【婚活男女必見】好印象を与える服装はコレ!おすすめブランドやコーデ例を紹介

はじめに
婚活写真における服装は、成婚率すらも左右する重要な要素であり、婚活写真に適した服装をすることで異性の目に留まる婚活写真に仕上がります。
しかし、婚活写真に適した服装といっても、どんな服装か想像がつきづらいですよね。
そこで本記事では、
- 「婚活写真ではどんな服装を選べばいいの?」
- 「婚活写真でNGな服装ってある?」
といった疑問にお答えすべく、婚活写真で好印象を与える服装について詳しく解説します!
おすすめなブランドやコーデ例もご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
この記事でわかること
- 婚活写真における服装の重要性
- 婚活写真適さない服
- 婚活写真におすすめの服装の選び方とコーデ例
- 婚活写真の服が手に入る年代別のおすすめブランド
- 婚活写真の撮影前に確認する服装のポイント
- 婚活写真で気を遣うべき服装以外のポイント
婚活写真でライバルと差をつけるなら服装にこだわるべし!

婚活写真における服装は、異性からの第一印象を左右する重要な要素です。
婚活写真に適した服装をしていれば、異性から好印象を得ることができます。
その一方で、服装が婚活写真に適さないものだと、ヘアメイクやポーズが完璧でも、マイナスな印象を与えるおそれがあります。
このように、服装が婚活写真に適しているかどうかで、異性からの印象に差がつきます。
服装にこだわって、ライバルに一歩差をつけられる婚活写真に仕上げましょう。
婚活写真に適さない服とは?

NG服装
- カジュアルすぎる服装
- 全身暗い色でまとめた服装
- 体型が全くわからない服装
- 清潔感のない服装
婚活写真はフォーマルな服装で撮影する人が多いため、服装がカジュアルすぎると浮いてしまい、「TPOが守れない人」という印象を与えてしまいます。
また、暗い色の服装も避けましょう。服の色が暗いと、顔色が悪く見えたり、全体的に暗い印象になったりというデメリットがあります。
婚活写真の服を選ぶ際は、上記に気をつけて選ぶようにしてください。
【女性編】婚活写真におすすめの服装の選び方とコーデ例

ここでは、女性におすすめな婚活写真の服装の選び方とコーデ例をご紹介します。
女性の婚活写真に適した服装の選び方
女性に適した服装
- 程よく身体のラインがわかる服装
- 素材や形が女性らしい服装
- 自分の体型やパーソナルカラーに合う服装
女性の婚活写真では、程よく身体のラインがわかる服装を選びましょう。
ウエスト部分が絞られている服や、手首や足首が出る服装はスタイルをよく見せてくれます。
また、女性の婚活写真では素材や形で女性らしさをアピールしましょう。
シフォン素材やレース素材の服、袖や裾がふんわり広がる服などは、女性らしい華やかさを出してくれるのでおすすめです。
女性の婚活写真にぴったり!おすすめコーデ例
以下では、そんな女性の婚活写真におすすめのコーディネートを2つ紹介します。
Aラインシルエットと肩のリボンで女性らしく

出典:DRESS(ドレス)|CELFORD(セルフォード)の通販サイト【公式】
こちらのワンピースは、Aラインのシルエットや肩についているリボンが女性らしさを演出するデザインになっています。
スクエアネックがデコルテを綺麗に見せるため、程よい色気をアピールすることが可能です。
全体的にシンプルなデザインなので、肩にリボンがついていても「やり過ぎ感」がないのもおすすめポイントです。
袖やスカートのシルエットでスタイルよく見せる
出典:2WAYフレアブラウス|シャツ・ブラウス|Noela OFFICIAL WEB STORE
ヘム切替マーメイドスカート|ボトムス|ノードセンス-NODE SENSE
このコーデは、二の腕が細く見えるブラウスと、シルエットが綺麗なスカートでスタイルをよく見せることができます。
また、マーメイドスカートは身体のシルエットを美しく見せてくれるアイテムなので、婚活写真におすすめです。
トップスが白や淡いカラーのときは、ボトムスを暗い色にすることでメリハリをつけましょう。
【男性編】婚活写真におすすめの服装の選び方とコーデ例

つづいて、男性におすすめな婚活写真の服装の選び方とコーデ例をご紹介します。
男性の婚活写真に適した服装の選び方
男性に適した服装
- 王道のスーツスタイル
- 普段の服装にジャケットを羽織ったスタイル
- ジャストサイズの服装
男性の婚活写真では、スーツスタイルが定番です。
スーツを着用することで、本活への本気度が伝わります。
一方、スーツの固い印象がためらわれる方には、普段の服装にジャケットを羽織ったスタイルがおすすめです。
程よくカジュアルさを残しつつ、ジャケットで「真面目さ」や「誠実さ」をアピールできますよ。
男性の婚活写真にぴったり!おすすめコーデ例
以下では、そんな女性の婚活写真におすすめのコーディネートを2つ紹介します。
色のトーンを揃えてスタイリッシュかつ誠実な印象に

出典:洗える ノンアイロンストレッチジャケット【AOKI公式通販】
紺のスーツは、明るく爽やかな印象を与えることができます。
ネクタイも紺や青を選んでスーツとのトーンを揃えることで、スタイリッシュな印象になりますよ。
スーツの中に着用するシャツは白無地を選ぶことで、清潔感をアピールできます。
黒ジャケット+チノパンでカジュアルかつシックなスタイル
出典:アーバンスリムフィット チノパンツ
ヘリンボーン セミワイド ジャケット(セットアップ可)
ジャケット+チノパンのカジュアルめなスタイルでは、色合いや素材でフォーマルな雰囲気を演出しましょう。
ジャケットは黒を選ぶことで、婚活写真らしいかっちり感を出すことができます。
こちらのジャケットは、ヘリンボーン素材となっているので、かっちり感を残しつつ、おしゃれさもアピールできるすぐれものです。
チノパンは、スリムなシルエットのものを選びましょう。
ワイドなチノパンは、婚活写真で着用するにはカジュアルすぎるためおすすめしません。
婚活写真の服が手に入る!年代別のおすすめブランド

婚活写真の服を購入する際は、年代に合ったブランドを選ぶことが重要です。
そこで、ここでは年代別におすすめなブランドをご紹介します。
価格帯別にもご紹介するので、ご自身の予算に合わせて参考にしてみてください。
年代別おすすめ
- 20代→Noela / And Couture
- 30代→CELFORD / NOLLEY’S
- 40代→NATURAL BEAUTY BASIC / UNITED ARROWS
- 50代以降→STYLEDELI / UNTITLED
価格帯別おすすめ
- 5千円未満→index/GU
- 5千円〜1万円→NATURAL BEAUTY BASIC/apart by lowrys
- 1万円〜2万円→CELFORD/ NOLLEY’S
20代の婚活女性は「可愛らしさ」や「若々しさ」をアピールできるブランドがおすすめです。
40代以降は「上品さ」を全面に出したブランドで服を選ぶと異性ウケがよくなります。
婚活写真の服の価格帯については、高いもののほうが高級感があり、婚活への「真剣さ」が伝わります。
しかし、婚活では洋服以外にもお金がかかってしまうので、「洋服にお金をかけられない!」という方はプチプラブランドから選ぶのも手です。
年代別おすすめ
- 20代→ZARA/URBAN RESEARCH
- 30代→NANO universe/UNITED ARROWS
- 40代→EDIFICE/TOMORROWLAND
- 50代以降→DCOLLECTION/Brooks Brothers
価格帯別おすすめ
- 5千円〜1万円→ZARA/ユニクロ
- 1万円〜→EDIFICE/TOMORROWLAND
20代〜30代の婚活男性は、流行を取り入れたスタイルの服が揃うブランドがおすすめです。
トレンド感のあるセットアップなどを着用すると、カチッとしつつおしゃれに見えるので、女性ウケがいいです。
ZARAやユニクロでは、比較的手頃な価格でセットアップやスーツが揃うので、婚活写真の服装を安価で揃えたい方におすすめです。
婚活写真の服はレンタルすることもできる
「婚活写真の服を購入するとお金がかかりすぎる」とお悩みの方におすすめなのが、婚活写真の服をレンタルすることです。
レンタルサービスを利用すると、購入するよりも安い値段で婚活写真の服が手に入ります。
また、手入れをする手間や収納するスペースも必要ありません。
レンタルサービスの相場は、約10,000〜15,000円/月となっており、服1着分ほどの値段でレンタルすることができます。
婚活写真の服の購入に迷っている方は、レンタルサービスの利用も検討してみてください。
最終チェック|婚活写真の撮影前に確認する服装のポイント

婚活写真を撮影する際は、服装の最終チェックをしてから撮影に臨みましょう。
まず、服にシワやほこりがついていないか確認してください。
服にシワやホコリがついていると、清潔感に欠ける印象の婚活写真になってしまいます。
また、首元が整っているかも重要なチェックポイントです。
服の首元がズレていないか、襟が左右対称になっているかなど、鏡で確認するか、第三者に見てもらいましょう。
せっかく素敵な服を用意しても、綺麗に着用できていなければ台無しになってしまいます。
撮影前に服装を注意深くチェックしてくださいね。
婚活写真は服装だけでなく髪型やポーズにも気を遣おう

婚活写真では、服装以外にも気をつけるべきポイントがあります。
まず、「清潔感」がある髪型にすることが重要です。
男性は、もみあげや襟足を短くすることで、清潔感のある印象になります。
女性は、髪の毛のツヤ感を出すことを意識しましょう。アホ毛が目立つようであれば、スタイリング剤で整えてください。
また、婚活写真撮影でポーズをする際におすすめなのは、身体だけ斜めを向くことです。
身体を斜めに向けることで、スタイルをよく見せることができますよ。
まとめ
記事のまとめ
- 婚活写真では、適切な服を着用することでライバルと差をつけられる
- カジュアルすぎる服や体型が全くわからない服装は避けよう
- 女性の婚活写真は、女性らしさが伝わり自分に似合うものを選ぶ
- 男性の婚活写真は、定番のスーツかジャケパンがおすすめ
- 婚活写真の服は、レンタルすることでより安く手に入る
- 服にシワやホコリがないか、首元が整っているかをチェックする
いかがでしたか?
本記事では、異性に好印象を与える婚活写真の服について詳しく解説してきました。
婚活写真の服装選びには気を遣うべきポイントがたくさんありますが、そのポイントを押さえれば、異性ウケが良い婚活写真に仕上がります。
本記事で解説したことを参考にして、素敵な服装で婚活写真を撮影してくださいね。