自分達だけでフォトウェディング?セルフ撮影の準備・撮り方・仕上げを解説

本サイトはプロモーションを含む場合があります。

はじめに

  • 「結婚記念写真は自分たちで撮影したいけど、どうやれば良いの?」
  • 「フォトウェディングをセルフ撮影するメリットってなに?」

など、セルフのフォトウェディングについて悩んでいる新婚カップルもいらっしゃいますよね。
セルフのフォトウェディングの撮影準備や撮り方のポイントをおさえるだけで素敵な写真ができますよ。

今回はフォトウェディングのセルフ撮影の準備・撮り方・仕上げについて解説いたします。
是非参考にしてもらい、フォトウェディングのセルフ撮影の役に立てれば幸いです。

新婚カップルのフォトウェディングをセルフで撮影できる?

自分達だけでフォトウェディング?セルフ撮影の準備・撮り方・仕上げを解説1

現在、新婚カップルのセルフフォトウェディング撮影がひそかなブームとなっています。
時間やお金・場所にとわわれない自由度が高いため、写真館に頼らずに自分たちで済ましてしまう新婚カップルが増加中。
ではいったいその魅力はなにか。
フォトウェディングをセルフ撮影するメリットをくわしく紹介していきます。

フォトウェディングをセルフ撮影するメリット1:費用を安く抑えることができる

フォトウェディングをセルフ撮影する最大のメリットは「費用を安く抑えることができる」点です。
フォトウェディングを写真館で撮影する場合、スタジオ撮影とロケーション撮影の違いはあるものの、全体の相場は数万円~15万円程。
一方、フォトウェディングをセルフ撮影する場合、レンタル衣装に頼れば1万円~2万円で抑えることも可能です。
費用を安く抑えられれば、新婚旅行や生活費などの違うシーンに使えるので、セルフ撮影によって大幅なコストカットに成功します。

フォトウェディングをセルフ撮影するメリット2:好きな日程で撮影を複数回に分けられる

フォトウェディングをセルフ撮影する場合、自由度が高く「好きな日程で撮影を複数回に分割」できます。
写真館の場合、時期によっては予約が取れずタイミング合わないケースも。
セルフ撮影であればおたがいの日程と天候を見て撮影可能です。
加えて、納得いかなかったり追加撮影を行いたい場合も融通を利かせて撮れますね。
写真館に頼むよりも思うままに撮影できるのがメリットです。

フォトウェディングをセルフ撮影するメリット3:緊張せずに撮影できる

フォトウェディングをセルフで撮影できれば「より和やかなムードで緊張せずに撮影」できます。
スタジオ撮影の場合、いやでもカメラマンの存在があり、無理なお願いは頼みにくいですし本来の表情が出せないときもありますよね。
セルフ撮影は自分たち、もしくは気心知れた身内で行いますので心地よい落ち着いたムードで撮影できます。

家族や友人にフォトウェディングの撮影をお願いするのもあり!

自分達だけでフォトウェディング?セルフ撮影の準備・撮り方・仕上げを解説2

フォトウェディングの撮影には「家族や友人に撮影をお願いする」のもありでしょう。
フォトウェディングセルフ撮影の醍醐味は自分たちにしかできない記念の写真を何枚も撮影できる点です。
第三者に頼んで、より風景を前面に出しても良いですし、ポーズを決めるのOK!
二人だけの撮影ではなにかと限界がありますので、家族や友人に頼んでみるのもおすすめです。

【準備編】セルフでフォトウェディングの撮影の準備・段取り

自分達だけでフォトウェディング?セルフ撮影の準備・撮り方・仕上げを解説3

セルフでフォトウェディングの撮影を行うには撮影時期や撮影場所を入念に確認しておく必要があります。
ここからはセルフ撮影における準備のポイントについて見ていきましょう。

セルフのフォトウェディング準備1:撮影の時期・日程

セルフ撮影で一番のおすすめ時期は「春・秋」で、具体的には4・5・10・11月が適しています。
暑すぎず寒すぎずロケーション撮影にはバツグンの気候ですし、桜や紅葉などの自然風景もこの時期が美しい時期です。
新婦の天敵となる暑さによる日焼けや化粧崩れ、冬場の乾燥も防げますので、春・秋はセルフフォトウェディングには絶好の時期となります。

セルフのフォトウェディング準備2:撮影場所の決定・ロケハン

セルフ撮影の場所は旅行先・二人の記念の場所・公園・海など、基本的にはどこで撮影してもかまいません。
しかし、「第3者がいない場所で撮影する」「撮影前にはロケハンをする」この2点はおさえておきましょう。
とくにロケハンは、撮影場所の確認だけではなく、当日の動きを見立てた撮影のシミュレーションを行えます。
当日、「おもったほど景色がきれいじゃなく、想定したポーズができなかった」とならないためにも、撮影場所の下見は大切です。

セルフのフォトウェディング準備3:撮影機材

セルフのフォトウェディングで必要な撮影機材をまとめました。

  • ・カメラ(一眼レフorデジタルカメラ)
  • ・三脚
  • ・リモートシャッター

カメラを用意するのはもちろんですが、なくてはならないのは「三脚」。
三脚を使えばブレ防止や高さ調整ができるため、カメラと三脚のセットは欠かせません。
三脚は質を求めなければ数千円で購入できるため、準備しておくといいでしょう。

本格的なカメラじゃないとだめ?スマホは?

セルフ撮影はスマホでもかまいませんが、可能であれば「高性能のデジカメや一眼レフカメラ」を用意しましょう。
高性能カメラはなんといっても「解像力」にあります。
細部まで美しく写真として残せますので、データ共有した際にも最高の1枚として仕上がるのです。

スマホやiPhoneでも画素数が多いカメラであれば問題ありませんが、リモートシャッターなどで手ブレ防止や完璧な角度で撮影していきましょう。

セルフのフォトウェディング準備4:撮影当日の衣装と入手先

セルフフォトウェディングで気になるのは「衣装」ですよね。
レンタルや購入、または手作りなどさまざまなパターンがありますが、最近では衣装一式レンタルが新婚カップルの間で流行っています。

ドレスセット・タキシードセットはもちろん、ブーケやカメラ撮影用ライトまでついて2万円で提供しているサービスも。
衣装のクオリティも高く、安心して撮影にのぞめるので、気になる方はチェックしてみましょう。

セルフのフォトウェディング準備5:撮影当日のメイク

セルフフォトウェディング当日のメイクは、自分で行っても問題ありませんが「プロに任せる」メリットも多くあります。
プロは撮影スタイルに合わせたメイクをしてくれるだけでなく、プロならではのスキルで季節や自分にふさわしいかたちで仕上げてくれるのです。
そのため、知人にプロの美容師などがいれば不都合はありませんが、フォトウェディングをセルフにして捻出できた費用でプロに頼んでみても良いですね。

セルフのフォトウェディング準備6:撮影当日の髪型

セルフのフォトウェディングでメイクをプロに頼んだ場合、「髪型」もプランに含まれるケースが多いので、自分にピッタリの髪型をアレンジしてもらうのがいいでしょう。

最近のウェディングは編み込みヘアが人気で、セルフではむずかしい場合もあるため、より細かな技術を備えているプロに頼むと良いですよ。
また、洋装・和装によっても、個性や雰囲気に合わせて絶妙なバランスで仕上げてくれるのもプロにお願いするメリットです。

セルフのフォトウェディング準備7:撮影当日のネイル

髪型やドレスに気合を入れて、意外と目が行き届きにくいのが「ネイル」です。
普段ネイルをしない女性も、セルフのフォトウェディングではよりキレイで美しく見えるので、ネイルはしたほうが良いですね。
ネイルはセルフでもできますが、サロンに行けばジェルネイルやスカルプネイルなど服装に合ったネイルにほどこしてくれるため、さまざまなアレンジを楽しむのもフォトウェディングならではになります。

セルフのフォトウェディング準備8:撮影に使用する小物と入手先

セルフのフォトウェディングではカラフルで可愛い「バルーン」やウェディングの雰囲気がより一層でる「ガーランド」を用意すればオリジナル感あふれる撮影ができます。
いずれも1,000~2,000円程度で購入でき、レンタルの場合は衣装などとセットになるケースが多いので、プラン内容をチェックしてみましょう。

セルフのフォトウェディング準備9:ポーズや構図

せっかくならセルフのフォトウェディングでは普段できないポーズで撮影したいですよね。
もっともポピュラーなのは「新郎が新婦を抱っこ」するポーズです。
定番でありながら一枚は残しておきたい写真で、わりと簡単に撮影できるのも魅力になります。
真横から撮影すれば、顔が良い意味で見えすぎずイメージカットのような写真が出来上がるので、好みに合った撮影を行っていきましょう。

【テクニック編】幸せいっぱいのふたりを残すセルフ撮影の撮り方

自分達だけでフォトウェディング?セルフ撮影の準備・撮り方・仕上げを解説4

セルフ撮影では幸せいっぱいのふたりの記念写真を残すためにも、撮り方のポイントを抑えて魅力的な撮影を行っていきましょう。
連写モードやカメラアングルなど、これから解説するテクニックを参考にしてもらえば幸いです。

素敵なセルフフォトウェディングの撮り方1:連写モードで良い瞬間を逃さない

撮影するたびにカメラに行ったり来たりでは疲れてしまうので「連写モード」をうまく使っていきましょう。
連写モードは手間を省くだけではなく、満面の笑みや最高の表情などのこれ以上ない瞬間を逃さないためにもおすすめの機能です。
万が一納得いかない写真があっても、ほかの写真で補える可能性もあるため、あらかじめカメラの設定を確認しておくと良いですよ。

素敵なセルフフォトウェディングの撮り方2:とにかくたくさん撮影する

連写モードも含めて、セルフウェディングでは「とにかくたくさん撮影」するとベストな一枚が見つかります。
撮影時には良くても、後から見返すと「おもったほど良い写真じゃないな」と感じるケースも。
そのためにも、場所や背景、構図、ポーズ、全身、アップなど、状況に応じてさまざまなシーンで撮影しておくと、後悔せずにたくさんの思い出を残せます。

素敵なセルフフォトウェディングの撮り方3:撮影の準備風景や移動中も撮影

セルフウェディングでは「撮影の準備風景や移動中」も撮影しておけば、よりアットホームで親近感のある写真が出来上がります。
映画などでは、本番とは別に撮影シーンやNGシーンがファンに受けたりしますよね。
それと同じで、セルフウェディングでも本番の締まった写真とは分けて準備風景や移動中の写真を撮影しておけば、いつもとは違った顔でより新鮮な写真を残せます。

素敵なセルフフォトウェディングの撮り方4:ローアングルから撮影しない

素敵なセルフフォトウェディングの撮り方のポイントは「ローアングルから撮影しない」ことです。
ローアングルから撮影してしまうと、顔や顎が大きく見え、写りが良くない原因になることも。
そのため、水平アングルで撮れば自然と全体のバランスが良く、顔が小さく足が長く見えます。
ベルトやお腹の位置がカメラの中心にくるイメージで撮影できれば、おのずと水平アングルが仕上がってくるので、撮影時は意識しておきましょう。

【仕上げ編】セルフのフォトウェディング写真の写りをアップする方法

自分達だけでフォトウェディング?セルフ撮影の準備・撮り方・仕上げを解説5

セルフのフォトウェディングでは撮影して終わりではありません。
フィルターや加工・修正によって写りをアップしていけば、より魅力的な写真に仕上げていけます。
ここからはそれぞれ要点を見ていきましょう。

フォトウェディングの仕上がりアップ1:写真フィルターをかける

フォトウェディングの仕上げでは「写真フィルター」をかけてみるのもおすすめです。
無料アプリで写真フィルターをかけられますので、記念の一枚を自分の好きなようにアレンジしてみても良いですよ。
フレームやテキスト、ステッカーなど、たくさんの型から写真に合ったものを選べるので、さまざまな組み合わせでオリジナルの写真を仕上げてみましょう。

フォトウェディングの仕上がりアップ2:加工・修正をする

「もっと肌をキレイにしたい」「あごのラインをすっきりさせたい」美を追求する方にとっては悩みがつきませんよね。
その場合「加工・修正」をほどこすことで仕上がりがアップします。
ダイエット・ホワイトニング・脱毛等、人生の記念として残る写真で気合を入れようと思えば、自己投資への時間やお金がそれなりにかかってしまうのです。
「美肌加工」「二の腕補正」などを使用すれば、時間やお金を使わずに効率的に仕上げられるので、自然の範囲内で行っていきましょう。

セルフ撮影がやっぱり心配な新婚カップルは「写真館」に依頼する

自分達だけでフォトウェディング?セルフ撮影の準備・撮り方・仕上げを解説6

セルフ撮影はなんだかんだいっても心配がつきません。
そんな新婚カップルは「写真館」がおすすめです。
写真館にはプロのカメラマン・スタイリストが揃っているので、撮影方法やメイクや髪型での悩みは圧倒的に減ります。
さらに、前述した写真加工・修正も無料アプリよりも自然に違和感なく仕上げてくれるのです。
フォトウェディングセットプランで小物なども揃っている場合も多いので、セルフ撮影が不安な方は写真館をチェックしてみましょう。

フォトウェディングのセルフ撮影まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回はフォトウェディングのセルフ撮影の準備・撮り方・仕上げを解説しました。
セルフ撮影のポイントを知ることはできたでしょうか。
撮影における準備や撮り方のコツを知っておけば、自分たちでもより魅力的な撮影ができます。
人生で最高の一枚となるよう、素敵な撮影を行っていきましょう!

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました