アイコン:目次目次

もくじをタップするとページ内を移動します

高校受験写真でメガネは着用していいの?撮影時の注意点やNGメガネを解説

本サイトはプロモーションを含む場合があります。
高校受験写真でメガネは着用していいの?撮影時の注意点やNGメガネを解説

はじめに

高校受験の願書に使用する証明写真は、本人確認の用途があります。そのため、顔がはっきりと分かるような証明写真が必要です。
しかし、中にはメガネをかけている受験生の方は、

「メガネをかけたまま受験用写真の撮影をしても良いの?」
「メガネでの撮影はどんなことに気をつければ良いの?」

など、疑問に思っていることがあるのではないでしょうか?

そこで今回は、

  • 普段メガネを着用している方の受験用写真撮影での注意点
  • 受験用写真で着用しないほうが良いメガネ

などについて詳しく解説していきますので、是非参考にしてみてください。

高校受験当日にメガネを着用する場合は願書写真も着用しよう

高校受験写真でメガネは着用していいの?撮影時の注意点やNGメガネを解説

高校受験用写真・願書用写真の1番重要な役割とは、本人確認をすることです。そのため、普段からメガネを使っていて受験当日にもメガネを着用して行く予定の方は、受験用写真も着用した状態で撮影しましょう。また、受験用写真でメガネについての規定がある場合はそれに従って写真を用意しなければいけないため、自分の受験する学校の応募要項をしっかり確認してから撮影してくださいね。

高校受験・願書写真でNGなメガネ

高校受験写真でメガネは着用していいの?撮影時の注意点やNGメガネを解説

受験用写真撮影の際に着用するメガネは、基本的に普段から使っているメガネで問題ありません。しかし、中には中学受験写真の撮影に適していないメガネもあります。ここからは、高校受験写真でNGとされるメガネについてご紹介していきます。

NGメガネ1:フチが太すぎるメガネ

高校受験用写真の撮影では、フチが太すぎるメガネはNGです。
受験用の写真は本人確認ができることが重要なので、目元がはっきりと写っているものでなければなりません。フチが太いメガネだと目元を隠してしまう場合があります。
普段からフチが太いメガネを使っている方でも、受験用写真撮影の際と受験当日はフチが細めのメガネを着用しましょう。

NGメガネ2:色付きレンズのメガネ

高校受験写真におけるもう一つのNGメガネは、色付きレンズのメガネです。
色付きレンズもフチが太いメガネと同様、目元が見えにくいというのがNGポイントとなります。また、色付きレンズはおしゃれ目的のメガネというイメージなので、受験というTPOにふさわしくありません
普段はオシャレ目的で色付きメガネをかけている方も、高校受験写真では透明のレンズのメガネを使用しましょう。

高校受験・願書写真をメガネで撮影する際の注意点

高校受験写真でメガネは着用していいの?撮影時の注意点やNGメガネを解説

上記では、受験用写真でNGなメガネについてご紹介しました。
ここからは、メガネでの撮影時における注意点を詳しく解説していきます。こちらの注意点を抑え、自信を持って願書に添付できる写真を撮影しましょう!

メガネでの撮影注意点1:レンズに照明が反射しないようにする

まずは、メガネのレンズに照明が反射しないよう注意しましょう
証明写真の撮影では、顔を明るくはっきり見せるために照明を当てますが、その光がメガネのレンズに反射して目元が見えなくなる場合があります。反射が気になる時は、体の向きや顔の向きを光の真正面ではなく少し斜めにずらし、反射していないかチェックしながら撮影を進めると良いです。

メガネでの撮影注意点2:フチで目が隠れないようにする

次に、メガネのフチで目が隠れないように注意しましょう
フチが太いメガネは避けることはもちろん、フチが細いものでもメガネの角度によっては目にかかってしまう場合があります。撮影の際には、メガネを正しい位置でかけられているかチェックしてください。

メガネでの撮影注意点3:撮影後にメガネが歪んでないか確認する

最後に、メガネが歪んでいないか注意しましょう
撮影の際に顔に対してメガネがズレていると、多少の歪みでも写真で見るとだらしなさを感じさせてしまいます。目や眉毛の位置と比べてメガネが歪んでいないかチェックしながら撮影を進めると安心です。もし歪んでしまった場合は、撮影後にレタッチで修正することも可能ですので、写真館で相談してみてください。

メガネでの撮影後にコンタクトや裸眼で受験することにしたら撮り直すべき?

高校受験写真でメガネは着用していいの?撮影時の注意点やNGメガネを解説

受験生のみなさんの中には、
「撮影時はメガネだったけど、その後コンタクトに変えたり裸眼で受験することになった」という方もいるかもしれません。
高校受験写真と受験当日の容姿が大きく変わることは、なるべく避けたほうが良いです。
その場合は志望校の募集要項を確認し、写真についての規定がある場合は撮り直しが必要なこともありますので、念のため受験する高校に問い合わせるようにしましょう。
特に規定がない場合でも、写真と受験当日が違うことが気になる方は、撮り直しておく方が安心して受験に挑めますね!

メガネで高校受験・願書写真を撮影する際は写真スタジオが安心!

高校受験写真でメガネは着用していいの?撮影時の注意点やNGメガネを解説

高校受験用写真をメガネをかけて撮影する場合は、「写真スタジオ」がおすすめです!
上記でもお伝えしたように、メガネをかけて撮影する方は、「レンズに光が反射していないか」「フチで目が隠れていないか」「メガネのかけ方が歪んだり左右非対称になっていないか」など、チェック項目が多いため、プロに任せるのが安心です。
プロのカメラマンなら、撮影中にそれらのチェックをしながら進めてくれますし、反射しないよう照明の角度なども調整してくれます。
また、撮影後に気になる点があればレタッチで修正もしてもらえるので仕上がりにも自信が持てます。

メガネをかけて証明写真を撮影する場合、どうしても注意する点が多くなってしまいます。スピード写真機やセルフ撮影では全てに気を配るのは難しいため、プロに依頼してみるのも1つの手です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は、

  • 高校受験写真にふさわしくないメガネの特徴
  • 高校受験写真でメガネをかけるときの注意点
  • メガネをかける場合は写真スタジオがおすすめである理由

などを解説してきました。
メガネを着用しての撮影は、いろいろ心配なこともあるかと思いますが、いくつかの注意点をクリアすれば、普段からメガネをかけているあなたらしい写真が撮影できます。今回の内容を参考に、自信を持って受験に挑める写真を撮影してくださいね!

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました