七五三写真の撮影はどれくらい時間かかる?子供が体調を崩さないコツも紹介
はじめに
子供の七五三の写真撮影を検討中のみなさん、
どんな準備をしたらいいのか悩んでいませんか?
子供がスムーズに撮影するためには、事前準備が肝心です。
しかし七五三の写真撮影の時間や流れがわからないと、適切な準備は難しいですよね。状況によっては、子供が体調を崩してしまう場合もあります。
そこで、今回は七五三のの写真撮影はどのくらい時間がかかるのかをお伝えします。
子供の体調不良を防ぐポイントも紹介しますよ。
七五三写真の撮影時間がわかると、スムーズに行動でき、元気な子供の写真が撮れます。
子供の晴れ姿を写真でバッチリと写して、家族の思い出にしましょう。
七五三の撮影は意外と長丁場!
七五三の写真撮影にかかる時間はトータルで、2時間〜3時間ほどです。
予約状況や子供の気分、撮影する衣装の数、親の着付けの有無などによって、所要時間は前後します。
時間だけで見るとそれほど長時間ではないように見えますが、子供にとっては長丁場に感じられ、耐えられなくてぐずったり泣き出したりすることも。
撮影途中で無表情になる、動き回って着物を着崩してしまう、という事態も少なくないため、撮影時間は被写体となる子供のことを第一に考えて進めなければなりません。
七五三写真の撮影での内訳とかかる時間
七五三の写真撮影は意外と工程が多く、それに応じて時間もかかります。
トータルの時間を把握したら、今度は七五三の写真撮影の具体的な流れと、それぞれの所要時間を知っておきましょう。
1.衣装選び
衣装選びにかかる時間は、子供や親の好み・性格によって違いが大きいため、明確ではありませんが、10〜30分ほど見ておきしょう。優柔不断なタイプの親子の場合、さらに時間が必要かもしれません。
七五三での衣装数は無制限の写真館・スタジオもありますが、子供の体力や集中力を考慮して2〜3着を選ぶケースが多く見られます。
写真館やスタジオのホームページやパンフレットを見て候補を決めたり、撮影とは別の日に衣装を選びに行っておいたりすると、衣装選びの時間が短縮でき、当日の撮影もスムーズです。
2.ヘアメイク・着付け
七五三のヘアメイクは、女の子の場合、20〜30分かかります。
男の子のヘアメイクは5分ほど、もしくはヘアメイク自体が不要な場合もあります。
七五三の着付けは、ドレスで約20分、着物で約30分見ておきましょう。
衣装を複数選んでいる場合は、撮影の途中でも着替えの時間が発生します。着替えの所要時間は10分前後です。
3.撮影
七五三の写真撮影は、1つの衣装につき30分から1時間くらいの時間が必要です。衣装が2着、3着に増えると、そのぶん時間も比例します。
また、希望するカット数によっても所要時間は変わります。
4.写真選び
七五三の写真選びには、30分から1時間かかります。
キレイに撮れた子供の写真を選ぶのは大人にとって楽しく感じられますし、他の工程と比較すると短時間に見えます。しかし、子供には退屈な時間となることも。
多くの写真館やスタジオでは、写真選びは別の日程で対応してくれることもあります。
長時間の撮影でも子供が体調を崩しにくくなるポイント
ふだんは着ることのない着物を着て、写真撮影をして、お参りをして、という七五三の流れは、子供には慣れないことだらけです。
大人でさえヘトヘトになるほど疲れるので、子供への負担はなおさら。
子供のコンディションが良くない場合は、再度予約が取れる写真館・スタジオがほとんどですが、できれば最初に予約した日に済ませたいですよね。
親子ともに楽しく七五三の写真を撮るためにも、長時間の撮影でも体調を崩さないためのポイントを紹介します。
ポイント1:こまめに水分補給
七五三の写真撮影はやることが多く、親子ともに目先のことにとらわれやすいため、水分補給を忘れがち。
水筒やペットボトルを常備しておくと、水分補給が手軽になり、こまめに飲みやすくなります。
空腹や気分転換に備えて、お菓子も用意しておくと安心です。
ポイント2:写真のセレクトは後日行う
写真選びには、意外と時間がかかるもの。待っている子供にも負担がかかります。
無理して当日中に写真を選ぶのではなく、後日に改めると、納得の行く写真選びがしやすくなるのでおすすめです。
ポイント3:撮影のためだけに1日準備
七五三の写真撮影当日はお参りやお出かけなどを避け、撮影のためだけに1日用意するのがベスト。
特にお参りと同日の撮影は、子供にとっても過酷なスケジュールとなるため、おすすめできません。
子供はかなり早起きしないといけない上に動きにくい着物で歩き回るため、疲れやすくなります。不機嫌な子供を落ち着かせるために、親の負担もかかってしまいます。
当日は七五三の写真撮影以外に予定を入れないことで気持ちや時間の余裕を作ると、臨機応変に対応できます。
七五三写真の撮影時間についてまとめ
いかがでしたでしょうか。
七五三写真の撮影時間について解説しました。
七五三は、子供にとってハードスケジュールです。
写真撮影をする日は「写真撮影だけにして、お参りなどは他の日にする!」と割り切ることが、負担軽減につながります。
可能であれば、子供の予約の前後には他の人たちの予約が入っていない時間帯を選んでおくと、さらに気持ちにゆとりのある撮影ができます。
知らない場所に行くのが苦手なタイプの子供は、事前に写真館やスタジオを下見しておくのもおすすめです。
子供のベストショットを写して、家族で笑顔を共有できますよう、心から願っています。