就活写真のメイクでリップは何色がいいの?塗り方や塗る時の注意点を解説します!

はじめに

色やタイプによって印象を大きく変えてしまう『リップ』。

就活だけでなく普段のメイクから悩まれる就活女子の方も多いのではないでしょうか?

就職活動では第一印象が合否に大きく影響を与え、その第一印象を左右するのが履歴書に貼る“就活用の証明写真”だと言えます。

そして、顔の印象を左右するのはメイクであり、TPOをわきまえたメイクを施すことが重要です。

  • 「普段から自分にあったリップに悩んでいる…」
  • 「就活写真撮るの初めてだからどんなことに気をつければ良いの?」

と分からないことが多い就活女子のあなた。

今回は、就活写真でより好印象を与えやすくする『就活写真メイクにおけるリップ』についてご紹介していきます。

塗り方や塗る時の注意点も解説していくのでぜひ参考にしてみてくださいね!

就活写真に適したスタジオの選び方やおすすめ店を厳選して紹介しています。撮影前ならこちらも要チェック!

失敗しない!おすすめ就活写真スタジオ厳選

就活写真のメイクでリップは必要?

就活では清潔なナチュラルメイクが基本となります。それは証明写真においても同じです。

「ナチュラルメイクならリップもしなくていいのでは?」と勘違いしやすいのですが、リップは必ず塗るようにしましょう

人は相手の顔の中で目の次に口元を見る傾向があります。そのため、証明写真においても口元は企業側によく見られ、口元から印象が変わることもあり得ます。口元の色づきによっては明るい印象に見えたりくらい印象に見えたりするということです。

リップを塗ることで顔色が良くなる上に顔にメリハリを出すことができるので、全体的に華やかな印象にできます。

色やタイプによっては、優しい印象・知的な印象・仕事ができそうな印象、様々に変える事もできるため、志望業界によって変えてより企業ウケする写真に仕上げるのが良いです。

逆に塗っていないと、野暮ったく、だらしないイメージを与えてしまうので、就活写真メイクにおいてリップは必須のアイテムと言えます。

就活写真においておすすめのリップの色は?

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました