費用がかかります。(納品は5日後)
就活証明写真の相場と照らし合わせると、高額な部類に入りますが、高島屋ブランドの高品質な就活証明写真を手に入れたい方はぜひ検討してみてください。

高島屋写真室のスタジオプラン情報

男性向けプラン名 ×
女性向けプラン名 ×
ヘアメイク
(ヘアセット:・女性4,400円/男性3850円(税込)、メイク:女性6,600円/男性2200円(税込)
レタッチ(画像修正/加工)
(無料)
撮影写真データ
6,600円(税込)
焼き増し対応
660円(税込)/枚
スーツレンタル対応 ×
再撮影対応 ×
返金保証対応 ×
納品スピード ×
通常5日後(翌日仕上げ1,100円/当日仕上げ2,200円)お急ぎの場合、インクジェット仕上げ。

高島屋写真館の基本情報

店名 高島屋写真館
店舗 日本橋店(他、東京に1店舗)
住所(日本橋店) 東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋S.C.本館5階
最寄駅(日本橋店) 都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」から徒歩4分
JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分
電話番号(日本橋店) 03-3246-6684(日本橋店)
営業時間(日本橋店) 10:00~19:30
定休日(日本橋店) 不定休
クレジットカード対応
公式HP 高島屋写真館の公式ホームページ

コイデカメラ(中野ブロードウェイ店/阿佐谷本店/アトレ吉祥寺店/他都内4店舗)

改_【2025最新】東京都内で就活写真におすすめの写真スタジオ8選2

出典:コイデカメラで写真プリント

コイデカメラの特徴

コイデカメラ』は写真プリントのチェーン店で、関東エリアに19店舗、東京都内に7店舗があります。店舗の多くがパルコやアトレなどの商業施設内にあるため、気軽に便利にお店に行くことができますよ。

コイデカメラはこんな方におすすめ

写真ボックスよりよい写真を、気軽に安く撮影したい就活生におすすめです。

また、焼き増し写真の郵送配送も行なっているため、万が一、就活中にエントリーする企業が増えて、プリント写真が必要になった際も安心です。

コイデカメラの撮影費用目安

コイデカメラで

  • ・レタッチ(加工)付き
  • ・撮影データ
  • ・プリント写真4枚

を注文した場合を計算してみました。

改_【2025最新】東京都内で就活写真におすすめの写真スタジオ8選1

出典:証明写真|証明写真の撮影・写真プリント・データ化はコイデカメラ
上記の内容で就活写真を撮影する場合は、「就活・インターン応援セット」6,980円(税込)の利用をおすすめします。

プリント写真や撮影データ、レタッチ修正が1つのプランに含まれており、オプションを組み合わせる必要がありません。

ただし、コイデカメラではヘアメイクのサービスを提供していないため、
ヘアメイク付きをほぼ同額で注文できる就活写真の専門スタジオの方がコストパフォーマンスは良いです。ヘアメイクや写真枚数はいらないので、とにかくデータを安く手に入れたい方などはコイデカメラの利用を検討してみてください。

男性向けプラン名 「就活・インターン応援セット」6,980円(税込)
女性向けプラン名 「就活・インターン応援セット」6,980円(税込)
ヘアメイク ×
レタッチ(画像修正/加工)
撮影写真データ
焼き増し対応
(税込1,100円/4枚)
スーツレンタル対応 ×
再撮影対応 ×
返金保証対応 ×

コイデカメラの基本情報

店名 コイデカメラ
店舗 中野ブロードウェイ店(他、都内に6店舗)
住所(中野ブロードウェイ店) 東京都中野区中野5-52-15中野ブロードウェイセンター1F
最寄駅(中野ブロードウェイ店) 中野駅から徒歩5分
電話番号(中野ブロードウェイ店) 03-3388-4511
営業時間(中野ブロードウェイ店) 10:00〜21:00 
※毎月第4水曜日のみ19:00閉店
定休日(中野ブロードウェイ店) 不定休
クレジットカード対応
公式HP コイデカメラの公式ホームページ

伊勢丹写真室(新宿店/銀座三越店/立川店/他都内1店舗)

改_【2025最新】東京都内で就活写真におすすめの写真スタジオ8選7

出典:伊勢丹写真室

伊勢丹写真室の特徴

伊勢丹写真室』は東京には新宿店、伊勢丹会館店、立川店、銀座三越店の4店舗があり、全て百貨店の伊勢丹・銀座三越内に店舗を構えています。

高島屋同様に費用は高めですが、日本No1の百貨店で就活用の証明写真を撮影してもらうことが可能です。

伊勢丹写真室はこんな方におすすめ

費用がかかっても、間違いがない一級品の写真を撮影したい!という方におすすめです。

天下の伊勢丹ブランドの安心感の下、大切な就活証明写真を撮影してもらうことが出来ます。写真は「高島屋写真室」同様、高級で荘厳な雰囲気になるため、写真の雰囲気が合わないと感じる方は別の写真館も検討してください。

伊勢丹写真室の撮影費用目安

伊勢丹写真室で

  • ・ヘアメイク付き
  • ・レタッチ(加工)付き
  • ・撮影データ
  • ・プリント写真10枚

を注文した場合を伊勢丹写真室のHPにある「料金シュミレータ」で計算してみました。

改_【2025最新】東京都内で就活写真におすすめの写真スタジオ8選14

出典:リクルート証明写真 | 伊勢丹写真室
上記の内容で就活写真を撮影するには、税込みで女性31,350円/男性26,400円の費用がかかります。

通常仕上がりまでには5日かかってしまうため注意しましょう。すぐに就活写真を手に入れたい場合は+2,200円(税込)で当日仕上げに変更可能です。

高島屋とほとんど同じ費用がかかり、やはり高額ではありますが、就活写真専門スタジオやチェーン店にはない品質や荘厳な雰囲気を求められる方はぜひ利用して見てください。

伊勢丹写真室のスタジオプラン情報

男性向けプラン名 ×
女性向けプラン名 ×
ヘアメイク ヘアセット(女性5,500円/男性3,300円)
ヘアメイク(女性6,050円/男性3,300円)
レタッチ(画像修正/加工)
撮影写真データ
(税込6,600円)
焼き増し対応
(税込880円/枚)
スーツレンタル対応 ×
再撮影対応 ×
返金保証対応 ×
納品スピード ×
5日後(高島屋と同じ)

伊勢丹写真室の基本情報

店名 伊勢丹写真室
店舗 新宿店(他、都内に3店舗)
住所(新宿店) 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹パークシティ3・3階
最寄駅(新宿店) 東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目駅」徒歩1分、「新宿駅」徒歩4分
JR「新宿駅」徒歩6分
電話番号(新宿店) 03-3225-2814
営業時間(新宿店) 10:00~20:00
定休日(新宿店) 不定休
クレジットカード対応
公式HP 伊勢丹写真室の公式ホームページ

スタジオ728(渋谷/秋葉原/銀座/他都内2店舗)

改_【2025最新】東京都内で就活写真におすすめの写真スタジオ8選11

出典:スタジオ728HP

スタジオ728の特徴

スタジオ728(ナニワ)は、関西を中心に中古カメラ買取店に併設された全国にチェーン展開している写真スタジオです。

東京には、秋葉原、銀座、新宿、池袋、渋谷の5店舗を構えています。

「カメラのキタムラ」の様に、中古カメラの買取店併設でありながら、就活にとどまらず、婚活やオーディション用の写真など、手広く人物写真を撮影しています。

なお、スーツのレンタルには対応していないため、ご自身で準備の上ご来店ください。

スタジオ728はこんな方におすすめ

ヘアメイクは付けなくて良いので、とにかく安く、手軽に就活証明写真のデータとプリント写真を手に入れたい」と考える就活生におすすめです。データはスマホに転送してもらうことができ、焼き増しも4枚1,300円(税込)から注文することが可能です。

スタジオ728の撮影費用目安

スタジオ728で

  • ・ヘアメイク付き(フルメイク)
  • ・レタッチ(加工)付き
  • ・撮影データ
  • ・プリント写真12枚

を注文した場合の費用を計算してみました。

改_【2025最新】東京都内で就活写真におすすめの写真スタジオ8選15

出典:就活証明写真 | 就活写真・証明写真ならスタジオ728

「就活証明写真ヘアメイクパック」というプランに「フルメイクオプション(+3300円)」を使用することで、17,100円(税込)で就活写真を撮影することができます。

学生証の提示で500円OFFの16,600円(税込)になるので、撮影当日は学生証を忘れないようにしましょう。

ただし、こちらのプランはNET予約することができず、店舗に電話をして事前に日程調整をする必要があります。ネット予約に比べると少し手間がかかってしまう点に注意してください。

スタジオ728のスタジオプラン情報

男性向けプラン名 就活証明写真ヘアメイクパック:12,800円(税込)
フルメイクの場合は+3,300円
女性向けプラン名 就活証明写真ヘアメイクパック:12,800円(税込)
フルメイクの場合は+3,300円
ヘアメイク
ポイントメイク:6,600円(税込)
フルメイク:9,900円(税込)
レタッチ(画像修正/加工)
3,300円(税込)
撮影写真データ
1,100円(税込)
焼き増し対応
1,100円(税込)/4枚
スーツレンタル対応 ×
再撮影対応
返金保証対応

スタジオ728の基本情報

店名 スタジオ728
店舗 秋葉原店(他、都内に4店舗)
住所(秋葉原店) 東京都千代田区神田佐久間町 1-19 山中ビル3階
最寄駅(秋葉原店) 秋葉原駅昭和通り口より徒歩0分
電話番号(秋葉原店) 03-3253-0255
営業時間(秋葉原店) 10:30~19:30
定休日(秋葉原店) 年中無休(年末年始を除く)
クレジットカード対応
公式HP スタジオ728の公式ホームページ

スタジオフォプロ(池袋/江戸川/板橋/他都内1店舗)

改_【2025最新】東京都内で就活写真におすすめの写真スタジオ8選13

出典:スタジオフォプロHP

スタジオフォプロの特徴

スタジオフォプロ」は全国29箇所に店舗を構える、フランチャイズ型の全国チェーンの写真スタジオです。これまでに20万人以上の就活生を撮影してきた実績があります。(出典:新宿スタジオ|全国の就活生20万人の実績。内定写真ならスタジオフォプロ

東京には江戸川、板橋、池袋、銀座の4スタジオがあります。(休業中・ビルメンテナンス中店舗を除く※2025年5月22日時点都内2箇所の休業を確認)。また「振袖&フォトスタジオさくら」という屋号でも、同じ住所で内容のサービスを提供しています。

スタジオフォプロはこんな方におすすめ

スタジオフォプロは、「とにかく就活写真を安く撮りたい」という就活生におすすめの写真スタジオです。

中でも「スタンダードコース」は、就活写真を4,800円(税込)で撮影できるリーズナブルなプランになっています。

ただし、このプランにはヘアメイクやプリント写真が含まれていないため、自分でヘアセットやメイクができる人、プリントの手配が可能な人に特に向いています。
費用を抑えつつ、必要なものだけを選んで利用したい方にぴったりと言えるでしょう。

スタジオフォプロの撮影費用目安

スタジオフォプロで

  • ・ヘアメイク付き(フルメイク)
  • ・レタッチ(加工)付き
  • ・撮影データ
  • ・プリント写真10枚

を注文した場合の費用を計算してみました。

改_【2025最新】東京都内で就活写真におすすめの写真スタジオ8選12
改_【2025最新】東京都内で就活写真におすすめの写真スタジオ8選12

出典:撮影プラン別料金|証明写真ならスタジオフォプロ

上記の内容で就活写真を撮影する場合、女性は12,600円(税込)、男性は11,400円(税込)がかかります。

具体的には、「レディースコース」「メンズコース」に以下のオプションをつける必要があります。

・就活フルメイクに変更(女性のみ):1,000円(税込)
・就活メイクの追加(男性のみ):2,500円(税込)
・プリント写真10枚(男女共通):2,000円(税込)

このプランのおすすめポイントは、リクルートスーツ・Yシャツ・ブラウス・ネクタイのレンタルが無料で利用できる点です。就活写真を撮影する際、手ぶらで気軽にスタジオに行くことも可能です。

しかし、他の写真スタジオと比べ、プランに追加でオプションをつける必要があり、予算オーバーになる可能性もあります。そのため、最初からヘアメイクや写真プリントが含まれているプランを提供している写真スタジオと比較して検討するのもおすすめです。

スタジオフォプロのスタジオプラン情報

男性向けプラン名 メンズコース:6,900円(税込)
女性向けプラン名 レディースコース:9,600円(税込)

ヘアメイク ◯(フルメイクは+1,100円)
レタッチ(画像修正/加工)
撮影写真データ
焼き増し対応
(400円(税込)/枚)
スーツレンタル対応
(無料)
再撮影対応
当日中のみ対応可
返金保証対応 ×

スタジオフォプロの基本情報

店名 スタジオフォプロ
店舗名 池袋スタジオ(他、都内に4店舗)
住所(池袋スタジオ) 東京都豊島区東池袋1丁目14−10 ポプラビル6階
最寄駅(池袋スタジオ) 池袋駅東口から徒歩5分
電話番号(池袋スタジオ) 03-3983-4300
営業時間(池袋スタジオ) 10:00~18:00
定休日(池袋スタジオ) 火曜日
クレジットカード対応
公式HP スタジオフォプロの公式ホームページ

フォトプロデュース(渋谷/秋葉原)

改_【2025最新】東京都内で就活写真におすすめの写真スタジオ8選4

出典:フォトプロデュースHP

フォトプロデュースの特徴

フォトプロデュース」は秋葉原で創業し、その後渋谷に2つ目のスタジオを出店した写真スタジオです。

宣材写真やビジネスポートレートなどの人物写真を中心に撮影を行い、就職活動用の証明写真の撮影も行なっています。

特にライティングにこだわりを持っており、目力を引き出す光の当て方など、就活にふさわしい写真撮影のために多くの工夫を重ねて撮影してもらうことができます。

ヘアメイク付きプランも事前予約に限り注文可能です。

フォトプロデュースはこんな方におすすめ

フォトプロデュースは、納得のいく就活写真を撮影したい方におすすめの写真スタジオです。

フォトプロデュースは、モニターを通じてリアルタイムで撮影している写真をチェックすることができます。そのため、表情や目線などを自分なりに調整した上で撮影できます。

また、レタッチ修正はスタッフに気になる部分などを相談することも可能です。

このように高品質な就活写真を撮るための環境が整っているため、自分自信で納得のいくクオリティの写真を手に入れやすいでしょう。

スタジオフォプロの撮影費用目安

フォトプロデュースで

  • ・ヘアメイク付き(フルメイク)
  • ・レタッチ(加工)付き
  • ・撮影データ
  • ・プリント写真10枚

を注文した場合の費用を計算してみました。

改_【2025最新】東京都内で就活写真におすすめの写真スタジオ8選8

出典:フォトプロデュースHP

改_【2025最新】東京都内で就活写真におすすめの写真スタジオ8選17

出典:フォトプロデュース -就活ESフォト-

上記の内容をフォトプロデュースで撮影する場合、「HQプリントデータパック」の利用をおすすめします。

このプランにはヘアメイクが含まれていないため、オプションでヘアメイクをつけると、総額が女性は20,680円(税込)、男性は18,480円(税込)と就活証明写真の相場と照らし合わせるとやや高めの金額となりました。

フォトプロデュースは就活以外の写真も多く撮影しており、人物の撮影に対して高い技術を持っています。相場より少し高額でも、品質の高い就活写真の撮影を希望しているが、百貨店に行くほどの予算は出せない方は、ぜひ撮影先としての利用を検討してみてください。

フォトプロデュースのスタジオプラン情報

男性向けプラン名 「HQプリントデータパック:10,800円(税込)」
女性向けプラン名 「HQプリントデータパック:10,800円(税込)」
ヘアメイク
(フルメイクは女性8,800円/男性6,600円(税込))
レタッチ(画像修正/加工)
撮影写真データ
焼き増し対応
スーツレンタル対応
(学生証提示で無料)
再撮影対応 記載なし
返金保証対応 ×

フォトプロデュースの基本情報

店名 フォトプロデュース
店舗 秋葉原(他、都内に1店舗)
住所(秋葉原店) 〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目6−2 Fh協和スクエア 601
最寄駅(秋葉原店) 秋葉原駅電気街口から徒歩10分
電話番号(秋葉原店) 03-3253-4590
営業時間(秋葉原店) 11:00~20:00
定休日(秋葉原店) 記載なし
クレジットカード対応
公式HP フォトプロデュースの公式ホームページ

スタジオリクア(池袋/新宿)

改_【2025最新】東京都内で就活写真におすすめの写真スタジオ8選9

出典:スタジオリクアHP

スタジオリクアの特徴

スタジオリクア」は、都内に池袋スタジオと新宿スタジオを構えている就活写真に特化した写真スタジオです。

埼玉県を中心に振袖写真を中心に撮影する「株式会社 加藤写真」が運営しており、ほとんどのスタジオが同社の「キラリ川越」や「振袖館COCOL」などの振袖系の写真館に併設されているか、別法人の振袖系の写真スタジオに併設されています。
スタジオリクアで就活写真を撮影する際、Web予約をすると約2,000円OFFになるのも特徴です。

スタジオリクアの基本情報

店名 スタジオリクア
店舗 池袋(他、都内に1店舗)
住所(池袋店) 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目16−1 新東第一ビル 5F
最寄駅(池袋店) 池袋駅西口8番出口より徒歩0分
電話番号(池袋店) 03-6709-1817
営業時間(池袋店) 11:00~19:00
定休日(池袋店) 火曜日、水曜日
公式HP スタジオリクアの公式ホームページ

スタジオファン(池袋)

改_【2025最新】東京都内で就活写真におすすめの写真スタジオ8選10

出典:スタジオファンHP

スタジオファンの特徴

スタジオファン」は池袋にある就活写真に強みを持つスタジオです。就活写真の他にも、宣材写真や婚活写真などの人物撮影も行なっています。ヘアメイク付きプランを常時予約することができ、スーツレンタルにも対応しているなど、就活生のニーズを抑えたスタジオです。ただし、ワイシャツレンタル時はクリーニング代が税込550円発生するので利用時は注意してください。

スタジオファンはこんな方におすすめ

スタジオファンは、「フルメイク込みで1万円以内」で就活写真を撮影したい方におすすめの写真スタジオです。

スタジオファンの「リクルートプラン」には、最初からフルメイクが含まれており、Web予約をすることで男女ともに1万円以内で就活写真を撮影できます。

一般的に、フルメイク付きの就活写真プランは1万円〜2万円程度かかるスタジオが多く、今回紹介したスタジオの中で1万円以内で撮影できるスタジオは、スタジオファンとスタジオインディの2社のみでした。

そのため、コストを抑えながら、しっかりとメイクもしてもらいたいという方におすすめのスタジオです。

スタジオファンの撮影費用目安

スタジオファンで

  • ・ヘアメイク付き(フルメイク)
  • ・レタッチ(加工)付き
  • ・撮影データ
  • ・プリント写真10枚

を注文した場合の費用を計算してみました。

改_【2025最新】東京都内で就活写真におすすめの写真スタジオ8選6

出典:スタジオファンHP

スタジオファンの「リクルートプラン」を注文することで、上記の内容が全て手に入ります。したがって、総額は女性9,900円(税込)/男性8,800円(税込)となります。しかし、プリント写真24枚と無料焼き増し24枚のプリント写真だと多すぎると感じる方には撮影先としての利用はおすすめできないです。一方、多くの写真がある方が、後々追加の費用が発生しないため安心だと考える方にはおすすめのスタジオです。
また、ワイシャツを利用する場合550円(税込)が追加費用で発生することを踏まえて、利用を検討してください。

スタジオファンの基本情報

店名 スタジオファン
店舗 池袋本店
住所(池袋本店) 東京都豊島区西池袋3-26-5ニューマツモトビル5F
最寄駅(池袋本店) 池袋駅西口から徒歩1分
電話番号(池袋本店) 080-2488-1412
営業時間(池袋本店) 10:00~18:00
定休日(池袋本店) 記載なし
公式HP スタジオファンの公式ホームページ

就活写真撮影前の身だしなみ準備ガイド

東京でおすすめの就活写真が撮影できる写真スタジオ8選2

就活証明写真において身だしなみの重要性はなんとなくでも分かっている方が多いでしょう。
しかし、就活生はみな初心者。だからこそ、普段考える“清潔感”とは異なることがあります。

  • 服装
  • 髪型
  • メイク

就活証明写真において写りを良くするために、就活用の身だしなみには徹底的に配慮しましょう。
どんなに腕の良いカメラマンが撮影しても、身だしなみが整っていなければ好印象を与える証明写真になりません。また、身だしなみと一言で言っても就活写真用の身だしなみ。採用担当者に好まれるようなポイントを抑えた姿にする必要があります
あなたのES履歴書を採用担当者が手にした時「良いね」と一瞬で思わせられるかがかかっており、その後読まれる内容も見た目の印象から捉え方が大きく変わってきます。だからこそ徹底的にポイントを抑える必要があるのです。
では実際に就活写真の撮影時には服装・髪型・メイクをどのようにすれば良いのか、下記より男女別に解説していきます。

就活写真の身だしなみポイント1:服装

1つ目はやはり服装。スーツを着てればOKと甘く考えていると、今後ビジネスマンになる人間として相応しくない姿で撮影することになりかねません。
以下より男女別に解説しますので、ぜひ一読してミスがないように用意しましょう!

女子の就活写真に適した服装

女性は黒で無地のスーツと白で無地のシャツを着用しましょう。
服装でアピールしたいという場合には濃紺やチャコールグレーといった少し明るめの黒に近いスーツでも問題ないです。
それ以外の色の服装や、柄入りの服装にすると悪目立ちしてしまい合否の結果に悪影響を与えてしまう場合もあります。
女性の就活におすすめのシャツは2種類あって、レギュラータイプシャツとスキッパータイプシャツです。
金融系や公務員といった真面目で知的な印象を与えたほうがいい業界を志望する人はレギュラータイプシャツを着るのがおすすめです。
営業職や広告系といった明るくて華やかな印象を与えたほうがいい業界を志望するのであればスキッパータイプシャツを着るのがいいでしょう。
もし志望する業界が決まっていないのであれば、どの業界に対しても無難なレギュラータイプシャツを着るのがおすすめです。

男子の就活写真に適した服装

男性も女性と同じように、黒で無地のスーツと白で無地のシャツを着るのがおすすめです。
服装で目立ちたいのであれば濃紺やチャコールグレーのスーツでも問題ないです。
それ以外の色や柄入りの服装にしてしまうと悪目立ちするので避けましょう。
ネクタイは青系または赤系の色がおすすめです。
青系のネクタイは知的で落ち着いた印象になります。赤系のネクタイは積極的で明るい印象になります。
柄はレジメンタルまたは細かいドット柄にしましょう。
派手な色のネクタイをつけたり、柄が派手なネクタイをつけたりすると良い印象は与えないので気を付けましょう。

男女別に解説!就活写真に適した服装

就活写真の身だしなみポイント2:髪型

2つ目は髪型。こちらもビジネスマンに沿った就活写真にふさわしい髪型にヘアセットをしてから撮影するようにしてください。
それではまた下記より男女別にどんな髪型にするべきなのか、解説していきます。

女子の就活写真に適した髪型

女性の髪型は全体的にスッキリとしていて、顔の輪郭が見えるのが望ましいです。
ショートヘアの場合は耳を出したストレートヘアにするのがおすすめです。
ロングからミディアムヘアの場合は一つ結びやハーフアップにするのがいいでしょう。
前髪は流し前髪にすることで女性らしい清楚な印象に仕上がるのでおすすめです。
またおでこを見せる前髪にすれば活発な印象も与えることができます。

男子の就活写真に適した髪型

男性の髪型は短く整えましょう
サイドの髪が耳にかからないこと、前髪でおでこ・眉・目が隠れないこと、正面から襟足が見えないこと、トップにボリュームを持たせることを意識すればいいでしょう。

男女別に解説!就活写真におすすめの髪型

就活写真の身だしなみポイント3:メイク

3つ目はメイクです。メイクは、ビジネスマンとしてふさわしいナチュラルメイクで撮影しましょう!
それでは、下記に男女別にどんなメイクをするべきなのか、解説していきます。

女子の就活写真に適したメイク

メイクはナチュラルな仕上がりになるように行いましょう
ベースメイクは肌の色に合うコスメを使いましょう。肌の色に合わないと顔だけが白浮きしたり、顔色が悪く見えたりします。
下地を塗った状態で顔の輪郭の色に馴染むファンデを選ぶことで、肌の色に合うものを選べます。
アイメイクとリップは濃く塗りすぎないように注意です。濃く塗るとキツイ印象になってしまう場合があります。
一方でチークと眉は普段よりも濃く塗ったほうがいいです。
証明写真の撮影時にはストロボの光が当たるので、チークと眉のメイクが普段通りだと色味がボヤケてしまいます

男子の就活写真に適したメイク

就活写真を撮るときには男性もメイクをした方がいいです。
メイクをすることで、肌がキレイで明るく見えて、顔立ちがハッキリとした印象になります。
女性のようにガッツリとメイクするわけではなく、ベースメイクとアイブロウメイク、リップクリームを塗るという簡単なメイクで問題ないです。
ちなみに男性もヘアメイクをするのがおすすめです。やはり撮影の一瞬だけでも肌を綺麗に見せることで、健康的で社交性高い印象を持たれやすくより好印象な写真に仕上がりやすくなります。
男性の場合はメイクに慣れていない人も多いと思うので、不安であればメイクプラン付きの写真館・スタジオを利用するのがおすすめです。

普段と就活写真のメイクの違い・注意点やメイク方法

就活証明写真を好印象に仕上げる撮影ポイント3つ!

より好印象を与えるために就活写真の撮影時には注意しないといけないことがあります。
どんなことに気をつけることによって好印象になるのか見ていきましょう。

撮影ポイント1:座った状態で姿勢を正す

正しい姿勢で撮影することで、自信があって明るくフレッシュな印象になります。
一方で猫背だと暗い印象になってしまい、胸を張りすぎてしまうと偉そうな印象になってしまいます。
また顎を引きすぎるのもNGです。

  • 地面に足の裏をしっかりと付ける
  • つま先を正面に向ける
  • リラックスした状態で肩を落とす
  • 正面を見る

の4点を意識することでキレイな姿勢で撮影することができます。

撮影ポイント2:表情は少し口角をあげる

証明写真の撮影時、表情は少し口角を上げて撮影しましょう。
真顔で撮ると暗い印象や、怖い印象を与えてしまうことがあります。
ただし歯が見えるくらいに口角を上げてしまうと、真面目な印象に欠けてしまい幼いと思われてしまうことがあるので歯が見えないように口角を上げましょう。

撮影ポイント3:写真に写る正面を最大限に綺麗にする

就活写真は正面からのみ写ります。
そのため正面から見た姿が最大限にキレイになるようにしましょう。
女性の場合は毛束が首の後ろから見えないこと、男性の場合は襟足が正面から見えないことを意識するのがいいです。
また衣類のホコリやゴミは目立つので、粘着テープやブラシで取り除くようにしましょう。

まとめ

数多くの就活証明写真が撮れる写真館をリサーチしてきた写真館アワード編集部が厳選した、東京都内にある写真館・スタジオを紹介してきました!
紹介してきた写真館の実態から、「料金が安ければOK!」なんて考えはなくなったことでしょう。

また、今回、就活生が証明写真を撮るときにどんな写真館・スタジオを選べばいいのか、写真を撮るときの身だしなみはどのようなものかなども解説しました。
就活写真を撮る写真館を選ぶ際には以下の7つの注意点に気をつけて選んでくださいね!

  • 【1】就活写真ヘアメイクは「フルメイク付き」?
  • 【2】撮影データは無料で受け取れる?
  • 【3】プリント写真は20枚以上もらえる?
  • 【4】プロカメラマンが撮影してくれる?
  • 【5】プロがレタッチ(修正/加工)をしてくれる?
  • 【6】プリント写真とデータは当日その場で受け取り可能?
  • 【7】スーツレンタルは無料で一式可能?

これらのポイントを踏まえて、あなたにとって最適な就活写真館選びをしてもらえればと思います。
また就活写真を撮るときには身だしなみにも気を付けましょう。

この記事を参考にして納得のいく就活写真を撮ってもらえればと思います。
またエアライン・CA就活写真におすすめのスタジオは以下の記事で紹介しています!エアライン業界を目指している方はぜひこちらもチェックしてください!

東京でおすすめのエアライン・CA就活写真が綺麗に撮れる写真スタジオ10選

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました