アイコン:目次目次

もくじをタップするとページ内を移動します

卒業袴写真アイメイクの秘訣!アイシャドウは袴の色から決めるとおしゃれ

本サイトはプロモーションを含む場合があります。

はじめに

楽しかった学生生活の締めくくり写真である卒業袴写真。 “卒業“という人生の記念写真だからこそ、将来見返したくなるような満足のいく写真にしたいですよね? 一生の記念になる写真だからこそメイクにもこだわりたいところ。でもいつもとは違う卒業袴用のメイク。 どのようなポイントを押さえればよいか迷うと女子が多いでしょう。
卒業袴写真のメイクで色味を使い印象を大きく変えられる重要なパーツが“アイメイク”です! 今回はそんな卒業袴写真にぴったりのアイメイクについて紹介します。

卒業袴写真の印象は“アイメイク”が左右する

卒業袴写真アイメイクの秘訣!アイシャドウは袴の色から決めるとおしゃれ1
目の印象はその人の印象や雰囲気を最も象徴する部分。 アイメイクをすることでその人が持つ魅力を美しく引き出せるため、メイクの中でも丁寧にしたい重要なポイントです。 特に卒業袴写真撮影時はアイメイクを丁寧にすることで、華やかな衣装を引き立てつつ、鮮やかな衣装にも負けない華やかな印象に仕上げることができます。 写真で撮った際にも明るく華やかな写真写りになりますので、卒業袴写真のメイクはアイメイクにこだわりましょう。

卒業袴を引き立てるアイメイクの秘訣2つ

卒業袴写真アイメイクの秘訣!アイシャドウは袴の色から決めるとおしゃれ2
では卒業袴写真のアイメイクで特に押さえたいポイントを2つ紹介します。 このポイントに気を付けることで、より魅力的な写真に仕上げることができます。

卒業袴アイメイクの秘訣1:卒業袴の雰囲気に合わせる

卒業袴写真アイメイクの秘訣!アイシャドウは袴の色から決めるとおしゃれ3
卒業袴撮影時のアイメイクは卒業袴の雰囲気に合わせましょう。 例えば卒業袴の雰囲気がシックで大人な雰囲気にも関わらず、目元は可愛いらしい雰囲気ですと、写真で撮るとちぐはぐな印象に。 雰囲気や色味を卒業袴と合わせるだけで、ぐっと統一感のある素敵な写真に仕上げることができます。

卒業袴アイメイクの秘訣2:普段のメイクよりしっかりめにアイメイク

卒業袴写真アイメイクの秘訣!アイシャドウは袴の色から決めるとおしゃれ4
卒業袴撮影時のアイメイクでは、普段のメイクよりもしっかりと濃いめのアイメイクに仕上げましょう。 色味の少ないメイクにすると撮影時のフラッシュにより、実物よりアイメイクが薄く見えることがあります。 写真で撮影すると顔がぼやけた印象になってしまうことも。
また、卒業袴は華やかですのでいつもより濃いメイクの方が、袴に負けず、華やかで自然な印象になります。 いつもナチュラルメイク派の方は戸惑うかもしれませんが、普段よりメイクは濃い方が卒業袴撮影では丁度良いです。

【アイテム別】自分で卒業袴写真のアイメイク!アイテム選び&メイク方法

卒業袴写真アイメイクの秘訣!アイシャドウは袴の色から決めるとおしゃれ5
では実際に卒業袴写真アイメイクのアイテムを選びましょう。 色味や形状など膨大な種類からアイテムを選ぶのは難しいですよね?アイテム選びでも卒業写真袴用に気を付けたいポイントがあります。 ここではアイメイクを『アイシャドウ』『アイライン』『マスカラ』にわけて、それぞれに適した選び方・メイク方法・ポイントをご紹介していきます。 ぴったりのアイテムを選んでより満足のいく写真に仕上げましょう。 卒業写真のフルメイクに関しては、こちらの記事で詳しく紹介しています。ぜひ、参考にしてみてください!

【女子】卒業袴写真メイクをまるっと解説!撮影を意識したメイク方法をご紹介

卒業袴写真アイメイク1:『アイシャドウ』

卒業袴写真アイメイクの秘訣!アイシャドウは袴の色から決めるとおしゃれ6
まずはアイシャドウです。アイシャドウは目元に奥行きと立体感を出して、より印象的な目元にするアイメイクの重要アイテムです。 卒業式袴写真として和装にあったアイシャドウを選び、塗り方やチョイスする色で様々な雰囲気の目元に仕上げることができます。

卒業袴写真のアイシャドウの選び方

卒業袴写真アイメイクの秘訣!アイシャドウは袴の色から決めるとおしゃれ7
アイシャドウは袴の色に合わせた色味をベースにすると、統一感が出て失敗しにくいです。 例えば赤系の袴ならピンク系、オレンジ系の袴ならオレンジブラウンやテラコッタブラウンなどがおすすめです。 万能に使える色はブラウン系。落ち着いた印象にも仕上げることができます。 また目尻にポイント使いとして、袴に入っている色を入れてもお洒落に可愛くなります。 アイシャドウにはラメが入っているものが多いですが、ラメの種類でも印象が変わります。 ラメの粒が大きいとより華やかな印象に、パールのようにラメが小さいと、上品に大人っぽい印象に仕上げることができます。 赤系の卒業袴写に合うメイクに関しては、こちらの記事で詳しく紹介しています!ぜひ、参考にしてみてください!

赤の卒業袴にはゴールドアイシャドウ×真っ赤な口紅で撮影メイク

卒業袴写真を華やかにするアイシャドウの塗り方

卒業袴写真アイメイクの秘訣!アイシャドウは袴の色から決めるとおしゃれ8
自分にぴったりのアイシャドウを選んだら、アイシャドウを塗っていきましょう。 塗り方にもポイントがあります。コツを押さえることで、より卒業袴写真が華やかになります。
(1) ハイライトカラーをアイホール全体にのせる
チップを使うよりも、ブラシタイプがムラなく広げることができるのでおすすめです。ふんわりと塗りましょう。
(2) ベースとなるカラーを上まぶた全体にのせる
縦に丸く広がるようにのせると可愛らしい印象に。横長に流れるように広げれば大人っぽい印象に仕上がります。
(3) ベースより少し濃い色を二重幅に塗る
グラデーションを作るようにのせます。ベースカラーとの境目がくっきりしないように、チップでぼかします。
(4) ハイライトカラーを下まぶた黒目の幅にのせる
黒目幅だけにのせるのがポイントです。下まぶた全体にのせると派手すぎて時代遅れなメイクになってしまうので注意しましょう。

卒業袴写真のアイシャドウポイント

卒業袴写真のアイシャドウは、多色使いでグラデーションを作るのがポイントです。 普段メイクは単色使いでナチュラルに仕上げる方も多いと思いますが、単色だとフラッシュの光で色味が飛んでのっぺりとした印象になってしまいます。 グラデーションを作ることで、目元に立体感が生まれ、より華やかな印象に。目が大きく見える効果もあります。

卒業袴写真アイメイク2:『アイライナー』

卒業袴写真アイメイクの秘訣!アイシャドウは袴の色から決めるとおしゃれ9
続いてのアイメイクアイテムはアイライナーです。アイライナーは使うと使わないとでは目元の印象が大きく変わります。 アイライナーを入れることで目の輪郭がくっきりと見えるので、目を大きく、はっきりとした印象に見せることができます。 更に引き方で雰囲気を変えることも可能。アイメイクの必須アイテムです。

卒業袴写真のアイライナーの選び方

卒業袴写真アイメイクの秘訣!アイシャドウは袴の色から決めるとおしゃれ10
卒業袴写真のアイライナーは、タイプと色味に注意して選びましょう。 アイライナーは形状や色が異なる様々な種類のアイテムが販売されています。 卒業袴写真のアイメイクでは、リキッドタイプの細めのアイライナーがおすすめです。 リキッドタイプはペンシルタイプよりもはっきりと発色しますし、細めだと丁寧に少しずつ描くことができるので、初心者でも失敗しにくいです。
色は黒かダークブラウンといった濃いめの色が、目元がくっきりと見えるのでおすすめです。 黒のアイライナーはより目元を強調してはっきりとした印象に、大きく見せることができます。 元々まつ毛の密度が多い方や、瞳が黒い方は馴染みやすい色ですのでおすすめです。 茶色のアイライナーは黒よりもナチュラルに、ふんわりとした印象の目元に仕上げることができます。 まつげの密度が少ない方や、目の色素が薄い方には、アイライナーが色浮きせず、不自然になりにくいのでおすすめのカラーです。

卒業袴写真を華やかにするアイライナーの引き方

卒業袴写真アイメイクの秘訣!アイシャドウは袴の色から決めるとおしゃれ11
では卒業式袴写真でのアイラインの引き方を解説していきます。 目元を印象付けるにあたり跳ね上げすぎたり、長く描きすぎたりしないようにしましょう。
(1) アイライナーを手の甲などで少し試し描きをする
リキッドタイプは液が出過ぎてしまうこともあるので、手の甲などで確認しておくと、つけすぎによる失敗を防ぐことができます。
(2) まつ毛の上側に、少しずつラインをのせていく。
まつ毛の隙間を埋めるように、点をのせるようなイメージで描きます。 こうすることで、線をがっつりと引くよりも、自然に仕上がるので、写真で見た時にアイラインが不自然に浮いて見えません。 奥二重・二重の人は二重幅が狭く見えないように、細く入れましょう。
(3) まつ毛のインラインもまつ毛上側と同様に少しずつのせていく
(4) 目尻は目のフチに沿って自然に流れるように引きおろす
不自然に長く引かないように気をつけます。

卒業袴写真のアイライナーポイント

卒業袴写真アイメイクの秘訣!アイシャドウは袴の色から決めるとおしゃれ12
アイライナーは描き方によって印象が変わります。特に目尻の描き方は、目の印象を左右する大きなポイントです。 目尻からスッと跳ね上げるように描くと大人っぽいクールな印象に。引きおろせば、清楚で上品な印象になります。 ご自身の卒業袴となりたい雰囲気で描き方を選びましょう。

卒業袴写真アイメイク3:『マスカラ』

卒業袴写真アイメイクの秘訣!アイシャドウは袴の色から決めるとおしゃれ13
最後のアイテムはマスカラです。マスカラはつけることでまつ毛を扇状に広げて、目を大きく、はっきりと見せる効果や、ビューラーで上げたまつ毛を固定する役割があります。 マスカラの種類も様々で、ボリュームを出す効果があるものや、まつ毛を長く見せる効果があるものなどがあります。 なりたい雰囲気に合わせて選びましょう。

卒業袴写真のマスカラの選び方

卒業袴写真アイメイクの秘訣!アイシャドウは袴の色から決めるとおしゃれ14
卒業袴写真のマスカラは、タイプに着目して選びましょう。 自然にくっきりとした目元にしたいなら、ロング・カールタイプがおすすめです。 まつ毛一本一本がスッと長くなり、存在感のあるまつ毛に仕上げることができます。 カールキープ力のあるタイプなら、ビューラーで上げたまつ毛が長持ちするので、長時間の写真撮影でのお化粧崩れも心配ありません。 くるんと上がったまつ毛で若々しく可愛らしい印象の雰囲気に仕上げることができます。
派手な目元がお好みならボリュームタイプのマスカラがおすすめです。 目の存在感や華やかさが格段にアップしますので、艶やかな卒業袴にもぴったりです。 洗練されたおしゃれな印象にしたい方はカラーマスカラを使ってみるのもOKです。 袴と近い色味のカラーマスカラは、個性的でとてもおしゃれ。みんなと違うこだわりの卒業袴写真になります。

卒業袴写真を華やかにするマスカラの塗り方

卒業袴写真アイメイクの秘訣!アイシャドウは袴の色から決めるとおしゃれ15
こちらでも卒業式写真に適切なマスカラのつけ方を解説していきます。 ダマにならず綺麗にあがったまつげに仕上げていきましょう!
(1) まつ毛コームでまつ毛をとかす
髪と同様、まつ毛もクセがついている場合も。とかすことで、マスカラが塗りやすくなります。この一手間で仕上がりに差がつきます。
(2) マスカラの余分な液をティッシュなどでオフする
液がまつ毛につきすぎてしまうことを防ぎます。余分な液がまつ毛につくと、ダマになって不自然な印象になってしまいます。
(3) マスカラをまつ毛全体に塗る
根本から小刻みに動かしながら塗ることで、根本からしっかりと塗ることができます。
(4) 目尻など印象を出したい部分に重ね塗りをする
濃く見せたい部分や、長く見せたい部分は重ね塗りすることで、より強調することができます。
(5) 最後にコームで整える
統一感のある目元に仕上げることができます。

卒業袴写真のマスカラポイント

卒業袴写真アイメイクの秘訣!アイシャドウは袴の色から決めるとおしゃれ16
卒業袴写真のマスカラは、一本一本を丁寧に仕上げましょう。 まつ毛の濃さよりも、しっかりとしたカール、一本一本の存在感が目の印象や大きさを左右します。 ビューラーやまつ毛パーマでまつ毛をしっかりと上げ、均等に塗ることを意識して下さい。 最後にはコームでセパレートすることで、毛束が整い、お人形のようなくっきりとした目元になれます。

アイメイクに自信がない!卒業袴写真メイクはプロに任せるのがおすすめ

卒業袴写真アイメイクの秘訣!アイシャドウは袴の色から決めるとおしゃれ17
普段からメイクが好きで、自分のアイテムを使いたいというこだわりがある方はセルフメイクでもOK。 一方で自分に合うアイテムが分からない方や、メイク技術に自信が無い方はプロに任せてはいかがでしょうか。 美容室も良いですがおすすめは写真館。プロのヘアメイクが在籍しているので、卒業袴に似合う、あなたのお顔の魅力を引き出すメイクをしてもらえます。 プロの力でいつもと違う、華やかになった自分に思わずうっとりしてしまいますよ。 メイクだけでなく、ヘアセットや着付け込みのプランを提供していることが多いのでお得感もありますし、予約も一度でできるからとても楽。 プロの技術と経験で、記念に残る最高の一枚が叶います。

卒業袴写真のアイメイクまとめ

人生の中でも大切な記念写真である卒業袴写真。若々しく、華やかに仕上げるためにアイメイクにこだわって満足のいく写真を撮影しましょう。 写真館ならプロの力で、今後何度も見返したくなるような素敵な写真を撮影してもらうことができます。 お気に入りの卒業袴で、少し大人になった素敵な自分を写真に残しましょう。
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました