旦那がマタニティフォトの撮影を嫌がる場合の対処法と撮り方を解説

本サイトはプロモーションを含む場合があります。
旦那がマタニティフォトの撮影を嫌がる場合の対処法と撮り方を解説0

はじめに

マタニティフォトは、親になって初めての家族写真。妊娠中の今しか見られない姿なので、ぜひとも写真に残しておきたいですよね。

ただし、旦那さんがマタニティフォトの撮影を嫌がる場合もあります。

  • 「夫婦でマタニティフォトを残したいのにどうしよう」
  • 「どうすれば撮影に参加してくれるかな?」

と、気になる点も多いでしょう。
今回は、そんな旦那さんがマタニティフォトの撮影を嫌がる場合の対処法と撮り方について解説していきます!

マタニティフォトを撮りたい奥さんと反対する旦那さんの考え方の違い

旦那がマタニティフォトの撮影を嫌がる場合の対処法と撮り方を解説2

既にママになる実感が湧いている奥さんと、奥さんに比べるとまだ実感のない旦那さんとでは、「マタニティフォト」に対する価値観や捉え方に違いがあります。

例えば、ママ目線の女性にとってマタニティフォトは「子供と初めて一緒に撮影できる機会」です。しかし、旦那さんにとっては「子供が生まれてから写真を撮ればいい」という認識である可能性もありますよね。
そんな価値観や捉え方の違いが、女性から見て男性が撮影に反対していると感じてしまう要因です。旦那さんがマタニティフォトの撮影に反対する理由を、まずは理解してあげましょう。

そもそもマタニティフォトの撮影意義が分からない

ママになる実感が湧いている奥さんにとって、お腹の大きさは子供の成長であり、愛おしく感じる要素でもあります。そのため、妊娠中の姿を形に残したいと考える方は多いです。

一方で、男性はパパになるという実感がまだ浅いことから、マタニティフォト撮影に反対される方がいます。マタニティフォトを残すことの意義が分からないため、「わざわざお金をかけて写真を撮らなくても良いのでは?」と感じてしまうのです。
したがって、奥さんは旦那さんに対し、親としての目線からマタニティフォトの撮影意義を説明してみると良いでしょう!

マタニティフォトに写る妊娠中のお腹は過度な露出と思っている

マタニティフォト撮影を嫌がる男性の中には、奥さんに過度な露出をしてほしくないという思いの方もいます。奥さんの希望がどうであれ、マタニティフォトと聞くと、妊娠中のお腹を大胆に写した写真という印象をもつ男性は多いでしょう。
確かに、自分の奥さんが過度な露出をして撮影すると思うと、不安になる男性の気持ちも理解できますよね。そこで、奥さんはご自身の希望する撮影方法をしっかりと旦那さんに伝え、旦那さんの誤解を解く必要があります。マタニティフォトにも様々な撮影スタイルがあるので、ご夫婦で納得できる撮り方を選びましょう。

自分が写りたくないだけ

マタニティフォト撮影を嫌がる男性の中には、自分が写真に写りたくないだけという方もいます。写真が苦手という方も存在するため、その場合は奥さんのみでマタニティフォトを撮影するのがおすすめです。
ただし、マタニティフォトは妊娠中しか撮影できない貴重な一枚です。せっかくなら旦那さんと二人で撮影したいですよね。そんな方のために、全身を写さずご夫婦で撮影する方法についてもご紹介していくので、ぜひ本記事の後半を参考にしてみてください!

反対している旦那さんとマタニティフォトを残す方法

旦那がマタニティフォトの撮影を嫌がる場合の対処法と撮り方を解説3

旦那さんがマタニティフォト撮影を嫌がる理由の多くは、奥さんの過度な露出や、自分が写りたくないなどの嫌悪感です。
以下では、そんな旦那さんに、奥さんと一緒にマタニティフォトを撮ってもらう方法を紹介していきます!

【1】手元だけ写る形で参加してもらう

旦那がマタニティフォトの撮影を嫌がる場合の対処法と撮り方を解説6

旦那さんが写真に写りたくないという場合、手元だけが写る形で参加してもらうのがおすすめです。写真が苦手でも、手元だけなら協力できるという旦那さんは多いのではないでしょうか。
男性と女性では手の大きさや指の長さ等が異なるため、手元だけでも旦那さんがいるといないとでは、写真の印象が大きく変わります。また、手元を強調することによって、ご夫婦の愛情やつながりがより深く感じられるという良さもありますね。

【2】マタニティペイントで露出度減

旦那がマタニティフォトの撮影を嫌がる場合の対処法と撮り方を解説4

旦那さんが奥さんの過度な露出を嫌がる場合には、マタニティペイントで露出度を減らすのがおすすめです。マタニティペイントは赤ちゃんの誕生を歓迎する絵ですが、奥さんの肌の露出を抑えることにも役立ちます。
また、幻想的な雰囲気を与えてくれるため、露出が少ないだけでなく上品さも際立ったマタニティフォトが撮影できますね。マタニティペイントを利用したい場合は、事前にサービスを実施している写真スタジオを探し、デザイン等を確認しておきましょう。

【3】大きなお腹を隠す服装で撮影する

旦那がマタニティフォトの撮影を嫌がる場合の対処法と撮り方を解説5

旦那さんが奥さんの過度な露出を嫌がる場合、大きなお腹を隠す服装で撮影するのもおすすめです。マタニティフォトと聞くとお腹を出して撮影するイメージがありますが、最近ではお腹を隠せる服装での撮影も人気となっています。
ゆったりとしたワンピースやカジュアルなシャツ&デニムスタイルなど、自由な服装でおしゃれを楽しめるのも魅力ですね。ご夫婦の仲の良さを演出できるリンクコーデもおすすめです!

【4】モノクロマタニティで露出も顔写りもなしにする

旦那がマタニティフォトの撮影を嫌がる場合の対処法と撮り方を解説1

肌の露出も顔写りも避けたいという場合は、モノクロでの撮影が適しています。モノクロにすることによって、露出等によるマタニティフォト特有の抵抗感を抑えられ、洗練された写真が撮影できます。
そのため、旦那さんがマタニティフォトの撮影自体に前向きでないという場合にも、モノクロ撮影がおすすめです。また、色がないからこそ、妊娠中の神秘的な姿をより美しく表現できるというメリットもあります。

二人の愛の結晶となる子供の初記念写真は夫婦二人揃って撮影しよう!

今回の記事では、旦那さんがマタニティフォトの撮影を嫌がる理由として、考え方や認識の違いがあるということを解説しました。

また、撮影に反対している旦那さんとマタニティフォトを撮る手段として、

  • ・手元だけが写る形で参加してもらう
  • ・マタニティペイントで露出度減
  • ・大きなお腹を隠す服装で撮影する
  • ・モノクロマタニティで露出も顔写りもなしにする

といった選択肢もあります。

マタニティフォトに対する先入観や感覚の違いから、旦那さんが撮影を嫌がっているというご夫婦も多いでしょう。しかし、日本でもマタニティフォトが一般化した現在では、露出を抑えたり手元のみを写したりと、多様な撮り方が可能です。

ご夫婦で意見を出し合いながら、お互いが「撮ってよかった」と思えるようなマタニティフォト撮影にしましょう!

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました