北海道にある宣材写真の撮影におすすめな写真スタジオ10選
はじめに
宣材写真を用意する時に誰もが「かっこよく撮りたい」「綺麗な自分を見てほしい」と、過度に良く見せようとする人がいます。
それ自体悪いことではないのですが、それだけではオーディション通過やクライアントからのオファーは増えていきません。
どれくらいその役に自分が適していて、”あなたのやる気”をクライアントに伝えられるかが鍵になってきます。
自撮りの写真や、家族・知人に撮影してもらう写真では、写真写りにばかり気を取られて、やる気を伝える写真にするのは難しものです。
やはり、プロのカメラマンがいる写真館やフォトスタジオに依頼をして、ポージングや衣装についてアドバイスを受けながら宣材写真を撮影することをおすすめします。
今回は「北海道」エリアで意気込みが伝わる宣材写真を撮影してくれる写真館・フォトスタジオをご紹介します。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
オーディション通過やオファーを受けるためには宣材写真をフォトスタジオで撮影しよう!
既にエージェントやタレント事務所に所属をしている人でも、芸能の世界で何かの役を得ようと思うと、必要になるのが宣材写真です。
エージェントはあなたの宣材写真を手にプロデューサーに売込みにいきます。あまり過度に宣材写真を盛ってしまうと、実際に会ったときに不利になってしまうことがあります。時にはエージェントの信頼も失ってしまいます。
そうならないためにも、宣材写真ではナチュラルメイクを施し、身体のラインがわかるものが良いでしょう。
また、あなたがどれくらいその役をやりたいか、あなたが役に適しているかを表現するためには、物言わぬ写真であなたのやる気を表現しなければなりません。
プロデューサーが宣材写真を手にするとき、”スマホで自撮りをした写真”と”フォトスタジオで撮影されている写真”どちらに目を止めるでしょうか?
ライティング(照明)が施され、”写っている人物が分かりやすいもの”ですよね。時には何万枚という中からオファーする人が選ばれます。
プロのカメラマンが撮影した写真なら、手に取って目を止めて宣材写真を見てもらえ、写真の中の人物に興味を持ってもらえるのではないでしょうか。
あなたのやる気が伝われば、おのずとお仕事は舞い込んできます。いただいたお仕事を精一杯勤めることでオファーも増えていくことでしょう。
宣材写真はあなたの夢を背負った1枚の切符のようなものです。芸能の世界で活躍するためにも、宣材写真を大切に考え、きちんと写真館やフォトスタジオで撮影しましょう。
北海道で宣材写真におすすめのフォトスタジオまとめ
それでは早速、最北北海道にある、宣材写真の撮影におすすめの写真館やフォトスタジオをご紹介していきます。
Art Box
証明写真や宣材写真を専門に撮影している『Art Box』をご紹介します。
こちらのフォトスタジオは完全予約制の撮影で、女性限定となります。
宣材写真の撮影は約2時間存分に行われ、200~300ショット撮影してくれます。
時間内なら3回まで衣装チェンジOK!撮影後はデータでのお渡し(USB)となります。
肌荒れや顔色が気になる方は、デジタルフォトメイクをオプションで付けられますので、カメラマンとご相談してみてくださいね。
これまでの撮影実績やオーディション合格実績がホームページで見られますので、気になる方はチェックしてみてください。
〈基本情報〉
店名 | Art Box(アートボックス) |
---|---|
最寄駅 | 環状通東駅から徒歩5分 |
住所 | 札幌市東区北17条東16-3-26 |
電話番号 | 011-299-8583 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 日・月・火 |
撮影料金 | 12,000円(税込) |
公式HP | Art Box(アートボックス)の公式ホームページ |
ウエムラスタジオ
広告業界の写真を長く撮影してきた実績の『ウエムラスタジオ』は、モデル事務所とも提携があり、技術力の高いフォトスタジオです。
宣材写真の撮影を担当している「上村幸将」氏はコマーシャルフォトを中心に有名タレントや野球選手の撮影なども行っている実力があります。
完全予約制の自社スタジオで撮影を行うので、他の人の目を気にすることなく、撮影に集中できる環境も整っています。
撮影データとプリントが、当日すぐに出来上がりをうけとれるのも嬉しいポイント!
また、第一線で活躍しているヘアメイクをオプションで付けることが出来るので、気になる方は相談してみてくださいね。
〈基本情報〉
店名 | ウエムラスタジオ |
---|---|
最寄駅 | 琴似駅から徒歩8分 |
住所 | 札幌市西区八軒4条西2-1-10 |
電話番号 | 011-644-4572 |
営業時間 | 不明 |
撮影料金 | 36,750円(税込) |
公式HP | ウエムラスタジオの公式ホームページ |
スタジオカネミチ+1
オープンタイプのスタジオを持つ『スタジオカネミチ+1』は、アクセス便利でおしゃれなフォトスタジオです。
ロケーション撮影も依頼することができ、お財布に優しい価格で撮影できるのも魅力の1つです。
もう1つの魅力がヘアメイク。こちらの「スタジオカネミチ+1」は撮影なしのヘアメイクもお願いすることができます。フルメイク、クイックメイク、メンズヘアセットのコースなど多数の取り揃えがありますので、気になる方はホームページでチェックしてみてください。
撮影なしメイクは宣材写真撮影時のメイクを再現できるので、クライアントとの初めての面接の時に助かりますよね!
〈基本情報〉
店名 | スタジオカネミチ+1 |
---|---|
最寄駅 | JR札幌駅or地下鉄さっぽろ駅から地下を経由してすぐ |
住所 | 札幌市中央区北4条西5 ASTY45 1階 |
電話番号 | 011-232-1177 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | 水 |
撮影料金 | 3,850円(税抜) |
公式HP | スタジオカネミチ+1の公式ホームページ |
スタジオ夢物語札幌
幅広い年代や要望の撮影を行う『スタジオ夢物語 札幌』は2013年創業のフォトスタジオです。
お忙しい方に嬉しい完全予約制での撮影です。また、時間外での撮影や定休日にも対応してくれますので、普段レッスンや学校などで時間がとりづらいかたも気軽に相談してみてくださいね。
ネットから24時間予約や空き状況を確認することができます。
宣材写真の撮影は白の背景で撮影することが多いのですが、衣装やイメージに合わせて、また業界によっては色付の背景で撮影した方が良いこともあります。
こちらの「スタジオ夢物語 札幌」は背景が選べますので、予約の時に気軽にお問合せください。
LINE登録しておけば、お得なキャンペーンの情報も受取れますので、お近くの方は登録をおすすめします。
〈基本情報〉
店名 | スタジオ夢物語 札幌 |
---|---|
最寄駅 | JR発寒中央駅から徒歩12分 |
住所 | 札幌市西区発寒13条3-3-13 |
電話番号 | 011-590-1454 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水 |
撮影料金 | 3,000円(税抜) |
公式HP | スタジオ夢物語 札幌の公式ホームページ |
コーク写真館
赤い屋根が目印の『コーク写真館』は可愛い雰囲気の写真館です。
宣材写真の撮影は白、グレー、青の背景が選べます。また、撮影後にパソコンでチェックし満足いかなければ撮りなおしもできます。
- ・バストアップor全身 1カット2,000円
- ・バストアップ+全身 2カット3,000円
と、リーズナブルな撮影料金です。
データかプリントを選べるところも嬉しいポイント!
Facebookで最新情報が見れますので、こちらもチェックしてみてくださいね。
〈基本情報〉
店名 | コーク写真館 |
---|---|
最寄駅 | 屯田4条7丁目バス停から徒歩1分 |
住所 | 札幌市北区屯田4条6-7-10 |
電話番号 | 011-773-2234 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 水 |
撮影料金 | 2,000円(税抜) |
公式HP | コーク写真館の公式ホームページ |
フォトスタジオ ハレノヒ
2020年に移転OPENしたばかりの綺麗な『フォトスタジオ ハレノヒ』は1日3組限定で撮影を行うフォトスタジオです。
新しいスタジオでは自然光の撮影もできるようになりました。
お得な宣材写真メニューを紹介します!
- ・1ポーズ 7,000円
- ・2ポーズ 10,500円
- ・3ポーズ 14,000円
上記、料金には撮影料と写真のデータが付きます。そして、修整料無料なのも嬉しいポイントです。
データはCDにて受取れますし、メールでスマホやパソコンに送ってもらうこともできます。
気になる方は、ホームページに見本写真が掲載されていますので、チェックしてみてくださいね。Instagramもやっています。
〈基本情報〉
店名 | フォトスタジオ ハレノヒ |
---|---|
最寄駅 | 平岸駅から徒歩6分 |
住所 | 札幌市豊平区平岸3条10-2-15 |
電話番号 | 090-6264-6734 |
営業時間 | 09:30~18:00 |
定休日 | 不定休 |
撮影料金 | 7,000円(税不明) |
公式HP | フォトスタジオ ハレノヒの公式ホームページ |
矢吹写真館
稚内で精力的な活動を続ける「矢吹尚也」率いる『矢吹写真館』。稚内公園の近くに位置しています。
宣材写真の他、フライヤーやジャケットなどにも使える「アー写」の撮影も手掛けていますので、アーティストの方も必見です。
広いスタジオでは、複数人での撮影や、バレエのポージングでの撮影もできます。
料金など、気になる方はお店にお気軽に問い合わせてみてくださいね。
〈基本情報〉
店名 | 矢吹写真館 |
---|---|
最寄駅 | 稚内駅から徒歩7分 |
住所 | 稚内市中央2-4-1 |
電話番号 | 0162-23-3805 |
営業時間 | 9:30~19:00 |
定休日 | 不定休 |
撮影料金 | 要相談 |
公式HP | 矢吹写真館の公式ホームページ |
aim(エイム)
東京都原宿にも店舗を持つ『aim』札幌店は8・3スクエア北ビルにあり、アクセスが大変便利です。
こちらの特徴は「なりたいイメージがあれば、可能な限り近づけてくれる」「全てお任せOK」ということです。
オーディション、宣材写真のプランはヘアメイク付きプランで「なるべくノーメイク、ノースタイリングでお越しください」というところもメイクが苦手な人には嬉しいポイントです。
専属のヘアメイクがいるから、撮影時にメイクチェンジ、ヘアチェンジの追加も可能です。
- 【aimお得な料金システム】
- 撮影料(背景2パターン+衣装1パターン)+ヘアメイク+データ4カット
ヘアメイクと背景が2パターン付くのは大変お得ですね。
色々なメディアでも取り上げられており、注目度も抜群です。気になる方はホームページをチェックしてみてくださいね。
〈基本情報〉
店名 | aim(エイム) |
---|---|
店舗名 | 札幌店 |
最寄駅 | JR札幌駅北口からすぐ |
住所 | 札幌市北区北8条西3-32 8・3スクエア北ビル1階 |
電話番号 | 011-758-3303 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水 |
撮影料金 | 21,000円(税抜) |
公式HP | aim(札幌店)の公式ホームページ |
スタジオ ダッシュ
狸小路6丁目アーケード内にあり、気軽に立ち寄れる雰囲気の『スタジオ ダッシュ』はポートレート専門のフォトスタジオです。
ポートレート専門のフォトスタジオのメリットは
- ・オーディションと宣材写真で雰囲気の違う写真を撮ってくれる
- ・撮影枚数が用途によって異なる
- ・撮影経験が豊富
といった点です。「スタジオ ダッシュ」のカメラマンは東京の出版社で表紙撮影などを手掛けてきた実績のあるかたが撮影に当たってくれます。
撮影が完全予約制なのも嬉しいポイントですね。
こちらでは劇団オーディションや、ミス日本の応募実績があります!チェックしてみてくださいね。
〈基本情報〉
店名 | スタジオ ダッシュ |
---|---|
最寄駅 | すすきの駅から徒歩5分 |
住所 | 札幌市中央区南3条西6 狸小路6丁目アーケード内 |
電話番号 | 011-210-8222 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
撮影料金 | 3,300円(税込) |
公式HP | スタジオ ダッシュの公式ホームページ |
Takemi Photo Studio
創業20周年を迎えた『Takemi Photo Studio』は旭川市内、春光台公園すぐそばのフォトスタジオです。
こちらのフォトスタジオには、お得なヘアメイク付きのプランがあります。
今回はお得なヘアメイクが付いたプランを2つ紹介したします。
- 【メイクBOXポートレイト (女性1名)】
- ・キャビネサイズ1枚or L判2枚 +ヘアメイク 10,000円
- ・CDデータ1画像 +ヘアメイク 13,000円
どちらも、希望の方には選べるレンタルドレス付です。
男性の方のポートレートプランもありますので、男性の方も安心して撮影の申し込みをしてくださいね。
最近開設したInstagramでは、フォローをすると1画像サービスになる特典があります。気になる方やお近くの方は是非チェックしてみてくださいね。
〈基本情報〉
店名 | Takemi Photo Studio |
---|---|
最寄駅 | 新旭川駅から車で11分 |
住所 | 旭川市末広6条1-3-10 |
電話番号 | 0166-46-8812 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
撮影料金 | 10,000円(税抜) |
公式HP | Takemi Photo Studioの公式ホームページ |
まとめ
いかがでしたか?北海道にはフォトスタジオが沢山ありますが、ポートレートや宣材写真を専門に扱っているところも多く、芸能界を目指す方には心強い味方ですよね。
専門の知識がある写真館やフォトスタジオでは、あなたが進みたい業界ごとに、ポージングの仕方やメイクの提案を的確にしてくれます。ライティングの設営や背景のセッティングは自撮りでは叶うものではありません。
大きな夢を目指すのですから、しっかりとした技術と知識を持った方に宣材写真を撮影してもらいましょう。
今回のご紹介であなたが少しでも早く、夢に近づくことができれば幸いです。