婚活写真の撮影を失敗すると成婚率が下がる!失敗する原因や撮影のコツを紹介

はじめに
婚活においてお見合いのきっかけともなる婚活写真ですが、実は、婚活写真の撮影に失敗すると、成婚率が下がる可能性があることを知っていますか?
婚活写真の撮影に失敗しないためには、失敗する原因を知り、対策して撮影に挑む必要があります。
そこで本記事では、婚活写真の撮影に失敗する原因や撮影する際のコツを詳しく解説していきます!
記事の後半では、高品質な婚活写真を撮影できる写真スタジオについても解説します。
写りの良い婚活写真で成婚率を上げたい方は必見です。
この記事でわかること
- 婚活写真のクオリティが成婚にもたらす影響
- 婚活写真の撮影に失敗する原因
- 婚活写真の撮影に失敗してしまった際の対処法
- 高品質な婚活写真が手に入る写真スタジオの特徴
- 婚活写真の撮影におすすめな写真スタジオ
婚活がうまくいかない…その原因は婚活写真にあった!?

婚活がうまくいっていない方は、婚活写真に原因がある可能性があります。
婚活写真は、お相手にとってのあなたの第一印象につながり、その第一印象が良くないと「会ってみたい」と思ってもらうことができません。
そのため、婚活写真のクオリティが低いと、成婚どころかお見合いさえも叶わないことが多いです。
逆に、婚活写真のクオリティが高いと、多くの人に「会ってみたい」と思われ、お見合いや成婚につながる可能性が高まります。
このように、婚活写真のクオリティによって婚活の命運が分かれることがあります。
たかが婚活写真と思わずに、婚活写真のクオリティにこだわって婚活に挑みましょう。
婚活写真の撮影に失敗する原因

婚活写真は、服装選びや表情など様々な要因でクオリティが左右されてしまいます。
その原因を特定して改善するためにも、以下で詳しく解説していきます!
「婚活写真に納得いかない」方は、ぜひご覧ください。
原因1:服のチョイスが悪い
婚活写真に適さない服を選んでしまっていることが原因で、婚活写真のクオリティを下げてしまっている可能性があります。
具体的には、以下のようなコーディネートが挙げられます。
服のチョイス失敗例
- 男性→何年も前のボロボロ&体に合っていないスーツ
- 女性→黒のトップスや背景と同化する淡い色のワンピース
男性の場合、何年も前に購入したボロボロのスーツは避けましょう。
ボロボロのスーツで撮影すると、清潔感に欠ける婚活写真に仕上がり、マイナスな印象につながります。
女性の場合は、黒のトップスや背景と同化する淡い色のワンピースはおすすめしません。
黒のトップスは、顔に影を作って顔色を悪く見せてしまう恐れがあります。
原因2:無表情で撮っている
無表情の婚活写真は、「怖い人」「冷たい人」というマイナスな印象を与えてしまいます。
「怖い」「冷たい」といった印象は、異性から結婚相手として見てもらいづらく、お見合いや成婚に繋がりません。
無表情は避け、温かみのある微笑みで撮影することを心がけましょう。
原因3:顔がはっきりと分からない
顔全体を写すのが恥ずかしくて、モザイクやスタンプなどの加工で隠してしまう例があります。
このように顔を隠してしまうと、写真を見た相手に写真詐欺などの不安を煽り、マイナスな印象につながります。
また、意図的に隠す場合以外にも、ライティングが十分に当たらず顔に影ができてしまっている場合もあります。
婚活写真は恥ずかしがらずに顔がしっかりと見える角度で撮影することを心がけましょう。
原因4:ポーズがぎこちないor古くさい
ポーズは婚活写真において重要な要素であり、印象を左右します。例えば、ポーズがぎこちないと、「オドオドした人」というマイナスイメージにつながります。
また、古くさいポーズをしてしまうと、「おじさんっぽい」「おばさんっぽい」という印象を与えてしまい、異性としての魅力が半減してしまいます。
撮影前にはポーズをしっかり研究し、適切なポーズで堂々と撮影できるようにしましょう。
原因5:撮影にふさわしいヘアメイクができていない
撮影にふさわしくないヘアメイクも、婚活写真の失敗につながります。
婚活写真を撮影する際は、顔に強い光が当たり、メイクの色味が飛びやすいです。
そのため、普段通りのメイクで撮影すると、のっぺりした顔に写ってしまう恐れがあります。
撮影の際は、普段よりも気持ち濃いめのメイクに仕上げましょう。
またヘアセットについては、目や眉が隠れないようにすることを意識してください。
原因6:婚活写真を自分で撮影している
自分で撮影する場合、撮影機材のクオリティや撮影技術が不十分なので、当然仕上がった婚活写真のクオリティも低くなってしまいます。
また、自分での撮影は「主観的に良い」写真に仕上がりやすいです。
異性受けを狙うなら、第三者のチェックを通した撮影の方が良いでしょう。
プロに頼んだのに…スタジオで撮った婚活写真でも失敗してしまう場合がある

スタジオで婚活写真を撮影しても、失敗してしまう場合があります。
この場合は、スタジオ選びが間違っている可能性が高いです。
プロに依頼しても失敗してしまう理由
- カメラマンが婚活写真撮影の経験が少ない
- 婚活写真ならではの知識やノウハウがない
- フルメイクとヘアセットを施してもらえていない
- カメラマンとのコミュニケーションがうまくいっていない
- レタッチが雑or機械的
プロに依頼しても失敗してしまう理由の一つに、カメラマンの婚活写真撮影の経験が少なく、婚活写真ならではの知識やノウハウがないことがあります。
婚活写真専用のプランがない写真スタジオの場合、これに該当することが多いです。
また、フルメイクとヘアセットを行っていない写真スタジオで撮影した場合も、失敗してしまう場合があります。
いくら撮影技術が高くても、メイクやヘアセットに失敗していたら当然写りは悪くなります。
このように、プロに依頼しても失敗してしまうことがあるので、写真スタジオ選びは慎重に行いましょう。
婚活写真の撮影に失敗してしまったらどうする?

婚活写真の撮影に失敗してしまった場合は、撮影し直すことをおすすめします。
失敗した婚活写真をそのまま使用し続けると、出会いの幅が狭まってしまい、なかなか成婚につながりません。
本気で婚活するなら、思い切って撮り直し、異性受けが良いクオリティの高い婚活写真で婚活を再スタートさせましょう。
撮影し直す際は、前回失敗したことの見直しや、婚活写真撮影に適した写真スタジオ選びを入念に行ってくださいね。
失敗しない!高品質な婚活写真が手に入る写真スタジオの特徴

高品質な婚活写真を撮影したいなら、写真スタジオ選びがとても重要になります。
ここで高品質な婚活写真が手に入る写真スタジオの特徴を解説するので、写真スタジオを選ぶ際の参考にしてください。
スタジオの特徴
- 婚活写真専用のプランがある
- 婚活写真の撮影経験が豊富なカメラマンが撮影を担当してくれる
- ヘアメイクのプロにフルメイク・ヘアセットを施してもらえる
- カメラマンとのコミュニケーションが取りやすい
- 丁寧にレタッチしてくれる
高品質な婚活写真を手に入れたい方には、婚活写真専用のプランがある写真スタジオがおすすめです。
専用のプランがある写真スタジオでは、婚活写真の撮影経験が豊富なカメラマンが撮影を担当してくれるため、婚活写真ならではのノウハウを活かした写真に仕上がります。
また、ヘアメイクのプロによるフルメイク・ヘアセットがついてくる写真スタジオがおすすめです。
プロによるヘアメイクがついていると、異性受けの良い婚活写真に仕上がり、出会いの幅が広がります。
以上の観点から、婚活写真を撮影する写真スタジオを慎重に検討してくださいね。
婚活写真の撮影におすすめな写真スタジオ

ここでご紹介する3つの写真スタジオは、婚活写真に特化したプランを設けており、婚活写真ならではのノウハウを持つ写真スタジオばかりです。
以下でそれぞれのスタジオを詳しくご紹介するので、ご自身に合った写真スタジオを探してみてください。
スタジオインディ【新宿/渋谷/横浜/大阪梅田/名古屋栄/他】

出典:婚活・お見合い写真におすすめのスタジオインディ婚活写真
スタジオインディで撮影を担当するカメラマン・ヘアメイクは、第一線で活躍するプロばかりです。
そのため、高い撮影技術やヘアメイク技術で高クオリティな婚活写真に仕上げてくれます。
さらに、スタッフのお任せでレタッチする写真スタジオが多い中で、スタジオインディでは撮影した婚活写真のレタッチを隣で相談しながら行えます。
ご自身が気になる箇所を相談しながら修正できるため、仕上がりに不満が残る心配もないでしょう。
婚活写真プランと料金
- 1ポーズ(メイク・レタッチあり):17,480円(税込)
- 1ポーズ(撮影のみ):8,980円(税込)
- 2ポーズ(メイク・レタッチあり):26,380円(税込)
- 2ポーズ(撮影のみ):17,890円(税込)
スタジオインディの婚活写真プランは、1ポーズか2ポーズか、レタッチ・メイクが有りか無しかによって上記の4つのプランに分かれています。
4つの中で特におすすめなのは、「2ポーズ(メイク・レタッチあり)」のプランです。
こちらのプランでは、バストアップ写真と全身写真両方を撮影できます。さらに。プロによるフルメイクやレタッチで高クオリティな婚活写真に仕上がります。
スタジオインディの公式HPはこちら銀座SILKIA【銀座】

出典:メイクアップサロン併設のフォトスタジオで価値ある一枚を。
銀座SILKIAは、婚活写真プランに力を入れている写真スタジオです。
多くの婚活会社と提携しており、婚活用のヘアメイク・撮影のノウハウを持っています。
また、撮影前にヘアメイクなスタイルなどの綿密な打ち合わせを行うため、ご自身の希望に沿った婚活写真に仕上げることができます。
服を何着か持ち込めば、婚活に適した服装にコーディネートしてくれるのも嬉しいポイントです。
婚活写真プランと料金
- 白背景(1ポーズ):10,780円(税込)
- 白背景(2ポーズ):14,080円(税込)
- 選べる背景、ヘアメイク付2ポーズ撮影(レディース):21,780円(税込)
- 選べる背景、ヘアメイク付2ポーズ撮影(メンズ):18,590円(税込)
中でもおすすめなプランは、「選べる背景、ヘアメイク付2ポーズ撮影」のプランです。
こちらのプランでは、6色の背景紙とセット撮影(植物や出窓などの撮影資材を使用した撮影)の中から背景を選ぶことができます。
銀座SILKIAのレタッチはオプションとなっており、美肌修正は2,200円(税込)が追加でかかる点に注意しましょう。
銀座SILKIAの公式HPはこちらスタジオファン【池袋/横浜】

スタジオファンは就活写真に定評のある写真スタジオですが、婚活写真に特化したプランも展開しています。
スタジオファンではオプションの種類が豊富で、このオプションを組み合わせることでご自身にぴったりな撮影ができます。
オプションには、ヘアメイクやレタッチの他に、衣装チェンジや背景紙変更、自然光ロケ風撮影などがあります。
婚活写真プランと料金
- ベーシックプラン(1ポーズ):12,100円(税込)
- スタンダードプラン(2ポーズ):18,700円(税込)
ベーシックプランではバストアップのみの撮影で、スタンダードプランでは、全身とバストアップ1ポーズずつの撮影か、バストアップを2ポーズ撮影するか選べます。
プラン内にヘアメイクとレタッチがついていないため、オプションでつける必要があります。
合計料金が想定をオーバーしてしまう可能性があるのであらかじめ計算してから予約するのが良いでしょう。
スタジオファンの公式HPはこちらまとめ
記事のまとめ
- 婚活が上手く行かない場合、婚活写真に原因がある可能性がある
- 身だしなみや表情・ポーズが不適切だと、婚活写真の撮影に失敗する
- 写真スタジオ選びを間違えると、スタジオで婚活写真を撮っても失敗することがある
- 婚活写真の撮影に失敗してしまったら、撮影し直すのがおすすめ
- 婚活写真に特化したプランがあり、ヘアメイクや丁寧なレタッチを施してくれる写真スタジオがおすすめ
いかがでしたか?
本記事では、婚活写真の撮影に失敗する要因や、婚活写真を撮影する写真スタジオ選びのコツを詳しく解説してきました。
婚活写真の撮影には身だしなみやポーズ・表情などの気をつけるべき点がたくさんあり、これらに失敗すると成婚率が下がってしまう恐れがあります。
本記事を参考にして適切な写真スタジオを選び、成婚率アップにつながるような婚活写真を撮影してくださいね。