40代男性|異性にウケる婚活写真の撮り方とは?おすすめの髪型も紹介

はじめに
40代で婚活を始めようと思っている男性の方。
「もう40代だと成婚は難しいんじゃないか」と諦めていませんか?
確かに20代後半〜30代の年齢層の若い男性と比べると成婚しにくいイメージがあると思いますが、工夫次第で十分にで会うことができます。
中でも注力したいのが「婚活写真」のクオリティです。
そこで今回の記事では、40代男性へ向けた婚活写真の撮り方を解説していきます!
服装や髪型に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。
この記事でわかること
- 40代男性のリアルな婚活事情
- 40代男性におすすめの髪型
- 40代男性におすすめの服装
- 40代男性におすすめのポージング
もう遅い?40代男性のリアルな婚活事情

「40代から婚活を始めるなんて遅いんじゃないか?」と思っている方もいるのではないでしょうか。
たしかに大手結婚相談所のIBJの成婚白書によると成婚率のピークは20代後半から30代前半で、年齢を重ねるほど相対的に成婚しにくくなるのが現状です。
しかし、40代男性は平均と比べてまだ成婚できる可能性は大きく残されており、女性よりも年齢の影響を受けにくいともいえます。
また女性は自分よりも年上の男性を好む傾向もあるので、40代男性にも十分チャンスはあるでしょう。
40代の婚活で必要な写真とは?

40代男性の婚活写真は「少なくとも3枚」必要です。
結婚相談所に登録するメイン写真のほか、プライベートシーンの写真も複数枚もっておくと相手に自分の雰囲気が伝わりやすくなり、安心感があります。
プライベート写真は大きな公園やカフェなどで撮るのが一般的ですが、趣味を楽しんでいる写真なども自分の魅力が伝わりやすくおすすめです。
異性にウケる!40代男性の婚活写真のポイント

40代男性の婚活写真のポイント
- 40代らしい落ち着いた雰囲気をアピールしよう
- 服装に気を配り、ダンディな大人を目指そう
- 肌やムダ毛のケアもしっかり行い、清潔感を意識しよう
女性が40代男性に求めているのは「安心感のある包容力・落ち着き」です。
そのため、婚活写真においても落ち着いた雰囲気が伝わるようにしましょう。
またすべての男性に共通して女性は「清潔感」を求めています。
特にモテる40代男性は服装や肌にも気を配っており、婚活写真でもこれらは意識すべきポイントです。
服が汚れていたり、肌が黒ずんでいたりするだけで清潔感を大きく損なってしまうので撮影前にこれらの点にも気を配るといいですね。
成婚率が上がる!40代男性の婚活写真の撮り方
それではここから「成婚率を上げるために」40代男性が婚活写真で意識すべきポイントを解説します。
ジャケパンコーデで余裕のある大人を演出しよう!

出典:FABRIC TOKYO
40代男性には「ジャケット+パンツコーデ」がおすすめです。
色味は落ち着いたベーシックカラーでまとめ、派手な色や柄は遊び慣れたイメージがあるので避けたほうがいいでしょう。
おすすめはテーラードジャケットです。
従来のジャケットと比べ生地がなめらかで落ち感があり、包容力のある雰囲気にを演出することができます。
革靴やスラックスとの相性もよく、シックな色を組み合わせて「ダンディで大人の余裕がある男性」を目指しましょう!
おすすめの服装例
- 黒のテーラードジャケット+黒のテーパードスラックス
- 茶色のスタンドカラージャケット+黒のデニムパンツ
短めでさっぱりさせることで清潔感と大人っぽさをアピールしよう

40代男性にはソフトモヒカンやツーブロックなど短めのさっぱりとした髪型がおすすめです。
これらの髪型がおすすめな理由は清潔感があり、大人な雰囲気を出すのにピッタリだからです。
また、女性が抱く「大人の男性」のイメージにも近いため、簡単に大人っぽさを演出できますよ。
ヘアアレンジの際は髪色を黒やダークブラウンなど暗めに統一し、前髪は少し立ち上げるようにしましょう。
おすすめの髪型例
- ソフトモヒカン
- ツーブロック
腕組みポーズで信頼感をアピールしよう!

40代男性におすすめのポーズは「腕組みポーズ」です。
40代男性の中にはビジネス経験を積み、組織のマネジメントを任されている人もいると思います。
そのような方は腕を組んでいると「頼り甲斐がありそう」「家庭を守ってくれそう」という信頼感につながりますよ。
一方で穏やかな雰囲気がある方は自然体で撮るのもおすすめです。
両手をおろし、笑顔で撮ることで年上男性ならではの安心感をアピールできます。
自分の雰囲気を周囲に聞いてみて、その雰囲気に沿ったポーズで撮ることをおすすめします。
おすすめのポーズ例
- 両手を自然におろしたポーズ
- 腕組みポーズ
40代男性が婚活写真を準備する方法

婚活写真を撮影する方法
- 写真スタジオ
- フリーカメラマン
- セルフ撮影
婚活写真を撮影する方法は主に上記の3つです。
婚活写真では多くの人が写真スタジオを利用しています。
仕上がりのクオリティが高いだけでなく、衣装やヘアメイクなどのサービスも受けられるので、初めての方でも気楽に撮ることができますよ。
フリーカメラマンはクラウドソーシングやSNSを通じて依頼することができます。
過去の実績をみて信頼できるカメラマンが見つかれば理想の婚活写真が撮れるでしょう。
また機材があれば自分で安く撮影することもできますが、慣れていない人は避けたほうがよいです。
撮影方法に迷ったら写真スタジオがおすすめ!
写真スタジオのメリット
- プロのアドバイスを受けながら撮影できる
- 写真撮影に特化した機材がある
- レタッチも含めてその日中に写真を受け取れる
- 衣装やヘアメイク等のサービスを受けられる
上記3つの中でおすすめの撮影場所は写真スタジオです。
フリーカメラマンに依頼する際は基本屋外での撮影となるケースが多いですが、天候や人の往来、またカメラマンの腕にも左右されるので運要素が強くなります。
一方で写真スタジオはそれらの状況に左右されず、腕のいいカメラマンがアドバイスをしながら撮ってくれるため、安心して撮影に臨めます。
特に初めての方や撮り方に不安が残る方はプロのアドバイスが聞ける写真スタジオで撮ることをおすすめします。
まとめ
記事のまとめ
- 40代男性の婚活写真は「信頼感」や「年相応の落ち着き」をアピールしよう!
- 髪型や服装、ポーズを意識し、清潔感や大人っぽさを演出しよう
- 初めての方は写真スタジオでプロにアドバイスをもらいながら撮影するのがおすすめ!
本記事では40代男性向けに女性ウケのいい婚活写真の撮り方を解説しました。
40代男性は年上にみられることが多いため、大人の男性ならではの信頼感や落ち着きをアピールすると異性ウケのよい婚活写真を撮ることができるでしょう。
撮影の際は服装選びやポーズにもこだわった上で腕の良いカメラマンに撮ってもらうことをおすすめします!
初めての方や撮影準備に不安がある方はぜひ写真スタジオに足を運び、カメラマンにアドバイスをもらいながら理想の一枚を撮影してみてくださいね!